• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャ夫の愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

シバタイヤR200サーキット走ってきました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ショートコースを走ってきました。
TW280を試した友達から、温まるの遅い、サイド剛性ない、たれるの早い…と聞いていましたが、全然違うくて冷間1.6スタートで2周で温まってくれました。横剛性も低くないです。温間1.9で喰いつきも良かった。さすがアタック用です。その日は攻めませんでしたが、ご一緒した大谷選手がいうには垂れるので周回には向いてないそうです。
2
溶かして食いつく系なのでタイヤカスが多いです。きっとライフは長くないでしょう。
3
総じて71RSに似ていると感じました。日本で開発してるとはいえ、中国製とは思えません。
減ってきたらどうなるか判りませんが、価格が安いので選択肢に加えるべきと思います。
4
街乗りは高速も含め静かです。これもTW280の評判と違うところです。
はじめは現地で履き替えるつもりでしたが、往復そのままで充分でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏タイヤへ交換

難易度:

“SHIBATIRE” 205/45R16<TW280>に履き替えました😝

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 11:00
暖まるまでツルツルですね💦
コメントへの返答
2024年5月15日 11:51
なるほど。
2024年5月15日 11:18
夏場は心配ないですよー。冬は苦労しますが…
コメントへの返答
2024年5月15日 11:51
気温低いとやっぱりダメなんですね。
2024年5月15日 15:23
TW200って60℃くらいからちゃんとグリップするんですよねー。
前履いてた時、夏場の富士で71RSの0.7秒落ちくらいで走れたので、グリップしだしてからはまあまあいいタイヤですー。サイドは柔いんでBSに慣れてると最初怖いですが。路温低い11月の雨の袖森走った時はタコ踊りしまくりで71RS勢にはついていけませんでした💦
コメントへの返答
2024年5月15日 15:26
有効範囲が狭いんですね。

プロフィール

「@ひでっち555 さん
ありがとうございます。変わらず思いついたことを投稿していきます。」
何シテル?   06/12 12:38
チャ夫です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昭和を感じますねーー😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 22:46:00
DEPO Bi Light Headlights Fiat/Abarth 500/595/695 Angel Eyes + Led Strip / Xenon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 18:18:45
トミカ ライトアップシアター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 10:23:34

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
COMPENTIZIONEじゃなくなりました。 最後に残ったブレンボも他のに替えちゃいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation