
5月20日(月)晴
チェックポイント
*アザレアライン
*松本城
*プリンス&スカイラインミュウジアム
*道の駅 蔦木宿
あさ霧がたち込めて幻想的だった。
霧は瞬く間に青空に追いやられ
はるか下の町をおおう雲海になった。
なんと清らかな世界なんだろう・
月並みな言葉しか出てこないが。
年配のご夫婦が経営するペンション 「クロイツェル」
前オーナーはクラシックファンだったらしい。
氏は話好きで、泊り客は私ひとりだった事もあり
ペンションとのなれそめや四季折々の事
ご自分たちの暮らしについてお話された。

シューの中にはキノコのシチューが

2泊を1泊にして夕食を追加した。
ここは冬、マイナス15度にもなる
そりゃあ寒くて・
と、話しながらストーブを炊いて下さり
夜も温かく過ごせたが
実は氏自身が寒がりだったようだ(笑)😄
リスはかわいい訪問者。
アカゲラは軒に穴をあける厄介者らしい。
残念ながら滞在中、どちらにもあえなかった。
お世話になったオーナー氏とママ
猫派の私は苦手オーラがでてるのか
ペットの彼も終始私に吠えていたが
スマホカメラを向けると途端に大人しくポーズをとる。
おぬし・慣れてるナ(笑)
ママの手作りのラベンダーポプリと
プチトマトを頂いてお別れした。
また来ます。
きょうはお勧めくださったミュージアムへ寄ります。
昨日の雨で空気が澄んでエンジン快調。
まずは松本城めざし
扉峠、アザレアラインへ。
ソフトワインディングのビーナスラインとまるで違う・
テクニカルなカーブやヘアピン。
ビーナスで使わなかった2速も多用する。
加えてR向きでない荒い道路。
相棒よ・
よく頑張るよ。
大手門駐車場は
ドアパンチを食らわないスペース充分にあり。
城まで少し歩く。
ヴィーナスは現実世界に戻り短足になった(笑笑)
松本城は五層六階の天守で
中は姫路城より狭い。
外観はシンプルで豪華さがなく、かえって好印象。
いずこへ行っても外国人が多いなあ・
天守最上階で
はて・守護神は何処に・・
なにげなく天井を見上げると梁の奥深く
守護神「二十六夜神」が鎮座ましましていた。
下調べをしないのが常。
よく気がついたとうれしかった。
「プリンス&スカイラインミュウジアム」を訪ねる。
普段こういった場所は訪ねないけれど
今日は観光の日と決めていたし
氏の勧めもあったので寄ることにした。
「自分の中」では、スカイラインGT-R (32/33/34) と
日産GT-Rは別物・と区別しているので(笑)
プリンス&スカイラインなら
訪ねるべき場所に違いない。
オンパレード
お宝がならんでいても
猫に小判でわからない💦
いつの日かまた来るかな。
今夜の休憩場所は
レストランと温泉併設の
「道の駅 蔦木宿」
すっかりお気に入りになった「蔦木宿」
Posted at 2024/06/14 17:11:50 | |
トラックバック(0) |
Rと駆ける峠 2024春 長野・山梨・神奈川 | 旅行/地域