• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「いけちん」の"やんちゃ娘" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年10月29日

【自作】イグニッションコイルアース

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
接続ケーブルを18AWGで作成
※アース=太くすると考えますが、エンジンアースが遠い理由もあるのか?…との思いもあり18AWGです。
2
1番から4番へ
そして一度ECU横の耐熱板を経由してバッテリへ
3
こんな感じに引き回しました。
黄色にしたのは先日のバッテリ裏へのボディアースに合わせて…いやこのケーブルが余ってたから💦
4
エンジンルーム全体
さて走りはどんな感じになるんだろう?
5
追伸
この後14AWGにも変えてみましたが変化無し
結果、私としてはここのアース追加(バッテリー〜ECU耐熱板)が一番変化を感じました。
(初速が気持ち良くなった?)

2024/01/19
イグニッションコイルのアースは外しました。
特に変化は無かったからです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーンの位置変更

難易度:

インパネイルミネーション加工、ドアポケットアレンジ、リアハッチ自作メッシュサン ...

難易度:

レーダー探知機の再結線

難易度:

ラゲッジランプ交換

難易度:

脱・ビンボーカスタム??

難易度:

スティーレさんに緊急入庫〜🚑(;´д`)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月29日 11:08
「いけちん」さん
黄色と赤の挿し色がきれいなエンジンルームですね😆
色々参考にさせていただきたくフォローさせてください😊
よろしくお願いします🙇
コメントへの返答
2023年10月29日 13:39
ハムワンさん
ありがとうございます♪
こちらこそ宜しくお願いします😊

プロフィール

「この先 どう動くんだろう?
日曜日大丈夫かなぁ
気になります💦」
何シテル?   08/21 21:31
「いけちん」と申します。 FIAT500 Lounge twinairから 令和2年2月に ABARTH 595 Competizioneに乗り換えま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bピラーとリアシート左右の内張りの剥がし方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/25 16:40:42
オイルセパレーターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 16:42:17
自作 自作?シフトノブ その45 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 05:49:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) やんちゃ娘 (アバルト 595 (ハッチバック))
ABARTH 595 Competizione 「ワクワク」できる楽しいクルマです 「 ...
輸入車その他 ジオス ミグノンちゃん (輸入車その他 ジオス)
GIOS MUGNON 最近乗れていない😭 オリジナルからの変更箇所 ブルホーンハン ...
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
箱替え時間違えて消しちゃったので 思い出として再登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation