• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bun-Bunの"ドラえもん号" [シトロエン C4 カクタス]

整備手帳

作業日:2019年11月17日

C4カクタススピーカー取付関連の寸法情報(その2〜フロントドア穴の例のヤツ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
先日、フロントドアの片側だけロックフォードのP165-SIを「インナーバッフル無し」で装着しましたが、その後、本当に大丈夫なのか?と、なんとなくモヤモヤしていました。

というのが、僕の最初の計測から推測すると、ウインドウサッシュのエレベーター部品とスピーカーのマグネットが干渉していてもおかしくないはずなのに、なぜ当たっていないんだ?という点。

そもそも、用意していたカロッツェリアの17mm厚のバッフルが、スペース的に入らなかったせいなのですが…
2
そこで、反対側を作業する際に、もう1度計測。

このベージュっぽい部品が、ガラスが昇降する際に、上から下までエレベーターのように上下します(正式な部品名がわからないので、以下エレベーターということで)
3
今度は巻尺ではなく、断面ゲージで計測してみます。

上が車両側の穴の奥の計測、下が装着するスピーカーの裏側の計測です。
4
そして、そのゲージを紙にトレースしたのがこの図(ピンクが車両側、オレンジがスピーカー)

図の右下のあたりにあるのが、ウインドウサッシュで、先端の丸い部分がエレベーターの断面です。

なんと!スピーカーのマグネットの角が面取り形状になっているため、奇跡的に隙間が1mm空いていたから当たらなかっただけ、というのが判明しました。

前回も書きましたが、ウインドウサッシュって、組み付け誤差がまあまあある部品ですし、かつ上下動の際に動いたり膨らんだりするので、隙1mmはちょっとヤバイ!ということで、5mmくらいのバッフルは必須ということが判明。
5
海外の通販サイトでC4カクタス用としてスピーカーを売ってるのを見ると、必ず樹脂の5mm厚のバッフルをセット売りしているので、やっぱりそうかという感じでしたが(でも、そのサイトを見ると、もっとマグネットが巨大なグラウンドゼロとかのを5mmバッフルとセットで売っていたりしていましたが、さすがにそれは装着無理だろう〜!と思うのですが、まあ海外だし、良い加減な売り方してるんでしょうね〜)

ということで、5mm板を探しましたが、日本では売っていないので、代用できるものとして、海外スピーカーを国産バッフルに固定する際のスペーサーとして売られている5mm厚のMDF材の板を緊急入手。

これで、隙が6mmくらいになるので、なんとかなるはず。

ちなみにスピーカー取り付け面からドアトリム側までは隙28mmなので、この5mm板+下地スポンジ1mm+スピーカーリム6mm厚+スポンジ20mm(が少し潰れる)で、ちょうど良い感じのはず。

ってか、このバッフルを使うと最初からわかっていたら、もう1サイズ大きいスピーカーのP1675-S(取付穴径Φ142mm)を入れることもできたんですけどね〜。残念。
6
この板は、カロッツエリアのバッフルボード(僕が買って装着できなかったもの)用のスペーサーということで、4穴だったのですが、カクタスは3穴なので、穴あけ加工要。
7
バッフルつけるとこんな感じです。

この上から、元のスピーカー穴をそのまま使い(って若干加工要でしたが)、スピーカーとバッフルを、スピーカー付属のタッピングで共締めしました。

あと、すでに作業が終わっていた運転席側も、再度ドアトリムを外して、バッフル入れてやり直しでした。

ホント、何度もやりたくない!
と言いながらも、ドアトリム外し、だいぶ慣れてきましたが(笑)

あ、スピーカー装着した完成状態の写真撮るの忘れた!(泣)
8
ちなみに、ドアバラしの際に必須なのが、この新品クリップ。

僕は今回ドア4枚で、7本くらい折っちゃいましたが、シトロエンディーラーでクリップを確保しておいたので大丈夫でした(オートバックスで売っている国産車用のエーモンのクリップでも代用できなくはないですが、形状が特殊なので、ディーラーで事前に10本くらい買っておくと良いです。

1本100円、バラ売り対応可能なようですが、在庫持っていない店が多いので、取り寄せになりました(国内には在庫があるので2日くらいで納品)

ということで、今回は、前回のフロントスピーカーの寸法関係の訂正追記となりましたが、次回はリアドアの寸法関係を、暇ができたら書きます。

すでに全ドアの工事は終わっていまして、純正スピーカーとは比べようも無い、すごくクリアな音を再生できています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリサイズ変更による過充電対策②

難易度:

ルームミラー取付部の補修③

難易度:

クルーズコントロールスイッチの別体化、軽量化

難易度: ★★

K&N エアクリーナー掃除

難易度:

ナルディ34ラリーの取付

難易度:

シェブロン・実効空力デバイス装着(55,521㎞)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月19日 2:19
こんにちわ
参考になります。
クリップは何度か折れたので
AliExpressで自分は購入しました。
http://s.aliexpress.com/rIreMnE7
これで安心して外せますよ。
コメントへの返答
2019年11月19日 21:19
おー!
これ、20個で2.42USドルなんですかー!?
だとしたらすごく安いですねー!!
(トルコ語を自動翻訳で見ましたが、やっぱそうですか?)

プロフィール

「[整備] #C4カクタス トランク照明交換(HID屋のLED) https://minkara.carview.co.jp/userid/3161183/car/2841467/7005742/note.aspx
何シテル?   08/16 16:03
Bun-Bunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フュエルキャップケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 22:14:45
ボルボ XC40 スマートキーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 02:36:02
外部接続①(wireless carplay) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 03:03:57

愛車一覧

ボルボ XC40 赤べこ号 (ボルボ XC40)
装備が何にも付いてないのが売りだったC4カクタスから、装備がなんでも付いているXC40に ...
シトロエン C4 カクタス ドラえもん号 (シトロエン C4 カクタス)
外装ソリッドブルー+内装も同じ青、という色にヤられて、買っちゃいました。 買うかどうか考 ...
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
ミニ MINI Convertibleに乗っています。 みんカラの入力欄の選択肢がR57 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation