• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えふびー(FB25 _C)の"えふびー号" [スバル エクシーガ クロスオーバー7]

整備手帳

作業日:2021年5月30日

フロアサポート(?)自作加工&取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
kurosoutenさんに教えてもらいましたレヴォーグ乗りさんの記事を読んで、自己流ですが記録しておきます😃

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3243325/car/2921294/6376535/note.aspx

さて、皆さんの整備手帳では色々なアイデアがありました。

大事なことは、
①たわまないこと(強度)
②加工の容易さ
③見た目の良さ(後付け感を出来るだけ少なく!)
④低予算(僕だけ?🤣)

ではないでしょうか?

早速自分の自転車でジョイフル本田に出向き、この金具を購入してきました。
2
画像中央のものです。建材用かな?

450mmで、穴が空いていて、何と200円‼️😁
しかもかなり分厚くて強度があります。(アングルの1.5~2倍ぐらいの厚さ)

少し大きめののホームセンターに行けば置いてあります。詳しくはパーツレビューにて!🤗
http://minkara.carview.co.jp/userid/3168739/car/2816447/11218971/parts.aspx
3
勿論、低予算なのでダイソーで金ノコを購入。

気合いで片側を切り落とします。

(片側はもとから空いている穴を流用しますので加工不要です。)
4
シルバーのままだと目立つので、艶消しブラックで塗装しました✨
5
ボルトはこれです。
M10です。
6
ワッシャーと、かさ上げのためのナットです。
ボルトがM10のところ、M12のナットで分厚いワッシャー扱いです😅
7
取り付け完了しました👍

出来るだけ純正っぽく・・・なったかな✨
8
ついでに、百均で売ってる、切って使う反射シートを「SUBARU」に切って貼りました😆👍

フットライトに反射してめっちゃいいかんでぃです❗️👍👍

この反射シート、使えるな・・・🤔

これ、参考になってますかね・・・・😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

STI ピッチングストッパーの取り付け

難易度:

ドア遮音ショックアブソーバーの装着(ドアスタビライザー併用)

難易度:

QHCPドアストライカーもどき(アリエク)装着 まねっこ仕様

難易度:

フェンダータッチアップ

難易度: ★★★

エンジンオイル交換2024ー3回目

難易度:

スピーカーラインノイズフィルター取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月30日 22:49
FB25 _Cさん、こんばんは😊
ローコスト&インテリア装飾品としての付加価値を加えることを狙ったアイデア、とても素晴らしいと思います😊👍
お次はリアですかな??😁
コメントへの返答
2021年5月31日 6:39
kurosouten さん
お陰さまでいい感じになりました🤗

おっしゃる通り、次はリアですが・・・どうなることやら😅

プロフィール

「温泉でたらやっぱりこれですね!!」
何シテル?   06/08 18:48
車好きな学生です! 2023年2月13日。ついに運転免許を取得しました! よろしくお願いします!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 19:24:44
【祝】運転免許取得 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:41:52
お母さんの相棒、こんにちは。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/17 22:41:45

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
学業の傍ら、なんとかバイト代で維持(弄って)っていきます! 2022年2月17日。前車 ...
スズキ アルト ぼいらースタディ号 (スズキ アルト)
通勤通学用です!! クロスオーバー7温存のため(笑)
スバル エクシーガ クロスオーバー7 えふびー号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
※2022年2月17日、追突事故に遭い、全損、廃車となりました。 ※3月31日、「クロ ...
ホンダ シビック (ハッチバック) お母さん号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
お母さん号です。 6月18日納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation