• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

RB3 Driving Report

RB3 Driving Reportまず、このブログは全て私の主観に基づいていることを予め断っておきます


今日、初回車検でオデをDに預けた

明日終了する。その間、代車はRB3だった


確認しなかったのだが、恐らくMだろう

最近、RB3には乗ってみたいと思ってたので嬉しかった

Dには怒られるだろうが、どうしても埼玉まで行かなければならなかったので

ドライブを楽しませてもらった







まず、よく走る。モッサリ感がなく走行性能は十分だった

レギュラー仕様だが、私のアブとほぼ同じパフォーマンスだと思う

それでいて燃費もこのクラスでは十分なレベルを示した

全て街乗りでだいたい12~13㌔/㍑くらいである

レギュラー仕様でこのパフォーマンスは正直羨ましかった

走りのクォリティは高い。ボディ剛性が高く、ドッシリしている

ファミリーユースのミニヴァンとしてはすこぶる乗り心地が良い

コーナリングはEPSがもたらす軽いタッチのステアリングそのままに軽快にさばける

ただ、このEPSはちょっとフワフワした感じだった

CVTのフィーリングはかなりハイレベルである

相変わらずロードノイズの侵入を許しているが

静粛性はRB1よりは少しながらしかし、確かに向上していると感じた

ボディ剛性の高さ、エンジンパフォーマンス、CVTのフィーリングが相まって

このクルマのランニングパフォーマンスとドライビングクォリティを相当高いものにしている

RB1に比べてコストカットが指摘されるインテリアだが

未来的な作りとデザインはやはりオデ独自のクォリティをちゃんと具現化している

操作性を批判されるMOPナビは慣れれば不便じゃないし

当たり前だが、MOPでありながらまんまカロナビで十分な性能である







これはミニヴァンではない。

ドライブがつまらなくなるクルマじゃない。

乗用車だと言い切れるパフォーマンスとフィーリング。







しかし、この代のオデはあまり売れてないそうだ

Dがそう言っているのだから事実だろう

正直、私にはリアデザインがどうしても凡庸に見え、フロントマスクも未だに馴染めない

デザインやインテリアのクォリティが問題なのだろうか?

折しもそれだけが原因ではないだろう

しかし、クルマとしての出来は相当なものだ

たとえ売れてなくてもエコ化も含めてこれからもオデに期待したい
Posted at 2009/09/23 23:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Odyssey | モブログ

プロフィール

「@mimori431 さん

おはようございます。おぉ~奥様の本場のお好み焼き、美味しそうですね。」
何シテル?   08/01 07:38
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 8 91011 12
13141516171819
202122 23 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation