• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月09日

築35年の我が家にスマートロックを導入~大成功☆彡

築35年の我が家にスマートロックを導入~大成功☆彡

2025/07/09(水)

みん友さんのブログをみて興味を抱いていましたが...

スマートロックってイマイチわかっていませんでした💦

今まで毎朝
出勤時に鍵を出して施錠...
帰宅時にはまた鍵を出して開錠

実はずっと煩わしいと思っていました...

でもこんなにお手頃に解決できるアイテムがあるなんて~(*'▽')

もちろん事前の情報がなければ導入できませんでしたが、みん友さんのブログをみて

SESAMEなるスマートロック関連のアイテムがあることを知りいろいろ調べてみました

要は
扉のサムターンをスマホアプリ(Bluetooth)で遠隔施錠・開錠
できるもの

果ては
指紋認証や顔を見せるだけで開錠できたり
もできる代物💦

私の場合は先ず第一段階として、玄関ドアをスマホで開け閉めできるようにしました

機構自体は至ってシンプル
alt

商品内容もシンプルで
本体(電池入り)、付属品(予備の両面テープ、延長ブラケット、ネジ4つ)、ドライバー、そして説明書(絵がほとんど...)
alt

開発元のウェブサイトを事前にチェックしていたので、取り付け方や調整方法などはイメージできていましたが説明書が絵ばかりで詳しい説明がないので、少し想像力と実行力が必要です(苦笑)

説明書通り、まずは本体の電池のシールを剥がして通電
alt

その後スマホにSESAMEのアプリをインストール(QRコードから読み取りがムズイ)

なんとかインストールして起動させるとすぐにSESAMI5Proを認識

この時点で、アプリのボダンで施錠・開錠できるかを確認(無事認識)

その後本体を自宅の玄関鍵のサムターンに仮配置してみて

サムターンを上手くつまめる位置を調べます

自宅の場合、本体側のツマミの高さを最高に調整(3段階あります)
alt

自宅のサムターンのツマミ幅がかなり薄いタイプだったので...
手持ちのゴム板を貼付でOK
alt

調整後、再度仮配置してアプリからの施錠・開錠できるかを再確認
alt

サムターンが軽く動く位置が決まれば、両面テープを剥がして本設置

最後に動作確認して導入完了☆彡
alt

alt

明日からは鍵と鍵穴探しは無縁となりました~(*'▽')

最高~🎵

とは言え、もちろん万一のために物理キーは持ち歩きますけど...(-"-)
ブログ一覧 | 快適ライフのためのアイテム | 暮らし/家族
Posted at 2025/07/09 20:41:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スマートスピーカー Google ...
ヒデノリさん

スマホ変えました
タイプTのOさん

1ヶ月点検
ユキ☆プリさん

クソスマホを使おう!
どらたま工房さん

いつか1位になってみたい🎖️
NH904M-Accordさん

8.5のVWアプリ導入に疲れました
しゅうさん3さん

この記事へのコメント

2025年7月9日 23:41
IoT化しましたね
器具逆付けの方が電池交換しやすかったりしますかね😆
今色々出てるから悩みますよね
通知許可しておくと防犯にも役に立ちますよ
コメントへの返答
2025年7月9日 23:55
コメントありがとうございます😊
付け方は単に好みだったけど、確かに逆さまだと締めたときの振動で電池の蓋が外れるかも…
しばらく使ってみて具合悪ければつけ直しましょう(苦笑)
両面テープの予備2枚有りますからね💦
2025年7月10日 6:17
おはようございます(^^)

ついに、ついに!スマートロック化しゃいましたね\(^o^)/
大事な事なので二度言いました(^^)

しかも私のブログとは全く違う、セサミ5Proの取り付けマニュアルとも思える内容の充実さ(・・;)

物理キーを使うのって当たり前になっていますが、実はかなりのストレスなのですよね(-_-;)

あるあるだと思いますが・・・
お買い物を沢山して車と家を往復したくなくて、両手いっぱいに荷物を持って行く時に、物理キー・・・どうやって開けるんだ?(-_-;)

片手に荷物を持っているときでも・・・
ポケットに物理キーを入れていて、片手に荷物を持っていて、同じ側のポケットに物理キーが入っている場合、荷物を持ち替えて物理キーを取り出して・・・

そのストレスから解放されます!

ようこそ!
IoTの世界へ!

セサミフェイスProやセサミフェイスの導入は、まずはスマートロックの便利さを十二分に体感なさって下さい(^^)

まずは、物理キーを取り出さなくて良いストレスから解放される歓びを堪能下さい!(^^)
ですが、万が一の事を考えて、外出の際には短時間の場合でも、物理キーを携行なさって下さい。

それでも、スマホ操作すら面倒に思えて来たらセサミフェイスProやセサミフェイスの導入をじっくりとご検討下さい。

セサミフェイスProやセサミフェイスを導入すると、解錠だけでなく、施錠のストレスからも解放されます!

ご存知だと思いますが、私のブログをご覧になっていない方の為にもう一度コメントと致しますが、アプリの設定で、解錠後何秒経過したら施錠すると言う事が可能です。

我が家では15秒に設定しております。

いゃいゃ、我が家ではドアを開放して掃除するから、何十秒後かに勝手に閉まってもらっては困る(-_-;)
という場合には、セサミにはオープンセンサーがございます。
このセンサーを取り付ける事で、ドアの開け閉めを感知できて、ドア閉めをトリガーにセサミ5Proを動作させる事が出来ます。

このセンサー一体いくら?

980円 税抜


セサミフェイスProやセサミフェイスを導入するのは良いけど、誤検知が心配(-_-;)

信頼できるお客様が、私達が帰る少し前に家に来た時に、お待たせするのが申し訳ない(-_-;)

外出先からでもドアの解錠施錠の履歴を確認したい^^;

赤外線テレビやエアコンをIoT化したい(-_-;)

という場合には、
セサミ Hub3
がございます。

セサミHub3はセサミ5Pro等のセサミOSを搭載した機器をインターネットに接続可能です。

と言うことは、アプリで操作履歴をリアルタイムで確認出来ることになります。

インターネットさえ繋がっていれば、例えば不在時に宅配で荷物が届いた時に電話してくれたら・・・
ドアを開けるので、ドアの中に入れといてもらえますか?
と言うことも可能です。

今月末対応予定との事ですが、これまでよりも更に多くのテレビやエアコンのリモコンに
対応出来るようです。
また、リモコンの任意学習は既に対応しております。

我が家にはグーグルホームやアレクサ等のスマートスピーカーがあって、声で操作出来るけど、セサミは・・・

Hub3があればスマートスピーカーにセサミを接続可能です。

今月末対応予定との事ですが、スマートスピーカーからドアの解錠が可能との事・・・

一体いくら?
1980円 税抜

セサミHub3とスマートスピーカーを接続することで無限の可能性が生まれてきます。

我が家ではスマートスイッチも導入しておりますので、今月末からは
Ok Google!出かけてくる。
と言うと
リビングの照明Off
キッチンの照明Off
サーキュレーターOff
今日の天気を伝えてくれても
セサミ解錠
という事すら近い未来に実現可能です。

自動車も、私のチェイサーは今年25年目に入りますが、ずっと進化してきています。
IoTもその組み合わせで無限の可能性が御座います。

どちらも、行っても行ってもまだまだ先が御座います。

チェイサーもセサミも、スマートスピーカーも、
今年49歳になる私をいつまでもエンジニアとしての高みに誘ってくれます・・・

セサミのこの感動を味わえる初めての仲間が出来た感動からコメントが長くなってしまいました(-_-;)
長文大変失礼致しましたm(_ _)m
コメントへの返答
2025年7月10日 6:59
おはようございます(^^)/

「セサミ師匠」から直コメいただき、感激です(*_*;💦

そうですね...

私は外出時スマホを持たないと不安なタイプなのでしばらくはこの状態からの快適ライフから始めて、開錠からのタイマー自動施錠は慣れたところで設定したいと思います。
万が一のために物理キーは安全な秘密の場所に...
(最近はキーボックスを利用されてる方も多いですね)

車も大好きなので、メカにはさほど知識も経験もないことから、カスタムはほとんどショップまかせですが、ちょっとしたプチカスタムはDIYで行い、自己満足してます(苦笑)

もうだいぶ経ちますが、何台ものジャンクノートパソコンやパーツ品をばらして寄せ集めでリビルトさせる...
トライ&エラーからのOSをインストールして正常起動できたときの達成感!!!
100台以上はやりましたね~💦
あのころの経験がとても役立っています

以後も無理せず、自分の力量でできる範囲で楽しみたいですね

ヒデノリさんのブログ、これからも参考にさせていただきます
<m(__)m>

プロフィール

「9連休のお盆休み最終日は...☆彡 http://cvw.jp/b/3159440/48606583/
何シテル?   08/17 20:12
エムロック(S=E)です。 よろしくお願いします。 【車歴】 ・FORD FIESTA Sports(SUNROOF) ・HONDA PRELUDE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:40:03
[ロータス エリーゼ]BELLOF クイック・バッテリー・チャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:22:14
マグネット スマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:10:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ Elise CR (ロータス エリーゼ)
エリーゼ・クラブレーサーが2024/12/09納車されました。 ※2014年10月初回登 ...
ホンダ S660 S660 ModuloX (ホンダ S660)
2019.04からホンダ S660 モデューロX(アラバスターシルバー/6MT)に乗りは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation