• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かもすの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2020年3月15日

【内装】もう少しでできそうな収納棚

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
こちら3列目に設置した木枠フレームに棚をつけてるところ
2
下の段ですが、フレーム下の角材を挟むよう2本角材が並んでます
3
で、その2本は伸ばすことができるように
4
出入口のここ、デッドスペースなんですが、ここに換気扇をつけた理由が。。。
5
伸ばした角材の上に30cm×30cmの板を載せます。そうここにカセットコンロを載せたいのです!ですぐ上から排気をってことで。
6
横から
7
調理中はあぐらだとつらいので足が入る高さにしました

あとは細かい部分の調整ですね。
角を削ったりとか、板にニス塗ったりとかを。

ちなみに出入りと調理時はここのスペース空いてますが、ちゃんとここ塞げるようにマット作ってあります。その時は靴を収納しておけるので便利!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[CV1W]MDFウォークスルーキット

難易度:

[CV1W]車内キャリア

難易度:

[CV1W]マップランプ部分のシンサレート処理

難易度:

[CV1W]荷室の床上げ

難易度:

ハザード&スイッチ電球交換

難易度:

荷室に棚制作②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月15日 20:30
こんばんわ!( ̄▽ ̄)ゞ

拝見しています!

車中泊のDIYは頭も時間も使いますけど…楽しんでやられてるんしょうね( *´艸`)ムフフフ

完成を楽しみにしています!( ̄ー ̄ゞ-☆
コメントへの返答
2020年3月15日 20:58
ありがとうございます!サンマさんの記事もものすごく参考になってますよー!素晴らしいです

頭あまり使ってないからこそ行き当たりばったり施工ばかりなのです泣
でも楽しんでやれてます♪
2020年3月15日 21:14
こんばんは。
ここまでやるとヒロミ並み(笑)
今は道の駅も整備されてるから、工夫次第で連泊も容易になるし、遠距離もこなせますね。完成が楽しみです。
コメントへの返答
2020年3月16日 1:20
ヒロミのリホームコーナー大好きなのです♪でも最近ぜんぜんやらないですよね。なので直接youtubeのチャンネル見てますよ!

温泉施設もある道の駅は最強ですよね!

プロフィール

「【冷える】クーラーボックス収納スペース http://cvw.jp/b/3161024/44002060/
何シテル?   05/15 22:13
北の地のデリカ乗りです 釣りキャンプアウトドア好き DIYも好きなのでなるべくお手ごろなもので作り上げていくのをコンセプトにこちらで紹介していければと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Data System リアカメラ 接続アダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 13:13:22
デリカらしいタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/12 19:27:20
天井角に収納作製① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 13:45:22

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
北海道縦横断の車中泊旅してきました!てことで現在はその動画編集してyoutubeにアップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation