• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

交換する前に試したいリカバリー方法

交換する前に試したいリカバリー方法 仕事柄、色々なクルマの修理などをします。

オイルを抜くのにオイルパンに付いているドレンボルトを外して
オイルを抜いて、再度締め付けます。

パッキンがギュッと締まるトコロまで締めます。
これはカラダが感触で覚えているんですが、

整備の経験が少ない人だと緩むと心配なんで
過剰なトルクで締め付ける事があったり
新人メカニックだと物凄く強く締めるのが
良い整備だと思っている人も居ます(ホント


で~待ち受けるのがドレンのネジがバカになってしまう。。

ボルトがダメになるならボルトを交換すれば良いですが


ボルトは鉄でオイルパンはアルミ。
どー考えてもオイルパンの雌ネジがダメになりますな。


正攻法ならオイルパン交換なんですが、

その前に試したいリカバリー方法の紹介。


①特殊なタップボルトで治す。



ネジ部がテーパーになって元のボルトより少し太くなっています。
ネジ山が刃になっていて少しずつ絞めたり緩めたりをしていくと
新たなメスネジが出来て、タップボルトがしっかり締まるようになって、
タップボルトがそのままドレンボルトになります。

まー殆どはコレでリカバリー出来ますがそれでもダメなら・・


②ドリルで穴をさらって、タップで雌ネジを作る。



そんでオーバーサイズのドレンボルトを装着。




③どーしても元のサイズのボルトを使いたいならエンザートで雌ネジ再生。



何故かリコイルが大人気ですが、
アレはバネみたいにボヨーンって出てしまったり噛んだりするんで嫌い。

ココまで試してもダメなら、ここで初めてオイルパン交換ですな。

最初からオイルパンを交換してしまうんでは無くて、
まずはリカバリーから試してみるのが最良だと思います。

多くの場合は第一段階のタップボルトで治ると思いますよ。

また、一生役に立たない
豆知識が増えましたね~♪


もっと役に立つ知識を身に着けるべきです。

なんで、飲んで寝ます=





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/06 18:42:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 19:00
会社で整備もやってますが、(自分は板金なので整備はほぼしません)タップボルトなんて物があることを初めて知りました_| ̄|○
コメントへの返答
2016年11月7日 17:38
多分、使う機会は無いかもですが、
頭の片隅にでも入れておけば・・

万一、遭遇した場合に
役に立つ知識かもです♪

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation