• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibijiの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年9月14日

【トランスファーケースフルード】交換(2回目)【哀愁の汁男優💦】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の交換が17,000km
現在の走行距離49,000km
32,000kmも走っていたようです😅
何度か頭をよぎっては消えていた部分ですね。

特に不具合は感じなかったですが、出てからでは遅いのでやっていきましょう。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/6860388/note.aspx
2
マーカーでどちらかに✅を付けておくといいかもです。
🟥フィラーキャップ
🐦‍⬛ドレンキャップ
3
本来なら廃油ボックスで受けたいと思いましたが、フルードの色を確認したかったので、別の廃油受けを用意しました。
そのための「お漏らしケア」です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13092355/parts.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13105155/parts.aspx
4
そこにコロスケを設置。
上部には漏斗をセット。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13106879/parts.aspx
5
フィラーキャップを10mmのビットで開けます。
用意していたのが1/4"のソケットです。
ただ異常に硬いので3/8"なんなら1/2"のラチェットとソケットでもよかったのではないかと思います。

⚠️前回の締めつけトルクはどちらも28N.m
6
続いてドレンボルトです。
同じトルクで締めたのですが、こちらはあっさり回りました。
漏斗の位置をしっかり合わせます。
7
少しずつ回すトランスファーフルードが出てきます。
本来ならしばらくこの状態をキープして、ある程度の量を排出させるのですが。
画像では無く、ビデオで撮っていた僕のミスです。
さっさと済ませようとした刹那。
8
脳内イメージ
9
「どわッ」と出てきました。
ただ気持ちはこの手を右に華麗にスライドさせるイメージだったので...
10
脳内イメージ
11
脳内イメージ
12
漏斗をオーバーハングしてしまいました。
下には「お漏らしトレー」を設置していたのでことなきを得たのですが、備えあれば憂いなし。
13
先に進んでドレン、フィラー両キャップの準備です。
マグネットは付いてないし、同じサイズにしか見えませんが、トップ画像でのキャップに✅を目印にして同じ場所に戻せるようにします。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13096849/parts.aspx
14
まずはドレンボルトを締めます。
トルクは28N.m
15
添加剤を入れることにしました。
元々デファレンシャル用に購入したのですが、1,000mlにつき25mlだといつまで経っても減らないので、ミカドオイルに確認取っての注入です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/13095851/parts.aspx
16
2L入るので50mlを抜きます。
17
続いてATFフルードを入れます。
トランスファーフルードは他に種類ありますが、作動油なのでATFと同じモノを使います。
⚠️この辺は各自で確認してください
ちなみに純正JLはトランスファーケースとATFでは違うフルードを使ってます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/11789731/parts.aspx
18
19
フィラーから染み出してきたら、
今回はT-BOOST GEARが入っているのでフルードが茶色いです。
フィラーキャップを締めます。

トルクは28N.m
20
これでトランスファーケースフルードの交換は終了です。
21
抜けたフルードです。
明らかにドス黒くなってます。
気になるような金属片などはありませんでした。
22
受けきれなかった分があるのでアレですが
ちょうど2QTが入りました。(50ml余り)
23
トランスファーケースフルードの交換ってどうなんですかね?
やってる方は少ないようですが、オフロードやる方は視野に入れておくべきかと思います。
推奨は2〜30,000km

気になる方はGoogleで【トランスファーケース オイル交換しないと】で検索してみるといいですよ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デブオイル交換

難易度:

フロントデフサイドシール交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

トランスミッションフルード交換 136334km

難易度: ★★

デフオイルとトランスファーオイル交換

難易度:

フロント、リアデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年9月14日 18:27
 作業お疲れ様でした。
 てっきりジャック・ニコルソンがドア突き破ってくるのかと思いましたが、そっちでしたか~。
コメントへの返答
2024年9月14日 19:13
こんばんは😃
異物混入を見つけたら、
その「Here's Johnny !」とかでも良かったですよね。

うわーはみ出てきたー💦とか思った時にスローモーションで見えて、あのエレベーターシーンとリンクしました😅
どうしても赤🔴の液体はホラー映画を想起させられちゃいます。
2024年9月15日 13:05
私も時期が来たら汁男優になれるように頑張ります🙌
コメントへの返答
2024年9月15日 13:21
こんにちは😃
汁男優💦への道は「長く険しい..」ってことはなく、『寝っ転がってる』だけですから、なぜか筋肉痛になりますけど😅事前に必要な道具💖だけ周辺に置いておくだけです。
あと枕的なのはすごく大事です、首がツライので。あとティッシュみたいなショップタオルはアホほど使います。

プロフィール

「7.8.9Rと雷⚡️で発走中止明けの10R🐴
読みはズバリ合っているんですけど、なぜ軸が3頭🐴🐴🐴ならそれで勝負出来ないところツメが甘いというか🥲

単純に「荒れ」を期待してる結果だとですが...」
何シテル?   08/18 18:24
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。 【お願い】 JLに関する質問はメッセージではなく、該当するパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACDelco CORDLESS RATCHET WRENCH コードレスラチェットレンチ ARW1209 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:32:20
LEXIVON トルクレンチ 1/2 "10〜150 FT-LB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 15:31:44
K&N Premium Oil Filter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 08:53:12

愛車一覧

ジープ ラングラー 白ブタくん2号🐖 4xe (ジープ ラングラー)
実はまったく違う車種に乗り替える考えがありました。 実際に販売店に連絡をして、実車につい ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってました。 2019の10月にオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation