• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SmallBlockV8の愛車 [AMG Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2024年6月3日

ステアリングアングルセンサー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
タイトルの清掃に至る前に、最初はメッセージから、それの故障(エラー)とは理解できませんでした。
作業詳細は、参考にさせていただいた「よてぃっち」さんが詳しく記されているので、私のアップは一部割愛します。
2
走行中にESPとタイヤ空気圧警告が交互に表示されました。(焦ります💦)
3
メータ内警告以外にも、クルーズコントロールやブレーキのオートホールドも使用出来なくなりました。
一度エンジンをOFF→ONするとエラーは消えますが、走り出してしばらくすると事象が再発します。
4
ここからがざっくりとした手順です。
バッテリーのターミナルを外し、少し待ちます。
パドルシフト脇にあるトルクスねじを緩めてエアバッグ本体が動くようにします。
5
ステアリングリモコンのケーブルを外します。
6
エアバッグのケーブルを外します。
7
エアバッグが外れたら、HEXレンチでステアリングを外します。
8
ステアリングが外れた状態。
その後もセンサーの入っているコラム部をトルクスねじを緩め外していきます。
9
下部にあるトルクスねじを緩めてコラム部を外します。
10
外したコラム部からセンサーを同じくトルクスねじを緩めて外します。表と裏側にトルクスねじがあります。
11
センサーの合わせ位置を確認します。
(戻す際に確認必要)
12
マークある部分の合わせ位置を確認します。
(戻す際に確認必要)
13
外したコラム部からセンサー。
爪を折らない様に丁寧にバラします。
14
外したセンサーを分解してみたら、写真下のレコード盤の様な物に、経年と思われる油汚れにホコリまでも付着していました。
これでは、センサーが読み取れずエラーを出すのも理解出来ました。
15
パーツクリーナーで汚れを取り、バラした順に戻して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クーラント漏れ修理

難易度:

【2025.04.29】手洗い洗車

難易度:

エアコン ガスチャージ

難易度:

フロントグリルの再交換

難易度:

SRSエラーを吐き散らしてるし、すんなり消えないし…

難易度: ★★★

【2025.04.29】23年目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月7日 22:01
お役に立てて光栄に思います^^

整備手帳を拝見して懐かしく思いました。
あのギトギトの部分がパーツクリーナーで綺麗になるの、すっごく気持ちがいいですよねー!!
コメントへの返答
2024年6月8日 11:59
有り難う御座いました!
掃除して依頼、直りました。
良かったです🎵

プロフィール

「早朝ドライブ🎵 http://cvw.jp/b/315494/48578611/
何シテル?   08/03 05:14
コルベットとミニを同時所有の時に、クルマ屋さんの店長から「クルマの趣味、ヘンタイだねぇ♪」と言われて、それが嬉しかった変わり者です!(^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアライセンスランプ等の断線修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 14:49:45
W211 メンテナンスインジケーターのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 17:20:59
ステアリングアングルセンサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 09:15:24

愛車一覧

AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
W211のエクステリアデザインがお気に入りです。 マルチシリンダーV8エンジンが大好きな ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クォーツグレーのゼロクラが、走行12万キロの9割を神奈川~新潟の高速&峠のハイスピード移 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
MCで追加された、OPカラーのクォーツグレーパールマイカのゼロクラ・アスリートが好みでし ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
後々の走りを考えトルクの3Lモデルで、TRCやVSCの電制がない素の300Gにしてみまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation