• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

boom.goalieの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2018年8月12日

ステアリング シフトボタンの入れ替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
SMTの純正ステアリングボタンはなぜかUpが裏、ダウンが表。

世の中の潮流に合わせることにし、右をUp, 左をDownにしました。
2
エアバッグを外します。

エアバッグヒューズ抜いて、ステアリングのねじ回して、、、簡単に取れました。
次に配線のコネクターを抜きます。
3
ステアリングホイールを外します。

ボスのナットを緩めて、ナットを外さず、ステアリングホイールを小さく小刻みにゆすりながら、手前に引きます。

シャフトとホイールが外れたら、ナットを取って、ホイール分離します。
4
ステアリングホイールを眺めながら、スイッチと一体の配線ごと外します。
5
スイッチを分解します。

爪で引っかかるプラスチックの構造を外すのですが、外したときにいろいろばらばらーっとなるので、そうなる前に覚えておいてください。
6
スイッチの配線を入れ替えます。

ホイール左Upの配線を右表Downスイッチに、
ホイール右表のDown配線を左裏のUp配線に。

爪をカチッと嵌めます。
7
入れ替えると配線のルーティングが少し不足してきついので、それなりに固定・養生します。

ホイールをシャフトに外した時の角度ではめて、ナットを締めます。
8
エアバッグ付けて、エアバッグのヒューズを付けます。

IGでエアバッグの警告灯がついて、消えればOKです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 イリジウムRX

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントホースメント交換

難易度:

イグニッションコイル交換 H.S.P

難易度:

バッテリーターミナル交換

難易度:

幌の防水加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エブリイ燃費記録 2022/08/21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 10:58:20
 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
娘の練習用ですが、荷物がたくさんのるので普段もよく使います。 娘が一番気に入っています。 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
娘のパドルシフト練習用に買いました。 動きがパキパキしていて慣性データがわかりやすいのと ...
その他 いろんなの その他 いろんなの
Tonykart Racer 娘の主力戦闘機。 娘は他の人よりブレーキポイントが手前な ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
娘の練習用です。 前軸荷重が大きい車両に慣れてもらうのも将来必要かと思い所有しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation