• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2022年09月06日 イイね!

鶏白湯麺 樹(Itsuki)

鶏白湯麺 樹(Itsuki)調布にあるラーメン屋さんです。

周辺は住宅地で多摩川沿いにポツンと佇んでます。けれど、近くに日活撮影所があるのでランチ時はお仕事中的な皆さんで結構賑わってます。

ここは鶏とエビです。どちらもかなり濃厚でクリーミー、しっかり鶏 & エビの味を楽しめる。

ラーメンで鶏か海老ベースのものが好きな方なら一度食べてみる価値はあると思います。とても濃厚なのでスープはしっかりとキャラが立っている。たまに訳もなくやたらと食べたくなるヤツです。

家系の豚骨醤油で濃厚なのは武蔵境の大山家さんですが(なんといってもつけ麺のスープ割で濃さがupするなんて、私は大山家さん以外に知りません)、鶏 & エビはここです。

ちゃんとしたキャラが立っていると(なんでもそうだと思うけど)、やっぱ勝負していけるもんじゃありません?

麺は村上朝日製で細麺でもしっかりとした食べ応えがあり、そこにクリーミーなスープががっつり絡んでくる。

餃子(2種類)もあってサイドメニューも楽しめるでしょう。(ちなみに写真のつけ麺はエビでラーメンは鶏白湯です。)

Address:東京都調布市染地2-52-77(パーキングはありません)













Posted at 2022/09/06 23:10:31 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年07月21日 イイね!

Record

Recordキリ番=28000㌔

2022.7.21
Posted at 2022/07/21 21:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月17日 イイね!

免許更新

免許更新免許更新に行ってきました。

オリンピックにも満たないこの3年というスパンが今回はやたらと長く感じました。前回の更新なんて遥か昔のことのようです。恐らく新型コロナパンデミックがあっからでしょう。


免許更新の最初の難関は試験場のパーキングに入ることです。

ここでどれだけ待たされるのか。免許更新の運命を決める分かれ道です。

ほぼ満車だったのですが、なんと今日はすんなりと入ることができました。しかも割と良い位置に。

こうなれば後はあの2時間講習を突破するだけです。

それにしてもこの講習、何回受けても辛いものです。私は正にお役所様の注文通りなのでしょう。

この講習は時間という、本来は貴重であるはずのものを不愉快に感じさせる類稀な力があります。しかも有料なのですから、もはやお役所様の注文には感嘆するしかありません。なら、自分を戒めろということです。


試験場に来るといつもここは多種多様な方々が集まる所だな、と思いながら過ごしています。電車の中より多種多様なような気がする。

こんなに様々な方々が集まるような所にいることなんて滅多ないから、試験場の古びた建物のイメージと共に、どうしたらあれだけ抑揚のない講習プログラムが作れるのかというイメージしかない免許更新にあって、それだけは新鮮です。


終わったのが13時頃だったので、ふと、試験場の食堂で食事でもしようかと思い、オーソドックスを絵に描いたような食堂に行ってみました。

パッと見、小学校の一室かと思うくらい質素な食堂だったので、正直期待とかではないかなと思いつつ、カツ丼を注文してみました。

食券番号を呼ばれたら取りに行くのですが、私の番号を呼ばれた時に「カツカレーのお客様」という、ちょっとしたフェイントをかまされつつ、どんなものかとカツ丼を手にしました。

みそ汁はインスタントで、汁物が好きな私が断言するのですから間違いなく美味しいとは言えなかった。

ところがカツ丼は美味しかったです。正直驚きました。カツ丼ってカツに食べ応えのある厚みや旨味があるのは何気に稀なような気がして、主役はやはりだしつゆなのかと思うくらいなのですが、

今日、飾り気のない食堂で食べたそれは厚みがあり、旨味のある、カツを楽しめるカツ丼でした。

タマゴの半熟具合もこれまた絶妙といっていい。

写真を取り忘れてしまって画像をアップできないのが残念です。


やっぱ表面だけを見て物事を考えてはいけないということですね。肝に銘じます。













Posted at 2022/05/17 20:28:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

亞細亞食房 River SAIGON 狛江・和泉多摩川

亞細亞食房 River SAIGON 狛江・和泉多摩川エスニック系の居酒屋。ランチではカレー・麺類のセットが提供される。

ここは生春巻きが外せない。が、食事もしっかりしていてカレー(ナンで食べるバターチキンカレーは特にオススメ!)・フォー・サイゴンチャーハンも本当に美味しい。おつまみも種類が多く、気軽に楽しめる。雰囲気からして明るくて自然とリラックスできるお店。

パクチーが好きな方はもう行きつけにすべきお店だけど、パクチーが苦手という方も大丈夫。心配はいりません。

普通の居酒屋に行くコストでその数倍は美味しい料理が楽しめる。行きつけのお店としてこういうお店があるのっていいと思います。

Address:東京都狛江市東和泉3-10-7
Tel:03-3488-6848
(パーキングはありません)














Posted at 2021/09/08 16:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

PEP・吉祥寺店

PEP・吉祥寺店吉祥寺にあるスパニッシュバル。

雑居ビルの2Fにあってあまり目に付かない隠れ家的なお店。

気軽に入ってくつろぎながらスペイン料理が楽しめる。入ってから終始リラックスして過ごせるお店。まずそこがおすすめ。スタイリッシュな店内で若い人たちのデートや女子会向けって感じだが、会社の飲み会でも使えるし、色んな年齢層のグループでワイワイやるのもあり。スペースの広さがいいのかも知れない。

この料理と雰囲気ならこれくらいはかかるでしょうというプライス設定。シーフードパエリアや鴨肉のロースト、アヒージョなんかがおすすめ。つまみやすい一品料理も気軽に色んな食材やテイストを楽しむのにいい。

気軽にパエリアのおこげを楽しむ。良くないですか?













Address:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-34-2 KS-3㌱2F
Tel:0422-27-6083
(パーキングはありません)
Posted at 2021/08/21 11:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@みぃ助の姉 さん

おはようございます。ホテルニュージャパン、火災の後、しばらくそのままで晒されるように残ってましたよね。」
何シテル?   06/12 05:55
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) オーストラリア仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 07:40:37
小傷修復(2024.1.7) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 17:43:38
ジョンソン 革製ステアリングメンテナンス剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 06:15:00

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation