• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2011年05月02日 イイね!

GW 2011

今年もやって参りました!GW☆

昨年も同様のタイトルでブログをUpし、

「仕事をしています」的なことを言いましたが

今年も労働に従事させて頂いております。

皆様、GWもたけなわのことと存じますが、如何お過ごしでしょうか?

カレンダー的には一応ポツリと平日な今日が

私にはGW中唯一のOFFでした。

私事で大変恐縮なのですが、先週の日曜から

甚だ疲れを自覚しており、這う這うの体で今日を目指して参りました。

従って、OFFだからといって、さぁ、遊びだ!お出かけだ!

なんてつもりは毛頭御座いません。今日ばかりは、

折角のOFFなのに出かけもしないでゴロゴロしているつまらん奴、

と言われようが何だろうが、休養しようと固く決意していた次第です。

お陰様で約12時間もネダメさせて頂きました。

フツウはこんなに寝れないので疲れていたんでしょう

明日からまた働かせて頂けるので

私のGWは「寝てました」と「働いてました」で片付けることができます

やっぱ…なんてつまらん奴なんだ






ところで、GW中仕事で都内を走ることがありますが、

今年は例年と比べてちょっとだけGWの様子が違うように思います。

都内に人が多い。

恐らく皆さん、お出かけを控えているのでしょう

いつもなら国内だ、海外だ、と旅行や遊びでいないであろう都内の方々が

休日を都内でやり過ごしている姿が多いように思いました






あの震災の影響で、先行きは本当に見えなくなりました。

これから先、どうなるのか分からない。

原発の問題は震災がまだ終わっていないことを突き付けてきます

特に経済的な面では未来に暗雲が広がり、不安を感じずにはいられません

本当に今回の震災は様々なことに深刻な影響や被害を及ぼしているのです






今年も例年と変わらず働いているGWに、

今年は例年と違うことを身近に実感したGWです
Posted at 2011/05/02 22:53:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2011年04月19日 イイね!

Always

Always洗車をすれば雨が降る。私の場合、いつもそうだ。

今日はそもそも天気は良くなかったから、そんな日に洗車する方が悪いのだが

まぁ、雨が降らない方に賭けて、見事に敗れたのである。





年度始めともなると

新人事にメラメラ燃え上がる自己顕示を抑え切れないのか、
フレッシュマンが入って来るからなのか、
春の陽気に気持ちも浮わつくのか、

皆さんいつも愛くるしい程にそわそわ浮き足立ち、天まで舞い上がる。

どうして傍目から見てもはっきり分かる程、

舞い上がらなきゃいけないのかが分からない。

自己顕示欲とはこれ程までに業が深く強烈なのだと、

今の職場に来て初めて思い知り、戦慄した。

それは限りある命の、儚い存在である私たちの

存在する証として、誰もが持つ欲望なのである。





花粉や黄砂のように華々しく舞い上がり、鼻息が荒かった皆さんも

4月も半ばになり、ようやく地上に舞い降りてきて落ち着きを取り戻したようだ。

年度始めは4月から6月まで大きな仕事がいきなり連続し、

息つく間もなく追い立てられるように忙しい。

しかし、忙しいのは良い事だと思う。

追いかけられるような忙しさを真っ正面から弾き返すには

体力も気力も以前程自信はないが、

仕事に打ち込む事ができるのは有り難い事だと思う。





今の私には黙々とやるべき事をきちんとやっていく事が必要なのだ。

周りに左右されず、ただ黙って目の前の仕事に打ち込む以外に再生の道はないから。





苦しい時、自分を見失っている時、失敗した時、上手くいかない時

原点に戻るしか再生、解決、打破する術はないのが常である。

原点に戻り、原点を忘れず、地道に黙々と…





皆さんから見たら、ただ気分を下げるだけの、こんな湿っぽいブログをUpして

自分への戒めとします w





ゆっくりドライブでもできる日を楽しみにしつつ。

いつの日か必ずやって来る、東北地方の復興を祈りつつ。
Posted at 2011/04/19 21:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | Various | モブログ
2011年04月05日 イイね!

Caos & Wave

この度、東日本大震災で尊い生命を落とされた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、被災地並びに被災された皆様、心よりお見舞い申し上げます。

今日、職場の窓からふと外に目をやった。もうとっくに春なんだと告げているような陽射しに桜が本格的に咲き始めていた。

もう、春だったんだ…

今年は春を感じられないままに日々を過ごしている。

あの震災の影響は重く、今もまだ続いている。


あの日、津波はありとあらゆる全てを呑み込んでいった。

リアルタイムで映し出された光景を私はただ呆然と見ているしかなかった。

これは本当なのか、…

そしてまたあの日以来、混迷し、混沌とする人々や世の中の、映し出される光と陰。その真実の前に私はただ無力だった。

凄まじい津波が残した爪痕のことではない。

人の悲しみや生命さえ省みない、切なくなる程のエゴや自己顕示欲や保身と、自らの希望や生命さえなげうつ、美しいまでの勇気や思いやりや良心と…
それら全てを呑み込んで津波となった恐ろしいカオスは、やがて巨大なうねりとなって人の涙もエゴも良心も、ありとあらゆる全てを巻き込み、それでもきっと復興という希望の光へと必ずや押し戻すだろう。

私がちっぽけだと思っていた、私自身を取り巻く世界や生業の中で、私の身に起こる実にくだらない些細な出来事は、ただ巨大なカオスの縮図でしかなかった。
無力な一人の人間の身の回りに起こる小さな出来事は、一人の人間を無力にする巨大な世の中で起きている出来事と何ら変わりはなかったのだ。


この世の生きとし生けるものの全ての生命に限りがあるのならば、

人の心は尽きるのだろうか。
人の思いは果てるのだろうか。

巨大なうねりが一人の人間を無力にするのではなく、一人の人間の僅かな生命の煌めきや言葉にならない望みといったものが、やがてありとあらゆる全てを呑み込んで巨大なうねりとなってゆくのだと、私はそう信じている。
そしてまた、私を取り巻く些細な世界や生業の中で、ちっぽけな私の心の中にも僅かな生命の煌めきがきっとある、私はそう信じていたい。
Posted at 2011/04/06 00:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | モブログ
2010年10月31日 イイね!

(>_<)

(&gt;_&lt;)やりました…

今朝、東京にある警視庁様からとても有り難い、特別な、赤いチケットを頂きました







東京を走るR20日野バイパス。

すがすがしい休日の朝、幅も十分にある片側2車線のストレートコース、

道は空き、車線は広く、そして私は仕事で若干急いでいた…

気持ち良くスピードを出すには十分のストレートを終え、少し下った先に

ケーサツ官が現れて何やら手招きをする

てっきり前のクルマのことだろうと思いきや、どうやら彼は私を指している







マヂ?えσ(・o・)?何?どうしたんですか?

これしか思い浮かびませんでした







免許証を持って降りてください。と招かれた先で

冒頭の有り難いチケットを頂きました

用意されたチケットが赤かったのでイヤな胸騒ぎがしたのですが

いかにも家裁への招待状付きのプレミアムチケットでした

いかんせん、スピード超過など遡ることアトランタオリンピックの頃以来で

何が何だか分かりませんでした。







50㌔制限のところを80㌔。30㌔オーバー。6点減点の一発免停。

11月〇日に家裁に出頭。そこで罰金が提示される

罰金を完納できない時は金\5000を1日に換算した期間、

被告人(私)を労役場に留置する…招待状の裏面にはそう書いてありました

折角ご招待頂いた訳だし、有り難く労役場に留置されてみるなんてどうですか?…







泣かせてください(Ψ∩Ψ)







あまりに罰金は痛いし、

人を世の中にはこんなにも不毛な時間のムダがあるんだよ、

という拷問に縛り付けることこそが狙いの免停短縮講習もウザいの一言







チケットを受け取る所では他にも多くの招待者がいて

正にTVで良く見る怒号と捨てゼリフの中に身を置き、

あぁ、僕も遂にブラウン管の向こうにいるんだな、と恍惚に酔いしれた







非日常的でエクセレントでさえあるこのショック、久しぶりだなぁ(ノ△Y)

命じられるであろう罰金で、一体いくつのささやかな満足が得られただろう







はぁ、…







この赤い招待状、ヤッホーオークションに流していいですか?(〃▽〃)







とにかく…







チクョウー!(ノ-_-)ノ~~┻┻
Posted at 2010/10/31 20:26:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | Today | モブログ
2010年10月26日 イイね!

Next

Next去年の大物イヂり連発で自己満足度はかなり高くなった。

気持ちの中のイヂり濃度はかなり薄まっている

今年はそんなにイヂる気もなかったが、

モニターが不調でいい加減交換しなきゃいけないかな、と決断し

併せて許される範囲内でささやかにカーボンピラーとLEDを施工することにした

これがトラブルと変更と追加によって大幅に時間と費用を浪費する

全く予定外の結末を迎えることになってしまうのだが、

細々としたささやかなイヂりが増えたに過ぎない







LEDは今、旬のパーツだが、個人的にはあまり関心がなかった

しかし、やってみると驚く程綺麗で

皆さんが取り組んでいらっしゃるのもよく理解できた

カーボンピラーはパッと見分からないが、よく見れば違いを主張し

これもまた予想外にカッコ良かった

周りを唸らせるセンセーショナルな大物イヂりではないが

細々としてささやかなものだからこそ、

さりげないところにこだわれて少しは進化させられたかな、と思う







去年の複数に及ぶ大物イヂりを経て、正直そんなにイヂるということもない

しかし、まぁ‥来年ブレーキをイヂる予定だ。大物だが、これは消耗品だから…







大きな企みはもうあまりない。

それでもまぁ、一つ二つないこともないが…

例えばインテリアのピラーとルーフ

ここのグレーが何ともイヤで、何とかベージュとかタンに

ボルドーなんかを絡めたカラーコーディネートをしてみたいな、

なんて思うけど、クルマより他に大切な出資が予定されているし、

あくまで自由で無料の妄想の範囲内である・・・

* フォトとブログの内容は無関係です
Posted at 2010/10/26 23:17:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Odyssey | モブログ

プロフィール

「@0127shin さん

おはようございます。私はディープなお話にはまったくついていけないんですが、こういう話が分かるようになると、めっちゃ楽しいんだろうなぁ、といつもいつも思います💧」
何シテル?   08/06 07:57
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation