• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B68Cの"ゲンジボタル" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月16日

リトラスイッチの掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ライトをホップアップした時にパタパタしてしまう現象が発生!オフにしても暫く続くので、バラして拭き取り洗浄。はんだ割れとかも特になし。
再度取り付けた所パタパタしなくなったものの、低確率でオフ時に左側が1回パタつくくらいになりました。
どうもこのスイッチが原因っぽいんですが、真相は謎です。リレーじゃないといいな...
(追記)交換した所異常なしだったので、スイッチが原因でした。基盤かスイッチ側の金具不良ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナルディ 復刻版 シフトノブ交換

難易度:

ウッドシフトノブ交換

難易度:

チェンジインシュレーター交換

難易度:

トップロック解除ボタン、補修

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

コンビネーションレバースイッチASSY交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーノスロードスターで、SリミテッドorRリミテッドの赤いシートレールカバー探してます。
助手席左前側になります。」
何シテル?   12/05 23:15
名前は適当 メンテナンス等の情報を見ていきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKパワーケーブルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:19
エアコン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:12:32
ECUリペアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:53:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 大福 (ホンダ インテグラタイプR)
長〜く乗ってくのが目標 部品の無さに一抹の寂しさが...価格に折れかけてますが頑張ります。
マツダ ユーノスロードスター ゲンジボタル (マツダ ユーノスロードスター)
NB熱線幌に換装されてます。 他はほぼノーマル 限定車ってイイですねぇ( ´_ゝ`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation