• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

2021-2022ski! NO,25 『白馬五竜&白馬47』アースホッパー14ヶ所目 

2021-2022ski! NO,25 『白馬五竜&白馬47』アースホッパー14ヶ所目  2021-2022ski! NO,25
『白馬五竜&白馬47』
アースホッパー14ヶ所目 

3月最後の遠征!?
最後のスキー?

去年は4月に旭岳と札幌国際に行っていました。

朝からiPhoneの調子が悪く。。
山とアルファード撮ったのに。。。。

地面とアルファード。。


iPhone、カメラの起動までに10秒以上かかる。。。

ダメです。。
それに音が鳴らなくなった。。。

朝ご飯は『コロ食』のおかゆ
    『コロ食』の鮭フレーク


雪が降らなかったのでスロースタートです。


最高の天気!!



五竜に車を停めて、五竜からスタート!













こんな日はBLASTRACK 『ELIXIR』






北アルプス、後立山連峰(うしろたてやまれんぽう)の五竜岳。



武田菱(四つ割り菱)が、現れることから御菱岳(ごりょうだけ)となり、それが五竜岳に転訛したと推測されているみたいです。





五竜で滑っていましたが、白馬47側に行くと、五竜側に比べて雪質が良かった!

横のツリーランを覗いているとまだ全然踏まれていない。

これはツリーランしても面白いかも。

水曜日なので降ってから3日。。。

一度五竜の駐車場へ戻りました。

ここを降りましたが。。

疲れました。。



白馬47のツリーランする為には、講習を受けないといけない為、もう一度五竜からゴンドラと思いましたが時間がなくて車で五竜から47へ。







図の真ん中 『ツリーライディングゾーン』



講習を聞いて、ゼッケンビブを貰う。



八方尾根の下の山肌は雪崩れています。







ツリーライディングゾーン入口



大した事ないと思っていましたが、昨日の栂池のパウダーゾーンより良いかも!!
(o^^o)




というのは、栂池のDBDのツリーエリアが、南向きに対して、この白馬47のツリーライディングゾーンは北向き。



それに、ツリーランエリアに入っている人が少ない。

今日は4名のみ。(名簿表より)






ツリーライディングゾーンの距離は短いですが、やはりツリーランが好きなようです。。

(*^o^*)



しかし、標高が低い47の3日目の雪はさすがに重たかったです。





5日目で脚がついてきません。。

2日目以降斑尾2日間
昨日の栂池
ツリーランばかりしています。



沢のエリア






昼抜きで頑張ってみましたが、一回ぶっ飛びました。。



この遠征初のぶっ飛び両板外れの、スキー板1本は10メートルくらい下にありました。




何にもない斜面でバランス崩れて、山側の脚の板が埋まり、身体が谷側へ。

谷側の板が滑落していた。
山側の板はすぐ見つかりましたが、実は谷側の板が
はじめは見つかりませんでした。

見渡して見つけることができましたが、新雪、深雪の時は埋まっていたかも知れません。

ツリーランはやはり危険です。


そういえば、夏油高原スキー場に行った時も危なかったです。

その時の日記

202020-2021ski ! 東北遠征 DAY4 『夏油高原スキー場』『いろいろNO,1 表彰状授与』


13時半に終了

14時に白馬に別れを告げて帰路に。



1日目

パルコール嬬恋リゾート



ヤマボクワイルドスノーパーク



2日目
斑尾高原スキー場


3日目
斑尾高原スキー場




4日目
白馬栂池高原スキー場


5日目
白馬五竜&白馬47



信州は、車で行けるスキー場がやっぱり多いのが魅力ですね!

(*^_^*)


往路は高速4400円
復路は全て下道で帰りました。



大きな外食は、ラーメン1回と寿司パーティくらいか。






あとは自炊系。。

ヤマボク焼きそば


ステーキ


釜揚げうどん


期限切れ薩摩揚げ


焼きそば残りと焼き飯





釜飯


おかゆ


パン


宿は0円。

食事は5000円くらい。


温泉2500円くらいか。

リフト券はアースホッパー。
ヤマボクワイルドスノーパークはシーズン券。

結局はガソリン代くらいで遊べた計算。

1,250kmほどでした。

長野の182円/ℓのレギュラーガソリンは正直キツかった。

地元に帰ってきたら167円/ℓたった。


170円くらいのガソリン、10km/ℓで計算すると、

125ℓ×170円 =21,250円 

交通費高速代とガソリン代で25,000円くらい。

もう少しガソリン代が安ければありがたかった!

スキーのレンタルに3500円を払ったが、パウダーのツリーランで感触が理解できて良かったと思う!





そんな遠征最終日も、もちろん『アースホッパー』


アースホッパー14回目でした!

白馬五竜&白馬47スキー場

本来なら5,500円/1日券
web割だと5000円

蔓延防止措置ではない県からの人はウエルカム信州アクティビティ割効くらしい。(半額)



-------------------------------------------------
earth hopper 記録

①2021/12/20
白馬栂池① 回目
29,800-2,750円 =27,050円!

達成まで27,050円‼️


②2021/12/21
白馬五竜&白馬47①回目

27,050円-2,750円 = 24,300円❗️

達成まで24,300円‼️



③2021/12/22
赤倉観光リゾート①回目

24,300円 -2,400円 = 21,900円❗️

達成まで 残り21,900円‼️



④2022/01/13
キロロリゾート①回目
21,900円-5,900円 = 16,000円❗️

達成まで 残り 16,000円❗️


⑤2022/01/15
ニセコモイワ①回目
16,000円-4,800円 = 11,200円❗️

達成まで 残り 11,200円‼️



⑥2022/01/23
スカイバレイ①回目
11,200円-4,200円 = 7,000円❗️

達成まで 残り 7,000円‼️


⑦2022/02/12
ニセコアンヌプリ①回目
7,000円-5,600円 =1,400円❗️

⑧2022/02/13
札幌国際スキー場①回目

1,400円-4,600円 =−3,200円❗️‼️

⑨2022/02/14
札幌国際スキー場②回目
-3,200円-4,600円 = -7,800円❗️‼️

⑩2022/03/05
パルコール嬬恋①回目
-7,800円-4,000円 = -11,800円❗️

11. 2022/03/06
斑尾高原スキー場
-11800- 5,000円 = -16,800円

12.
2022/03/07
斑尾高原スキー場

-16,800円-5,000円 = -21,800円

13.
2022/03/08
栂池高原スキー場
-21,800円-5,500円 = -26,800円

14.
2022/03/09
白馬五竜&白馬47スキー場
-26,800円-5,500円 = -32,300円

だいぶ大きくなりました。

もしかしたら、これでアースホッパー最後かも。

4月に、安比や、夏油、新潟や、北海道のニセコアンヌプリ、ニセコモイワ、キロロ、カムイスキーリンク行けたら、もう少しプラスになるかも。

でも、そろそろバイクの季節に移りそうです(^_-)

そんな遠征最終日の日記でした。


iPhone絶不調。

どうもスピーカーが壊れて、動画系全部再生不可。。

動画で撮ったやつも再生出来ない。
もちろん、radikoも、YouTubeも、Yahooのニュースも。。。

スマホ買い替えか、修理か。。。
そうなると
残念ながら4月遠征している場合でなくなるかも。。。


って、この場に及んで目論んでいるのかぃ!

おしまい。


ほな、また。

アルファード×アースホッパーは最強です‼️




車中泊はやっぱり便利



今週末はいよいよ地元車輪館は20℃くらいになりそうです❗️

今シーズン終了かもね。
((((;゚Д゚)))))))




今季の大活躍板 今シーズン導入の

BLASTRACK マッシブ massive



ツリーラン最強の板です!



おしまい、

ほな、また。




追記:
息子に道の駅で貰ったパンフ見せると。。。

『信濃町』



行ってみたい町だと!

来シーズンはきっと子連れかも、?

長野からの下道の復路



途中で食べたお弁当。

安いけど、自分で釜飯炊く方がきっと美味しかった!


『ゲンキー』にはやなったよ!



奈良のいつもの針テラス!




バイクは1台だけでした。。。


ほな、さいなら〜❗️

(^O^☆♪



ブログ一覧 | 2021-2022 ski!
Posted at 2022/03/10 21:40:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2023-2024ski! NO. ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

この記事へのコメント

2022年3月11日 5:58
そうおっしゃらずに、また国際でお会いしましょう!
コース外とか、ファットのこと色々教えて下さい!

夏にご家族で来ないんですか?
一度家族交流してみたい(笑)
我が家にお泊まりください!
コメントへの返答
2022年3月11日 22:02
こうじ@ODYSSEYさん
こんばんは♫
こっ、国際。。
アースホッパー使えない。。

あと、もしかしたら使えるのは、カムイスキーリンクス、ニセコモイワ、ニセコアンヌプリ、キロロ!

旭岳一緒に行きますか〜!(*^o^*)

国際が近いですよね。
手稲とか?加森観光使えますよね??
2022年3月11日 21:30
今回も楽しく読ませて頂きありがとうございました。

シャバ雪に突入ですが、まだシーズン残ってるので、お互い怪我なく楽しく過ごしましょうね~
コメントへの返答
2022年3月11日 22:00
じゅんた035さん
こんばんは

いつも読んで頂きありがとうございます♪


一気に春らしくなったこの頃ですね!

まだ雪があるうちに行けたら良いな〜と。

本当に怪我なくシーズン終えましょう!!
^^

プロフィール

「@ふじふじ21 ほんまに💦。。」
何シテル?   04/11 14:15
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

C400GT OBD ELM327を使ってタブレットで車両情報表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:38:22
自主運用ETC電源の変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 09:44:13
ボクサー活動報告書 NO.73 R1200S 『信貴ニュルブルクリンク』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 23:20:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation