• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月01日

マフラーについて

マフラーについて 今回、車検でマフラー交換をすることになりました。
それは、今まで装着していたトラストのパワーエクストリームⅡのタイコ部分にクラックと抉れによる排気漏れと排気音で車検が通らない為、フジツボのレガリスRに交換しました💨
交換するにあたってトラストの方は、低速域がスカスカだったのに不満があり、フジツボのレガリスRを選択しました。装着後のインプレッションとしては、低中速域でのパワーが上がり、加速が鋭くなって満足することが出来ましたが、音量が余りにも静かになったので、複雑な心境です😔
只… 性能重視でマフラーを選ぶ人も居れば、音量や音質で選ぶ人も居ます。
また、その両方が叶えられれば言うことはないのでしょうが、中々難しいところだと思います🤔

みなさんは、どう思いますか?
ブログ一覧
Posted at 2023/12/01 16:53:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スポーツマフラー経年での音量の変化 ...
ぴぽたんさん

ターボユニットのパフォーマンスをし ...
cockpitさん

いまさら
さっぱりピーマンさん

フロントパイプ
えちごやあんまさん

この記事へのコメント

2023年12月1日 18:22
こんばんは。
マフラーは好みが出ますね。私はパワー重視ですが、音はあまり大きくない方が良いです。
音量よりも音質でしょうか。
ジェントルで速いのが好み❣️
マフラーはなかなか試せないので、選ぶのは難しいですね。
コメントへの返答
2023年12月1日 18:41
コロコロまろんさん
こんばんは🌕✨

コメントありがとうございます😊

私も1にパワー重視ですね‼︎
トラストの時は低速域でストレスを感じていましたからね(u_u)
音質は低音で音量は人様に迷惑にならない位の大きさですかね☺️
だから、爆音は❌ですね🙅‍♂️
まぁ、あとは何処で良しとするかだと思っています🙆
2023年12月1日 22:12
こんばんは♪
同じくパワエクⅡ使ってましたが中低速が弱く、今はHKSリーガルで満足しています。
RSは元々低速が弱いので抜けが良すぎるのは良くないかもですね。
コメントへの返答
2023年12月1日 23:16
syasyaさん
こんばんは🌙✨

仰る通りパワエクⅡは、低中速がスカスカだったのに加えてRSにとっても不向きなマフラーでしたよね😔
それと元々、フジツボ信者だったので、レガリスRを装着して弱点だった低中速域でのパワーを得ることが出来て満足しています。
只、パワエクⅡの音量からレガリスRになったら余りの静粛さに物足りなさを感じたのは確かですが、このパワーの良さに惚れてしまったので、良しとします👌

プロフィール

「@にゃご吉ーR さーん‼︎ (๑>◡<๑)キヤー‼︎! 素敵ィー」
何シテル?   04/14 20:35
ピカピカの頭で老体ですが、元気よく毎日を謳歌していますv(^-^) そして… 気がついたら、アルテッツァ(SXE10)を購入していました(笑) これか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコンガス添加剤 添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 23:17:18
Titanic エコチタンオイル 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:40:39
ピカロウさんのトヨタ アルテッツァ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 00:46:25

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
平成11年式のアルテッツァRS200 Z EDITIONを所有しています♪ また… 旧 ...
ヤマハ XJR-1200 ヤマハ XJR-1200
最後の単車
ホンダ シービー 750 ホンダ シービー 750
CB750F(FB) バリバリ伝説の巨摩郡の単車 スムーズで安定した走り
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
憧れの単車ZⅡ 私が中学2年の時に鮮烈デビュー。 自宅近くに郵便局に勤めていた人が乗って ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation