
普段の日曜日は渋滞もなくスムーズにドライブできる、お気に入りのコース
そして、お気に入りの☆ボリュームたっぷりランチ☆
自宅からは下道で往復約120km
バイパスからの一般道なので制限速度は30,40,50km区間が多いですが
でも渋滞はまず無いのでストレスフリー🎵
テストドライブにはもってこいです(笑)
そして目的地は訪問7回目の「おれん家(本庄)」
ランチとディナーの2部制(笑):火曜日定休
なんとかしてディナーにも是非来てみたいお店です
きさくな女将は気遣いもあったかい☆彡
確かな腕前の店主の料理(ランチ)は手早く、もちろん味は一級品☆彡
そしてボリュームも満点
本日は看板メニューの「きまぐれ定食」

豚こま生姜焼き・カレーコロッケ・唐揚げ2コ・小鉢付き(+おまけを毎度💦)

最近は普通盛りでもきつくなってきましたが
美味しいので毎回しっかり完食しちゃいます💦
そして今回も大量のお土産をいただき大感謝( ;∀;)
かえって恐縮しちゃいます(・。・;
本当にありがたいです(*'▽')
-----------------------------
そうそう、肝心のエリーゼのテストドライブ
今回の課題は...
「エンジンのアイドリング時不安定の解消」
実はずっと気になっていた症状で、購入前の試乗でも出現していました
特に走行から信号待ち停止のアイドリング時に頻発
ストールはしないものの(一度だけ発症)気分は良くない(-"-)
暖気が済んでも頻発していました
条件があるのかもしれませんが、納車整備を終えてる状況なので
バッテリーを含め消耗品などは交換済み
エンジン用静電気除去 EX flow
施工後、改善はしましたが、まだ納得できず...
そして、今日ガソリン満タン(40ℓ)時に
Loop Power Shot
を添加!(1本:240mℓ:既定6%)
最後の期待!
でした
トリップメーター・リセットからのテストドライブ開始~
走行約40kmぐらいから信号待ちのアイドリングが少し安定してきた感じ
走行約90kmぐらいからは安定状態を実感できるように
だだ、1度だけ以前のような不安定状態が出現(-"-)~やっぱりダメか~
走行約110kmほぼ完ぺきに不安定解消(*'▽')
そしてバイパスで1速、2速で5,000rpm超まで引っ張ってみました
(トホホな高齢者にはこのくらいがいいところ...)
もちろん速度制限内で...💦
やっぱりNAは加速フィーリングがいいわ~
(どうしてもターボのエスロクと比較しちゃいます)
思わず...
「いや~!!キモチいい~🎵」
と叫んでしまいました(苦笑)
ホントに鳥肌モノ
やっぱりエリーゼを選んで良かったと更に納得した瞬間でした(笑)
...もちろん、「ロータスあるある」は多々ありますけどね(苦笑)
ブログ一覧 |
グルメ&ドライブ | クルマ
Posted at
2025/01/19 19:13:36