• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2022年5月20日

【フロントデフカバー】デフオイルがキンモクセイの香りなら、きっともっと楽しいはずだと思うの。【交換】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運命のいたずらで手元にきたフロントデファレンシャルカバー。
徹夜明けのヘンなテンションとざっくりとしたプランでやっていくよー。
⚠️説明上、画像が前後します、ご了承下さい。
2
ラチェットハンドル
エクステンションバー(あればあるだけ)
10.14.19mmソケット
コンビラチェットレンチ(10.19mm使用)
6mm六角キー
3/16六角キー
テフロンシーラント
ロックタイト
15Nmから測れるトルクレンチ
デフオイル2QT
パーツクリーナー
3
デフカバーの前に立ち塞がるステアリングスタビライザーが作業のジャマになるよ。
コレはラテラルロッドも外した方が良さそうだね。
4
ということで。
19mmソケットで外して...外して...
その先のナットが大きくて外せないよ。
ってことでプランBへ
5
後でわかるようにマスキングテープでマークするよ。
ボルトを移動出来る程度まで緩めるよ。、
6
全部外してもよかったけど、なんかちょっと眠くてだるだるだよ。
でもジャマなこのステアリングスタビライザー。
7
なんとなく持ってたバンジーコードで、上から吊り下げたよ。
こりゃいい。
8
3/8"(9.5mmのラチェットハンドルそのままでー)
9
ドレンボルトを外したよ。
今回はカバー交換だからフィラーボルトはそのまま。
10
前回交換から8,000km
ちょろっと鉄粉が付いてるね。
11
その間に新しいカバーのボルト達にテフロンシーラントとロックタイトを塗っておくよ。
12
デフオイルも抜けたようなので、ボルトを外していくよ。
画像は無いけどゴムのガスケットが純正で付いてるので、傷をつけたりしないように。
再利用するからね。
13
こんにちは😃
機械感満載だね。
14
純正デフカバーは、保存するならパーツクリーナーで掃除してね。
15
ギアに何やら書いてあるよ。
H70ってなんだろう?
16
パーツクリーナーを盛大に掛けるよ。
したたる溶剤の色が透明になるまで、まんべんなく掛けようね。
17
カバーにガスケットを合わせて、一番上を軽く留めるよ。
十字型で締めていくよ。
最初からがっつり締めずに、周回しながら、少しずつゆっくりと締めていくよ。
そうしないとゴムのガスケットにヨレが生じて、漏れの原因になるんだってさ。
18
じわりじわりと全部締め終わったら。
トルクレンチを使うよトルクは16〜21Nmの間で。
僕は19Nmでやったよ。

ちなみにコレ用に弱トルクレンチ買ったのに、クリアランスの問題でほとんど使えなかった...🥲
リアデフカバーでは使えるかな。
19
本体のドレンボルトも清掃したらテフロンシーラント付けて戻すよ。(コレは付ける前)
ついでにaFeのカバー部分のドレンボルトも締めておこうか14mmでトルクの指示は無いよ。
1〜3mmハミ出るくらいでいいんじゃないかな。
測ったら22Nmだったよ。

んで、デフオイルを入れて1.5QTぐらいで
小さい窓から溢れでてきて終わりだよ。
この部分のプラグネジは3/16六角キーで留めるよ。

次に1/2インチマグネットボルトでオイル投入口を締めるよ。

どちらもテフロンシーラント忘れずにね。、
20
出来ました。
朝マックを買いつつ🍔
近所にテストドライブだよ。
漏れでてないか確認するよ。
21
助手席側から。

このクリアランスだと、もしかして純正のステアリングスタビライザーが戻せるかも...

そのうちにチェックするよ。
22
運転席側
でっかい穴の空いたボルトが見えると思うけど、オイルの状態を確認できるように、ガラスが入ってるよ。

近いうちにリアデフカバーもやる時に、あらためて説明するね。
23
今回のMVPはバンジーコード。
これのおかげでステアリングスタビライザーがジャマにならずに済んだよー。

みんともさん達が言ってました。
フロントデフカバーは鬼門だと。
ホントそう思うよ。

でもね、付けたコレが「やってよかった😃」になるんだよねー。
ほとんど見えないけど。

なによりも夜中のテストドライブやったノリで出来たのがよかったよ。

長々とお付き合いありがとうございましたー👋

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オフロードナビゲーションマウント取り付け

難易度:

アクセサリ電源へのヒューズ追加

難易度:

【備忘録】ATF(1回目)&トランスファーオイル交換 ODO:92640km

難易度:

【備忘録】ミッション異音対策 ATF交換(2回目) ODO:93030km

難易度: ★★

ヘッドランプ HID化 その1

難易度:

車検(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これは朝から良いニュース✨

生産終了を撤回、ジープ『ラングラー』最強の470馬力V8搭載「392」を継続
https://news.yahoo.co.jp/articles/5882419ef6735cbca482eed8fe7a353cc2b61e96
何シテル?   06/23 10:18
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation