• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

B68Cの"ゲンジボタル" [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月16日

サイドブレーキグリップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(事後写真です)
純正のゴムグリップの先端と根元を両手で持ち、グリグリしながら引っこ抜きます。接着剤が劣化していればすんなり外れます。
ブレーキ軸側に接着剤を少しだけ塗り、ウッドグリップをはめます。
クリアランスがほぼ無いので両面テープとかはきついかも。
2
使用した接着剤。弾力があった方が長持ちしそう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー取り付け

難易度:

スカッフプレート掃除

難易度:

ロド 細かい清掃

難易度:

ドリンクホルダー追加

難易度:

エアロボードのネット補修

難易度:

幌キャッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ユーノスロードスターで、SリミテッドorRリミテッドの赤いシートレールカバー探してます。
助手席左前側になります。」
何シテル?   12/05 23:15
名前は適当 メンテナンス等の情報を見ていきたいと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKパワーケーブルへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:19
エアコン取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 21:12:32
ECUリペアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:53:11

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 大福 (ホンダ インテグラタイプR)
長〜く乗ってくのが目標 部品の無さに一抹の寂しさが...価格に折れかけてますが頑張ります。
マツダ ユーノスロードスター ゲンジボタル (マツダ ユーノスロードスター)
NB熱線幌に換装されてます。 他はほぼノーマル 限定車ってイイですねぇ( ´_ゝ`)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation