• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

旅行…。

旅行…。 熱中症警報が発令されている地元ですが、なんだかんだ言って夏は良いです。毎日暑いだのエアコンつけても暑いだの文句を言ってますが、やっぱり夏はドライブや旅行には最適な季節です。自分は旅行やドライブは好きですが、なかなか行くことができません。車で一番遠くに行ったのは札幌までです。休みの関係もあって札幌ぐらいまでしかいけないのですが、当然もっと遠くへ行ってみたいです。レンタカーや汽車ではなく、自分の車で行きたいですね。やはり行きたいのは富良野と美瑛です。丘陵地帯なので道のアップダウンがあって、なかなか楽しそうな感じです。観光地としてはメジャーですが、自分の車で行くならまた話しは別になります。中にWRCでも通用しそうな林道もあって非常に魅力的な美瑛と富良野。いつかお金と時間を調整して遊びに行ってみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/24 17:48:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

フェリーで北海道へ
ble_rr3さん

今年の夏の札幌は
さっぽろさんぽさん

2023年を振り返る
美カエルさん

秋のひまわり
さっぽろさんぽさん

数少ない今年の夏の思い出
のうえさんさん

2023初夏以降のまとめ
otsu☆さん

この記事へのコメント

2023年8月24日 23:44
お疲れ様です。

いいなぁ北海道!
いつかは行きたいと思ってます。

WRCなら、ツール ド コルス・・・今はなんでしたっけ?(汗) よりかはサファリやコート ジボワールが好きですね!(笑)
ハイスピードターマックもいいですが、やはりラリーはグラベルですよ!


とはいえラリーサス+フルバケで長距離はキツいです(笑)
ギャランでの関東遠征(往復で1,800km超え(笑)) VR-4RS改とAMG、どちらも行きましたが、やっぱりAMGの方が楽でしたね(笑)
コメントへの返答
2023年8月25日 8:02
コメントありがとうございます!

北海道には日本一長い直線や画像の天へと続く道、ジェットコースターの道等があります。直線ばかりですが、一度走ってみる価値ありです!

やっぱりサファリですよね!コートジボワールは、篠塚健次郎選手がギャランVR-4で日本人初優勝したラリーですよね! Tシャツ短パンノーヘルで走れた唯一のラリーでした。他にはグラベル時代のサンレモも好きでしたね。ターマックラリーはF2の走りが好きだったので、よく観察していました(笑)

固い足周りで何回も長距離を走ってるので、体が慣れてしまいました(笑) シートは純正よりフルバケのほうが楽で、コドラも純正は腰を痛めるけどフルバケなら問題無しと言ってましたね(笑) でも大人の乗り味のAMGなら、どこまででも走れそうです!


プロフィール

「シマエナガキーホルダー…。 http://cvw.jp/b/3168858/47788889/
何シテル?   06/18 18:02
Y.エリクソンです。よろしくお願いします!名前の由来は、走りの師匠K.エリクソンからきてます。現在は、コルトラリーアートバージョンRのラリー仕様に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鼻血でる…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 00:36:36
ビッグカタツムリ出現…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/02 01:00:09
雷雨と暇な1日…。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 23:43:59

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
GDBインプレッサのラリー仕様から乗り換えた、コルトラリーアートバージョンRスペシャルの ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサWRX STI のラリー車両に乗っています。スペックCではなく、ST ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
正式なグレードはZRです。初めて自分で買った車がミラージュアスティZRです。これにTEI ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
5年前に乗っていた、GC8アプライトC型のSTi RAです。競技車ベースなので全てが軽か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation