• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BNR32と銀の林檎のブログ一覧

2022年09月26日 イイね!

魔女の茶会

魔女の茶会「魔女の茶会」

「美」がおっこちてますな・

そろそろMT車会の秋オフについて考えねば
と思ってた矢先
会サブリーダー、マコさんから
お逢いしたい、と連絡あり。

車思いで心根の優しい彼女の事
落胆してる私への気遣いもあったのでしょうか。
「とむとむ」でお茶でも・とステッカーセットを持参
高速道を飛ばしてこられました。



そこで
*お天気がよければ
「とむとむ」でランチしながらオフ会企画
その後、朝日峠までドライブ
(まあ・・ここしかないので💦)


*雨であれば
ランチの後、自宅へ移動
お茶しながら仕事片づける

とプランニング(笑)


IMG_4664 (500x375)
いらっしゃーい


当日(19日)
朝から怪しげな天気となり
朝日峠行きは没としました。

IMG_4665 (500x375)
泥で汚れた2台。
気にしないことにしよー

IMG_4667 (500x429)
とむとむで確かスパゲティーとサンドイッチを食べたはず・なのに写真がない
IMG_4666 (500x375)

食後自宅へ移動。
お茶したはず(ケーキも)なのに写真がない・
お茶はどこへ???


最近はどうも・魔女化して
(みん友さんからのニックネーム・サンキュ)
お天気に恵まれない私。

そこへ雨女のサブリーダーさんが加われば
何も起こらないわけがない。

お茶している間
晴れたと思うと急にたたきつける雨・
その後カラリと晴れ上がり
またシャワー・・
目まぐるしく変わる怪しさ・

極めつけは突然サークルウィンドーからの雨漏り。
吹き抜けになっているダイニングの高窓から
雨があたりにふりそそぐ

IMG_4669 (500x375)

IMG_4657 (500x375)

IMG_4670 (500x375)


ひゃ~~

ソファ、テレビ、たたきはびちょびちょ・

車用の使い古しブランケットを広げたり
窓にくぎで打ちつけたり
魔女は大わらわでした・

お世話になりました。
遠い所をありがとうございました。



一週間後の今日26日
お天気よく時間もあったので
朝日峠までリベンジしました。

IMG_4685 (500x375)
フルーツラインはキャッツアイ
IMG_4687 (500x375)
かまぼこがひどいのでゆっくり走ります。

IMG_4689 (500x375)
月曜ですが

IMG_4691 (500x375)
スポーツタイプの車がちらほら

ここから先、筑波神社までの筑波パープルラインは
峠道らしいワインディングになります。

お昼抜きで来たのでお腹すいたー
3時半です。この時間帯は開いているお店がなかなかない・・

幸い道沿いにあった風情のあるお蕎麦屋さん。

IMG_4701 (500x375)

IMG_4696 (500x375)

IMG_4698 (500x375)
写真はどうしてこうショボクなるんだろ・・

サブリーダーさん、朝日峠リベンジしましたよ。
「朝日峠って???」
なんて言わないでね!

わすれないで~~~~
坂道発進(爆)




「MT車の会」オフ会の簡単なお知らせが
グループページのトーク一覧にあります。






Posted at 2022/09/26 20:11:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | その他
2022年09月14日 イイね!

グレーRとの旅へ(雹被害のてんまつ)

グレーRとの旅へ(雹被害のてんまつ)めちゃくちゃへこんでました・

つまらぬボヤキなので、何ならスルーしてくださいな・


「アコード」の黒い色も銀色の「先代32」も
色がどうのこうのと拘ったことはありません。

たかが色?
でもガンメタRのオーナーには色に拘りのある人多いと思います。
後期の青ガンメタは光によりプアな灰色になるんです。


お世話になる工場長さんに保険手続きや取引のある板金屋さんなど
全てお任せしました。まあ以前よりましになればそれでいい・

ただ色だけは
「薄い色、灰色は嫌なので黒に近い濃い色に」
(少なくとも今の色に)
とお願いしました。
しっかり伝えてくださったと聞きます。

直接板金屋に行かなかったのは、信頼のおけるところということと
工場を飛ばして注文を付けに行くのを遠慮したからです。
工場一押しの板金屋プロだから任せておけば、との甘い考えも。
それから・・暑かったですねえ・・7月、8月は・
ほとんどシOでました。



32ガンメタ色の色合いは難しい
塗り替えなかったエアロとバンパーの色は
もとの濃い色のまま・・
全体はみごとに灰色(青)になって帰ってきました。

息子曰く・
「ボディーの色薄いね・
バンパーの濃い色と違いがはっきりしてて酷いなあ」


かなり落ち込んで
食欲もなく・
(その割にはカレー食べに行ったりして)

北海道ツーリングの準備も手につかず
というか(初めて)行きたくない気持ちが~~~

Rは引き取って以来、封印時を除いて、乗っていません。


そんな時
友達がアドバイスをくれました。

「それほど悩んでるんだったら、
不満を、相手にぶつけてみたら?

そして気が進まないなら
北海道行きも辞めたらどうなの?」

と。

ごもっとも
もう小学生の算数(低学年)
みたいに単純明快・


電話をかけました。

塗っちゃってから、
同じ色にできなかったって・
それはないでしょ
出来ないなら
塗る前に相談してほしかった


なんか悲痛な・ほとんど涙声。
胸にたまった不満をぶちまけ・


な~んも、ならんかったけど
溜飲はさがりました。

電話の後、フェリーを即キャンセル。
締め切りに間に合い500円の出費のみ。

すっきりしたぁ・少なくとも
鳴門の渦潮スパイラルから抜けだした思い・



さて3カ月ぶりに
乗ろうと決めた途端、いいことがありました。

*薄青ガンメタ初乗り(笑)1日目

土曜、仕事への途中ローソンへ寄り、車へもどると
小学5,6年くらいの男の子がRを写真に撮っていました。
とてもうれしそうな顔で、乗り込んだ私に笑いかけ
スマホを掲げて私に見せるしぐさをして。
私は 「いいよ・いいよ」とマスクの下で笑いかえしました。
お父さんが側でみていて・
うれしいなー
その気持ち大きくなっても失わないでね。

*2日目
ファミリーマートのレジでイケメン🤩お兄さんが

「かっこいいですねー
僕・・好きなんです」

私?・・あ違ったGT-Rね・
ありがとう。
車なのに、恋してる熱いまなざし。

「何のってるの?」
「僕まだ免許持ってないんです」
「そーか・若いんだ・」
(いつの日か乗って欲しいな)


*そしてやっと「R引きこもり」から腰を上げた3日目(12日)
セブンイレブンで
カウンターの女性スタッフが

「あ・GT-Rのおねえさんですね!」
(あ~あ・ムリしちゃって)ありがとうね。

立て続けに元気づけられたよー
お陰で負のスパイラルから脱出。


コンビニを出てその足で鉾田へ向かいました。
グレーRになってから初めてのドライブ。

IMG_4631 (500x375)
いつものハイスピード細道

IMG_4635 (500x375)


房総半島のワインディングをめざすつもりが
お目当ての食堂がお休み。
そこでみん友さん2人のブログを思い出し逆方向の鉾田「ル・フカサク」へ。

IMG_4645 (500x375)

IMG_4644 (500x375)

人気の「スペシャルメロンパフェ」はシーズンオフになっていたけれど
どの道、炎天下で列に並びたくはない。
普通のメロンパフェで充分。

IMG_4640 (500x375)

IMG_4642 (500x375)

もう少し甘くてもいいな~


場所がら海鮮料理のお店はたくさんあるけれど
いい場所知らないんです。
海鮮市場のように混んだところは苦手。

IMG_4648 (500x375)
結局・銭湯の中の食堂で遅いお昼を済ませました💦

IMG_4649 (500x375)

IMG_4646 (500x375)
なかなかいいお味

IMG_4647 (500x375)

気が付くと大洗フェリーポート近くまで来ていたのです。

本来なら今月末にはポートから乗船する予定だったんだなー

IMG_4650 (500x375)

夕日に向かって・
IMG_4653 (500x375)
明るい明日があるかな・


北海道で走りたい道は全て走ったと思います。
リピートした道も多い。

北海道10周年を終えて、とりあえず卒業かなあ・・

これからは本州をちょこちょこ走りたい。

グレーRとの新たな旅。






Posted at 2022/09/14 18:05:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | その他
2022年09月04日 イイね!

ダウンな時こそ・

ダウンな時こそ・もう9月。


7月8月は・

外ではシャキーン✨
お仕事ばりばり・

ところが
家へ帰るとグデグデ~
ぐーたら・・

今年の夏は特にひどかった。
私だけではなさそう・
軽い熱中症状か
夏バテか。




先日のこと、ひんやり涼しい日だったので
ナンバープレート封印の付け替えに陸運局へ。

IMG_4606 (500x375)


家族が亡くなったとき、名義変更をしに行ったのを思い出す。
土地家屋、車、通帳その他あちらこちらへ。
すべての名義変更は大変だった。

初めての経験なのでちょっと心配したが
封印付け替えはあっという間に終わった。

A棟で簡単な書類提出、印鑑さえいらない。
んで、B棟で封印の土台をもらい(70円)プレートにねじ止め。

IMG_4600 (500x375)

しばらくするとおじさんが現れ、バッチンと「茨」のアルミ製封印をしてくれる。

IMG_4603 (500x375)





2か月余りで帰ってきたR
雹の凹みはもちろんの事、片手では足りない数のドアパンチ
干ばつ様のひび割れ状態だったウィンドウリテーナー
シール、白くなったカウルトップ

IMG_1841 (500x375)

全て新品になっていた。
もちろん保険での作業(Aさんアドバイス感謝です)

IMG_4621 (500x375)

IMG_4620 (500x375)
私がオーナーである限り、とても交換不可能とあきらめ
いつか安いシールで覆うつもりだった。
IMG_4601 (500x375)
よかったねぇ(涙)

ただひとつ・心配だったボディーカラー。
輸入車専門の店らしいが
輸入車扱いだからいいとは限らない。


32GT-Rのガンメタは特殊な色。
精悍な砲弾色からプアな灰色まで
光線やアングルで変わるところが長所でもあり短所でもある。

ガンメタだけでも8色あるらしい・
もとのRは前オーナーが板金を繰り返し
何色か違うガンメタ色が混ざっていたらしいが(笑)
つぎはぎでも「GT-Rのオーラ」があった。


8月・・1年で1番苦手な月。
板金工場へ行くべきだったが、しんどくて行けなかった・
灰色は嫌なので一番濃い色とお願いした。

帰ってきたRは少しブルーがかった
やや期待はずれな色になっていた。



オーラ無くなっちゃったかなぁ・
少し悲しい…
ダウン・


そんな折
家族にも問題発生。
(まあ・もういいオッサンだからほっとくとして)

さいわい仕事、メンバーにはとても恵まれている。
仕事に行けば元気が出る
みんなエネルギッシュ
オラオラぁと仕切らせていただいてる・・
(ありがとうサン・ついてきて下さって・いつも感謝です)



気持ちを切りかえるのは自分次第。
オーラだって取り戻せるか・も・
何とかせにゃぁ。

IMG_4609 (500x375)
気分がダウンな時は
IMG_4610 (500x375)
食べるに限る。
IMG_4611 (500x375)

帰りにいつものカフェへ寄った。



そして
みん友さん、ヒロさん、
遅まきながら
行ってきました「トップガン・マーヴェリック」
もちろんおひとり様で。

ま・いちおう女なんだから泣きませんよぉ・・・

と思いきや
もうオープニングから泣いていた・ハハハ・

スケールの大きい映画はDVDではダメですねぇ
臨場感が違う。
感動もけたちがい。

「アライブフーン」もその意味で映画を観ておいてよかったー
土屋さんこだわりのレースシーン。
カメラを何台もダメにしたトレーニング場面。

私はサーキット走行もドリフトもあまり興味ないけれど
ドリフトの華麗さ、息をのむ美しさ
紙ひと重でシンクロ走行(???)するアクロバティックなテクに心を奪われた。
(もう芸術的とさえいえるカメラワーク)

映画はいい。
だから悲しい映画は観ない。
悲しいことはたくさん過去に置いてきた。

峠道を走ってオーラを取り戻そう。


やっと決断
Rの「ウィーン音」は直らないままだけど・
他にも問題あるけれど・

北海道への切符を買った。

「RBサウンド」を聴きたい。
聴きながら山々を遠く遠く駆けたい。

またそんな思いに駆られました。









Posted at 2022/09/04 17:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「O2センサー?エアフロ?それとも・ http://cvw.jp/b/3154101/48498962/
何シテル?   06/21 20:43
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

プラグ交換⚡️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:38:18
ジャコウアゲハ🦋と林檎さんオフ2025.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 22:11:02
OHLINS オーリンズ HD539 S36E リアサスペンション イエロースプリング ツーリング 11.6インチ 1988〜 ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:57:14

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation