2025年10月15日

矢のごとく日が過ぎていき、断捨離どころか
身のまわりの片付けもままならず・
仕事メンバーと論戦し(笑)
ラインで家族たちと口論し(笑笑)
すきま時間を利用して
AI とおしゃべりも
(多言語可)
目先の仕事の準備に追われ
あっという間に日は過ぎていきます。
ツーリング中は何が起きるか分からない。
断捨離をしておこう
いつもそう思いつつ
まいど何もしないまま
何もかもうっちゃって
ツーリングへ突入~
で・
14年が過ぎてます。
ところが、頼みの綱のラップトップがおかしな挙動
(昨日でサポート終わり)
今のうちにブログをあげておかねば
しばらく音信不通となりそうで。
アコの事は、ようやく涙なくして
思い出せるようになりましたが
Rに乗れない時のピンチヒッターがなく
心細い日々でした。
次男から、しばらく使わない軽自動車があるので
乗ってもいいよ、とオファーがあり
長男と一緒に取りに行きました。
帰りは長男がRを、私が軽のアーチ―
(飼っていた猫の名前)
を運転して帰りました。
なかなか後姿を見るチャンスがないものです。
最近、下回りがなんとなくふわふわ心もとなくて
とりあえずアライメント調整を予約しましたが
走っている後ろ姿は凸凹も安定にクリア
コーナリングもしっかりしています。
運転技術の違いかなあ・笑笑
後日アライメント調整へ。
さほどの狂いはなく
マイナーな調整で終り。
さて、先の日曜日は水族館へ。
動物園は苦手で、上野動物園にも行ってません。
(電車ですぐのところですが)
四つ足は見ていて、かわいそうになるの。
足のない魚は許容範囲。
回遊魚はかわいそうだけれど・
大洗水族館
しながわ水族館
北見水族館
沖縄の(名前忘れた)水族館
鴨川シーワールド・・
etc
一番すきなのは
「鶴岡くらげ水族館」
くらげは原始的 (見ていて罪の意識がない・笑)
そして幻想的で好き。
今回はたぶん・寄れないでしょうけれど。
可愛いかったのはフェアリーペンギン
観覧車には久しぶりに乗りました
11月はMT車会「リーダー&サブリーダーの走行」
をする予定です。
行く先々でお会いできると幸いです。
季節が良い間だけ
そして人生の残り時間は少ない
懸命に駆けてまいります(笑)
Posted at 2025/10/15 18:06:18 | |
トラックバック(0) |
その他 | その他