• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoranzaの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年4月19日

AVIC-CL902XS Map Data Update

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
新品だけど、今後、セルフ更新していくためのテストを兼ねてナビのマップデータをバージョンアップしてみました。データは2019年3月バージョン。

今後の備忘録としてここにUpさせて頂きます。ご了承ください。
2
まずはMapFanからバージョンアップデータをスマホにダウンロードし、次いでスマホからナビにデータを転送します。これにはスマホにテザリング機能が必要です。(当方のスマホはAndroidです)
で、スマホとナビをテザリングするのにパスワードが必要となるんですが、これがなんのこっちゃ分からなくてめっちゃ手間取りました。テザリングを登録した時に発行されるパスワードのようで、スマホ中を探し回って発見。
私にとって、ここが一番の難所となりました。
3
なんとかナビへとデータを転送したら、今度はナビが働き始めます。モニターの下部に30~40分くらい小さく「確認中」と出てきます。
4
「これ、本当に終わるのかな」という頃になって、画像のようになります。この時、パワーをオフにしてはいけません。これがこの作業の中で一番の注意点です。
5
ナビが蘇ると、次はバージョンアップです。データを更新していくのですが、これが先の「確認中」と同じように、「更新中」となって長いこと続きます。
6
長い長いデータの書き換えなどを経てゴールが見えてきます。
7
ナビの最終的な再起動を経て、無事にバージョンアップをしました。
ところが、ロゴマークについては、例えば、今はなきサークルKやサンクスをオフにしておかなければ、今はなきものがマップ上に残ってしまいます。
残念な感じですが、そうした処理を自分で行い、ようやくスッキリと正確な2019年3月バージョンでスタートすることができました。


所要時間は2時間ちょっと。


今回はテスト & 新車記念のバージョンアップです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング連動バックガイド線表示アダプターの取付け

難易度:

【覚書】純正ドライブレコーダー 非対応SDカード 再挿入

難易度:

パイオニア サイバーナビの取付け その2

難易度:

パイオニア サイバーナビの取付け その1

難易度:

シリコンスプレー施工

難易度:

外は雨☔だけど、ナビは晴れ☀️ですよー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@0127shin さん

おはようございます。私はディープなお話にはまったくついていけないんですが、こういう話が分かるようになると、めっちゃ楽しいんだろうなぁ、といつもいつも思います💧」
何シテル?   08/06 07:57
Minoranza(マイノランツァ)と申します。 クルマについて無知でド素人です。 自分であれこれ作製したり取り付けたりできたらもっと楽しいんだろうけど。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access 本革車検証ケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 22:30:58
ビビリ音対策(多分)最終章 内装 異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:13:39
ホンダ(純正) リアリフレクタ― 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 15:04:10

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
・Agreement Data:March.7.2021 ・Delivery Data: ...
日産 ホーミーコーチ 日産 ホーミーコーチ
友人からまったくのタダで譲り受け、一時期セカンドカーとして大活躍してくれた。 まず、譲 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle basic info】 ・Agreement data:January ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
【Vehicle Baisic Information】 ・Delivery Of Th ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation