• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっち~のブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

やっと・・・

長ら~く引っ張ってたWTPMSネタですが・・・

リヤホイルにセンサーを組んだ時のネタはコチラ
ディスプレーを装着した時のネタはコチラ

ユニットとアンテナ取付けした時のネタはコチラ



やっとハチのフロントホイルにWTPMSのセンサーが装備されました。




ホイルのディスクは某ゴルファーさんに切削してもらってエエ感じで輝いてます♪




そして、ホイルキャップのエンブレムは某イニ松さんにステンレスプレートを切り出してもらって作成したパチモンです(笑



朽ちてる本物より高級感が漂ってますw(爆




4輪にセンサーが装備されたのでWTPMSのエラーも消えてちゃんと機能するようになりました。

夜なのでディスプレーの画像は撮ってませんが、いずれ詳しく紹介します。♪(゚▽^*)ノ






で、


今日は新車が家にやって来ましたよ♪



↓↓↓コイツ↓↓↓





軽トラですけどww


しかしまぁ最近の軽トラは凄いですな!

ナニガって、エアコンにパワステ、パワーウインドウやキーレスまで標準装備でっせ♪

そして作業灯も付いてて夜のナニも安全にらっくらく。(謎



明日は仕事終ってから軽トラ君にETCを取り付けします♪(σ・∀・)σ


Posted at 2009/11/30 21:16:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | ハチロクの作業 | 日記
2009年11月30日 イイね!

久々にスターターリレー

とある方からセルの回りが悪く、スターターリレーを追加したいので接続方法を教えて欲しいとの事なのでブログのネタにしました。(笑

ちなみに以前アップしたスターターリレーのネタはコチラ!


セルモーターってバッテリー直結のB端子とは別にスターター内部のスイッチを作動させるS端子ってのが付いてます。、

古い車(ハチロク等)は殆どがスターターリレーなんて洒落た物が付いて無いのでS端子へはイグニッションスイッチを経由して電力を供給してます。


新車当時だと問題なかったんでしょうけど、既に何十年選手ですからハーネスも朽ちてますから電圧降下も結構な物になってる事でしょう・・・(´ε`;)



で!

セルを替えても調子が悪い場合やカチカチ鳴るけど回らない場合は思い切ってスターターリレーを追加しちゃってください♪


材料は適当なリレーとヒューズと配線にカプラー少々。。2,000円位で揃うんじゃないですかね?




下の配線図を参考に組んじゃってください。



ハチロクの場合はリレーを噛ますカプラーはバッテリーの後ろ辺りに1極カプラーがあるのですぐ判ると思います。



リレーの接点側は出来るだけ太い(2sq程度)電線を使ってくださいね。



圧着ペンチさえあれば簡単に作れるのでチャレンジ!

圧着に自信の無い人は上手い人に頼むか、圧着した後に半田を流してシッカリ接合させてくださいねぇ~♪




ちなみに1G等の高出力セルに交換するとセル自体のパワーはアップしますが
プルインコイルを作動させる為の必要電力もアップしますのでカチカチと音が鳴るけど回らないって症状は逆に悪化しますので要注意でっせ!



おっと、あくまで自己責任でオナガイシマス♪(゚▽^*)ノ
Posted at 2009/11/30 00:26:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「第1回奈良AE86/TOYOTA86/GR86カーミーティング http://cvw.jp/b/316325/47786944/
何シテル?   06/17 13:21
ときが経つのは早いですなぁ。 ハチロクに乗り始めてから、30数年・・・ 若かりし頃、某自動車デラで一般整備(デフやトルコンのO/Hとか、エンジン異音でヘ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 45 67
8 9 1011 121314
15 16 17 18 19 2021
222324 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

ペダルクラスター・小物の分解塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:55:29
ナビ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/01 20:12:37
納車してすぐいじりました。w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 20:15:08

愛車一覧

トヨタ カローラレビン 弄って楽しむ大人の玩具 (トヨタ カローラレビン)
気が付けば、30年以上の付き合いのカローラレビンで御座います・・・( ̄∇ ̄*)ゞ 20 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
普段の足+カートのトランポ用に購入。 カートを積むには、カートのカウルやホイールを外さ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
とある理由により、家に転がって来たので、乗る事になりました・・・ 家族で出掛ける時の足 ...
その他 レーシングカート マラネロカート (その他 レーシングカート)
2台目のレーシングカート。 またもや粗悪中古車を買ってしまいましたWWW フレーム剥離、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation