• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sightaの愛車 [マツダ ロードスター]

気になる300万円以下の中古車(オープンカー編)

投稿日 : 2013年04月23日
1
やっぱりP様…高剛性ボディーとフラット6、そしてMRの回頭性は体感するとやみつきです!
2
Z4(E89)もこんな価格帯に!…もはや新車で買えないシルキー6とクーペにも使えるコンフォート性は魅力的です。
3
高級な3シリーズカブリオレ(E93)もMスポでこの価格帯に!

4人乗りだし、ストレート6&TURBOは重いボディも太いトルク&パワーで軽やかに走らせます。
4
SLKのV6のAMGパッケージがこの価格で!

屋根を閉じればメルセデスらしいコンフォート性が、屋根を開けてもメルセデスのコンフォートスポーツをじっくり体感できます。
5
国産代表の現行Z(Z34)ロードスターもギリギリ来ます!

こちらも希少性やパワーでは負けてないかも!
6
イタリアンなアルファスパイダー…FFだけどお洒落でカッコイイし、何と言っても安い!
7
S2000の最終限定車タイプSがこの価格帯に突入!

車外品のようなエアロやカラーもわかる人にはわかるし、絶版車として末永く愛せる丈夫さも兼ね備えているでしょう。
8
おっ、NCロードスターのブラックチューンドも出てました。

私、この色を見ると、サバンナRX-7のマッハグリーンを思い出し、個人的に欲しいと思った経緯があります。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月23日 12:19

ボクスター、いいですねq(^-^q)

sightaさんのナビシートに乗せてもらってから考えようかなぁ>^_^<

E93カブも300万を切ったのかぁ…

僕の46はもうすぐ鉄屑だぁ(ToT)
コメントへの返答
2013年4月23日 22:46
はい、このモデルでMTでこの価格なら、数年楽しんでも値落ちもそうないでしょう。

数年乗ったら絶対に911が欲しくなるはず…と聞きましたので、あまり高くないほうが良いそうです。

E93…こちらは発熱量の多いTURBOエンジンというところが気になります。

劣化しやすいゴムや樹脂系のパーツの交換は必要かもしtれませんね。
(・∀・;)
2013年4月23日 18:53
ちは、やっぱ、ボクスターかな。ただ、ケイマンと悩みますね。。。
コメントへの返答
2013年4月23日 22:48
こんばんは♪

サーキット走行されるなら、よりボディのカチッとしたケイマンでしょう!

私はオープンでワィンディングを流す方がいいのでボクスターがいいです。
ヾ(´ε`;)ゝ

プロフィール

「ここで一句「ドラゴンで 締めのラーメン 黒豚骨」…香ばしいマー油入りの豚骨スープに絡まる麺が最高!」
何シテル?   12/30 15:33
sighta(さいた)です。物心ついた頃からクルマ好き!? ミニカー遊び → プラモデル制作 → 国産車を10年で4台、輸入車を9年で2台、再び国産車に戻り、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 KCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 20:09:03
チャーキンさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 23:10:29
ひろ430さんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:03:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
CopenRobeでの1日100km通勤も9年目20万km突破しました。ボタン一つでオー ...
トヨタ プリウスα G's トヨタ プリウスα G's
妻のメインカーであり、休日の家族5人(時々両親を含め7人)乗りのファミリーカーとして購入 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
1日100kmの通勤専用車として購入しました。 最高燃費32.54 km/L、平均燃費 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2世代のBMW3シリーズを9年21万km乗った私ですが、更に往復100kmの通勤を楽しむ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation