• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エムロック(S=E)のブログ一覧

2025年08月10日 イイね!

エリーゼはどうなることやら~(-"-)💦

エリーゼはどうなることやら~(-"-)💦2025/07/29、バイパス走行中に

突然のエンジンストップ
となったエリーゼ💦
alt

そのまま横浜のファクトリーに
ドナドナ~(-"-)
alt

スロットル交換したりといろいろ試してもなかなか再始動せず...

その後ようやく

「エンジンは掛かるようになりました~」

とのお知らせ...

今月中に戻ってこれるのかなぁ~"(-""-)"
Posted at 2025/08/10 10:53:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年08月03日 イイね!

久しぶりの早朝洗車💦~新兵器登場🎵

久しぶりの早朝洗車💦~新兵器登場🎵2025/08/03(日)

実に2カ月ぶりの本格洗車


あさ6:30洗車開始
先ずはホイールから...専用ブラシを駆使して、リムからホイール内側まで
次にボディ...水を掛けながらの素手洗い(苦笑)...この方法が一番🎵

7:30洗車終了
約2カ月前にコーティング施工し、その後放置(保管は車庫内...)
ですが、洗車しただけなのに...
この艶玉、水弾き...改めて驚きです(苦笑)
alt

alt

alt


そして次に新兵器の登場です(^^♪
alt

超強風ブロアー「MAYTON NOVA MAX」

製品の詳細はパーツレビューにあとで載せますが、とにかく強力!!!

風力は3段階ありますが、「中」で十分

というよりか「強」だと強すぎて音も大きいし

本体が結構重いので疲れそう

とにかく風だけで拭取り要らずが凄い
alt
alt

これだけでも洗車しようとする気持ちになります(苦笑)

例えば洗った直後のホイール
alt
alt

ブロアーで水を吹きとばした直後のホイール
alt
alt

このあと湿式施工推奨のコーティングをするので
alt

少しは水滴残っていた方が都合がいい
alt

もちろん愛用のコーティング剤といえば...

LapTime coating Racing
alt


実はこのコーティング剤はエスロクでは初自家施工

6月初めにLapTime代表にお試し施工していただいてますが...

その後なんと2カ月後の洗車~施工です

実はLapTime Coating Sports(旧Ver.2)も1本持っていますが

Racingを使うともうこれ一択になります

まず、足回りがしなやかになり段差が気にならなくなりました
ModuloXの5段階調整ダンパーを最強の5にしてあるのに
以前の3以上に乗り心地がいいのは驚き

これは昨日の避暑ツーリングで栃木のワインディングを走ったとき
明確に体感でき、いや驚きでした...

というのもダンパーを最強の5にしていたのをすっかり忘れていたにも関わらず
コーナーでも以前よりアンダーがほとんど感じられずスッと曲がれたのです(*'▽')

ランチ集合の駐車場に着きRacingの実力をかみしめていた時
何気にボンネットを開けて
やっとダンパーの切り替えを思い出したくらいです💦

これを体感しちゃうともうSportsに戻れないなぁ~

価格は3倍しますけど...(-"-)
Posted at 2025/08/03 10:53:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年07月29日 イイね!

エリーゼよお前もか~(-"-)💦

エリーゼよお前もか~(-"-)💦
2025/07/29(火)

今日は予約していた
エリーゼのLLC交換とクーラント用添加剤の投入
そして
ブレーキパッドを低ダストパッドに交換
をすべく

いつもお願いしてる横浜のファクトリーへ...

平日の都内を抜けるため、かなり早めに出発
alt

出発して約15分後、混んだバイパスで停止からのスタート

その時突然、エンジンチェックランプの嵐💦

「こんな時にまたか~!それもこんな場所で~」
と...(-"-)

朝のラッシュの時間帯に「故障車の情報」は私でした(苦笑)

ハザードを付け、三角表示板を設置

診断機でエラーコードを読み取り/消去をするも、今回は
alt


どうしても2つ消えず、時間をおいてもエンジンはかからず((+_+))
alt

いろいろ試して、もうもう汗だく💦

仕方なく保険会社からレッカーを依頼

その間、地元警察の方々も駆けつけてくださり、安全な場所に手押しで移動
alt

ホント申し訳ございません(-"-)

保険会社に連絡後、約40分後にはロードアシストが来てくれました
alt

そして予定通り、横浜のファクトリーまで運んでいただけました
alt

そういえば、エスロクもだいぶ前にこんなことがあり
積載車でマイDまで送ってもらったことがありました

エリーゼよお前もか~!
(-"-)

しかし、今回は結構重症かもしれません

横浜のファクトリーでも症状は確認済みで、エンジン始動せず

エラーコードも8個ぐらい出てるとのこと...

これから更に調べてくれるそうです

スロットルボディ交換とかで済むかなぁ~

ブレーキパッドとLLC交換どころの話では無くなってしまいました~

------ つづく ------
Posted at 2025/07/29 18:16:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2025年07月27日 イイね!

今宵は久しぶりの 炊き込みご飯☆彡

今宵は久しぶりの 炊き込みご飯☆彡
2025/07/27(日)


今宵は久しぶりの
炊き込みご飯☆彡
alt


このところ時短便利な袋麺ばかりだったので

超久しぶりにご飯を炊きました

とはいえ、お米は長期?冷蔵保存品だったので

お気に入りのレトルト品で炊き込みご飯にしました

用意するものは...

・じゅーしぃの素(レトルトパウチ)
・お米3合
・ごま油(大さじ1)
alt

作るのは超簡単☆彡

お米3合を研ぎ、水加減は普通に3合でOK

レシピどおり、パウチの中身を入れごま油を1さじ
alt


alt


よくかき混ぜて、漬け置きせずにスイッチオン!
alt


約50分後にできあがり~

保温もNGとのことで、すぐに取り分けます

最初の2食分以外はあら熱とってすぐに冷凍💦
alt


食べる分に、きざみのりをパラり~
alt


できあがりは安定のお味(*'▽')

とはいえやっぱりお米は最低30分程度は漬け置きした方がいいかも(苦笑)

これでしばらくは夕飯の心配はありません(苦笑)
Posted at 2025/07/27 20:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

今宵は至ってシンプルに☆彡

今宵は至ってシンプルに☆彡
2025/07/26(土)


今宵は至ってシンプルに☆彡


勤務の日は基本的に夕飯のみの1食生活(笑)

もう約10年経つでしょうか?


ということとは別の理由で...

今宵はなんちゃって
「煮込みうどん」

具材は野菜と卵のみ(苦笑)

・パプリカ(1/4個)
・ピーマン(1個)
・ニンジン(6カットの千切り)
・卵(1個)
という冷蔵庫整理品💦
alt

今回は珍しく手鍋フライパンを使います

(手鍋)
最初に具材に火を通し、麺つゆで味付けして「かけ汁」を作ります
alt

(フライパン)
別で、ひもかわうどん(100g)を茹でます(約10分)
alt

先に用意したかけ汁(手鍋)

釜揚げのひもかわうどん(フライパン)から

そのままスライド☆彡

その後、卵をダイブさせ約3分

即席
「煮込みうどん」
の出来上がり~
alt

※私が「煮込み」と言えば
「もつ煮」
だと思われたでしょうけど...(-"-)

ちょっと訳アリで~💦
alt

在庫の麺つゆがちょっと甘めなのでイマイチですが
alt

私的にはまぁ
リピあり☆彡
でした~
Posted at 2025/07/27 20:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 最近のお気に入り | グルメ/料理

プロフィール

「エリーゼはどうなることやら~(-"-)💦 http://cvw.jp/b/3159440/48591213/
何シテル?   08/10 10:53
エムロック(S=E)です。 よろしくお願いします。 【車歴】 ・FORD FIESTA Sports(SUNROOF) ・HONDA PRELUDE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ロータス エリーゼ]KAWAI WORKS / カワイ製作所 ローポジションシートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 06:40:03
[ロータス エリーゼ]BELLOF クイック・バッテリー・チャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:22:14
マグネット スマホスタンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:10:40

愛車一覧

ロータス エリーゼ Elise CR (ロータス エリーゼ)
エリーゼ・クラブレーサーが2024/12/09納車されました。 ※2014年10月初回登 ...
ホンダ S660 S660 ModuloX (ホンダ S660)
2019.04からホンダ S660 モデューロX(アラバスターシルバー/6MT)に乗りは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation