• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーゴ2の"Zちゃん" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2019年4月1日

ホンダZ 光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
自分の忘備録のためにあげます

ホンダZのヘッドライトの光軸をとりあえず調整しましょう。

薄い10mmのスパナがあればできます

プラスドライバーでもなんとかできます

薄くないスパナやラチェットの場合はトランクBOX,ラジエタータンク、ウオッシャータンクをずらしますよ。

可能であれば トランクボックスをはずして


2
右はラジエタータンクを上に持ち上げずらして 中央がわにどかします
3
右は タンクをもちあげて
4
左も なんだかんだしてウオッシャータンクをどかして 中央にどかします

うちのZはステーが硬くてはずれないのでどかせず、 手で持ち上げながらの調整です
5
ヘッドライトの上と中央がわ横に
穴があいていて、  のぞくとビールの王冠のような 金属のギザギザが上にも、横にも見えます。

このギザギザに プラスドライバーを差し込んで回しても調整できますが やりにくです

*画像は関係ありません
6
このギザギザを後ろから見ると10mmの六角ボルトになっているので

薄い10mmのスパナで回すのが一番いいです。

*画像は関係ありません

薄いスパナであれば ウオッシャーやラジエタータンクや トランクをはずさなくてもOKです
7
横の6角が ヘッドライト光軸上下調整です  スパナを時計回りに動かすと光軸は上に行きます。

上の6角が 左右の調整と思われます スパナで動かしても私には変化がわかりません。

*画像は関係ありません*
8
ヘッドライトを 壁に向けて 壁にライトの中心や上下、左右に マスキングテープで目印を貼っておくとわかりやすいです


*画像は関係ありません*

あくまで簡易的なものです Dへ行って テスターを使って調整してもらってください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

リアアジャスター取付

難易度: ★★

クリア

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★★

クリア塗装

難易度:

クリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カブミーティング大集合in天竜 http://cvw.jp/b/315991/42837846/
何シテル?   05/09 21:33
小学2年生からクルマ好きになり 現在も起きている時の大半はクルマの事を考えています。 読む本や雑誌もクルマ関係ばかりです。 趣味は次期愛車選び。新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やって来ました❗️新しい蒼い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/28 19:56:28
貴重な体感、50:50の魅力のホンダZ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/28 14:41:01
ぶれいどめんてなんすめも 2015/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/19 00:30:29

愛車一覧

ジープ レネゲード レモネード (ジープ レネゲード)
ステランティスという親会社の クライスラーという 子会社の Jeep という ブラン ...
ホンダ Z Zちゃん (ホンダ Z)
やっぱ軽は駐車に便利だなあ というわけで一番出動回数が多いクルマです。 維持費も安いし、 ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
ホンダ教信者なので カワサキとか全く考えず ホンダの中で 今の自分に一番最適な サイズを ...
ホンダ スーパーカブC125(JA58) ホンダ スーパーカブC125(JA58)
長年待っていました 赤いスーパーカブC125が出たので 購入です やはり コロナ関係でな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation