• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2019年10月03日 イイね!

カムイヌプリに逢いに行く 2019(1) 大洗からワ~プ

カムイヌプリに逢いに行く 2019(1) 大洗からワ~プ9月22日(日)
Rは明日からしばらく、水拭きになるので、
昨日シャンプー(台所洗剤)とワックス(これ優れもの)をしっかりしておいた。


IMG_20190920_115604 (500x375)


今回、旅の最後に大洗で出会う R乗りの“毘”さんから

“ほんとにオールペンしてないんですか、きれいだなあ、
どんなミーティング、オフ会にも出られますよ。”

と精いっぱいのお世辞をもらった。 
(ありがたいですが、ミーティングやオフ会は苦手で)

と言うことは洗車方法はなんとか合格ライン??

もっともDR30さん曰く、
”外ばかり磨いても駄目です。ほらこの内側・・” 
ひゃ~、ごもっとも、
車の事??もしかして・・なんか耳いた~い。

 
今朝早く墓参りをして(明日は彼岸の中日)旅の無事を。

帰って最後のパック詰め。


IMG_20190922_105146 (500x375)


今年で7度目の北海道ツーリング、船上を入れて下道10日間の旅。
車中泊がさらに増えるので、もふもふブランケットや、いつもの身の回り品で
リアシート、助手席はいっぱい。

このトランクの詰め方、峠走行には不合格。
空きスペースに詰める量が足りず、案の定 峠走行中トラブルに・・

学習しませんねえ。

12時半 大洗フェリーポートへ向け出発。
これから少しオバカなナビと、気まぐれ i pad との珍道中になる。

i pad は仕事上必需品なので このペアになってしまう。
仕事場でのリサーチに スマホは小さすぎるし、ラップトップじゃ大きすぎる。

今日は海側でなく石岡周り。
Rは絶好調、RBサウンドがたまらない。

下道で約2時間半、3時過ぎ着、少し早すぎた。
一昨年から受付用紙記入がなくなり ずいぶん楽になった。

乗船までの時間、期待と興奮(?)などが入り混じって
小さな(????)胸は高なり張り裂けそう・・


IMG_20190922_161527 (500x375)

IMG_20190922_165602 (500x375)

すぐ前の車は山口ナンバー。
フェリーポートや北海道の道の駅では 
日本各地からのナンバーが見られる。


いよいよ乗船開始、隊列組んでフェリーの中へ。

さあ年齢も女であることも 道端の側溝にほうりこんで

峠とカムイヌプリの待つワンダーランドへ
ワ~~~プ!!



IMG_20190922_182422 (500x375)





Posted at 2019/10/03 19:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | R と駆ける峠 2019秋 北海道 | 旅行/地域

プロフィール

「Rと駆ける峠 2025秋 東北-はじめてのルートへ http://cvw.jp/b/3154101/48738467/
何シテル?   10/30 18:33
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思っております。 「友」としての基本。 交流に全く関心のない方は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 345
678 9101112
13141516 171819
20 212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

Rと駆ける峠 2022「アライブフーン」の道へ ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 11:09:09
[日産 スカイラインGT‐R] ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 08:56:52
トンボのおはなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:22:25

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコ (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation