• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaの愛車 [マツダ ロードスター]

2012.12.12 プジョー208のデザイン

投稿日 : 2012年12月15日
1
プジョー208、グレードは「プレミアム」という名前ですが、更に高価な「シエロ」というグレードもあります。

カラーは「モレロブラック」です。

Web上では「ヴィッツっぽい?」なんて思われた方も多いようですが、実車を目の前にすると格の違いが感じられます。
2
「モレロブラック」…見る角度によっては、このように深い茶系の光沢がとても美しいです。

ウィンドウラインにもメッキ処理がなされ、視界確保とデザイン性から下方にラウンドしています。
3
この208…先代と比べて全長が85mmも短くなっているとか…。

そのためか、まのび感の無いギュッと凝縮したスタイリングで好感が持てます。

複雑なテールライトも、よく見るとボディ面との深い関係で成立しているようです。
4
リアにもメッキ処理されたエンブレムと、その上部にも「プジョー」のライセンスプレートがキラリと光ってます。

ラゲッジスペースは、全長が短くなったにも関わらず、先代より15L拡大されているとか…開口部も広く実用的だと思いました。
5
シャープなライトやボディですが、この丸いウィンドウラインの演出で、力強くもエレガントなイメージを演出しています。

自動車のキャリアウーマン!…といった感じでしょうか。
6
一方で、開口部はしっかり開いて頭を打つこともないでしょう。

ただ、そのコンパクトさから、後部座席の広さもそれ相応です。
7
インテリアカラーは「グレー」…けっこう明るい空間です。

それから各部の造形はとても先進的です。

まず、7インチのタッチパネルスクリーンが目を引きます。
標準でオーディオ、トリップCP、USB接続などの情報が表示されるもので、ナビゲーションは2013年3月からオプションで追加されるようです。

ドライバーズシート付近では、小径の楕円形ステアリングと、その前方の上部に配置されたコンパクトなメーターパネルが印象的です。

もちろん、随所にクローム光沢仕上げされており高級感があります。
8
クルマはコンパクトなのですが、このように明るい室内なので狭さを感じることは薄いと思います。

さらにグラスルーフも搭載したものもあるし、いずれは208CC(クーペ・カブリオレ)も登場するので楽しみです。




※最後まで見ていただきありがとうございます。
 よかったら「イイね!」ポチッとお願いしますね!

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月15日 14:19
私も画像みてヴィッツ!と思った一人です(笑)

確かに実車は違いましたね。ドイツ車との違いもすぐわかるデザインテイストだし。

運転してみるとステアリングの小ささとその上から覗くメーターの視認感覚が新鮮でしたね♪
コメントへの返答
2012年12月17日 8:47
はい、コンパクトさからくるカタマリ感でしょうか?

そう、明らかにドイツ車の機能美的スタイリングとも違うし、イタ車の格好良さとも違う感じで、新鮮に思えました。

近未来的な感じは、やはりDSシリーズに影響を受けているのかな…とも思いました。

←そうなんですね…やはり試乗したいですね。
これのGTあたりは気になります。(★’∀’)b

プロフィール

「[整備] #コペン CopenRobe…11年目5回目の車検(オイル交換あり) https://minkara.carview.co.jp/userid/315758/car/1986048/8263023/note.aspx
何シテル?   06/13 09:31
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤で10年目22万km突破、平均燃費21km/Lで ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation