• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

買ったコレ

買ったコレ 仕事柄クルマを弄るんですがインパクトソケットの
21ミリがひび割れしてしまいました。

一番多く使う工具と言っても過言ではありません。

コーケンのを愛用していたんですが1年半~2年程で割れる感じ。

どーせ割れるんなら安い方が良い。しかし一番使う工具なんで
使い慣れたコーケンと同じ位の作業性も欲しい。

そんで、見付けました。


SK11
ホームセンターなどで良く売られている。



寸法も形状もコーケンその物。
根本に滑り止め加工がされていてコーケンより良さそう。
送料込みで1425円で安い。

SK11はホムセンでラチット買って使ってもいるんですが送りが軽くて
何気に丈夫で作りがしっかりしていて、結構活躍しています。

このソケット何時までもつかな??


そんで気になるのが見た目。

プロだとスナップオンとか国産ならKTCとか使っていると思いきや
ホムセンのSK11(汗


客側から見たらガッカリ?
そこまで気にしていない?


誤解があるといけないんでスナップもKTCも使った事あるし
安物だけで仕事している訳ではありません。
色々試した結果、このソケットを使ってみるって事です。

長持ちすればSK11を買い続けますし、ダメならコーケンに戻す予定。

なんで、飲んで寝ますね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/18 20:31:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この日の夕食
空のジュウザさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2017年1月18日 22:53
自分はトルクレンチにはKTCでインパクトにはファコムを使ってます。
KTCは形状が好きー。手回しでも使いやすい。

ファコムが薄口なのに永久保証付いてるんで、馬鹿なんじゃないかと思ってます。。。
コメントへの返答
2017年1月19日 18:18
やっぱKTCはジャパニーズスタンダードですよね。
そんでファコムですか! もちろん聞いた事有りますが、使った事は無いです。
SK11が割れたら試してみようと思います~
2017年1月19日 12:18
客からすればクルマ直してさえもらえれば無問題。
安い工具がスベって怪我したって客には無問題ですから(笑)
コメントへの返答
2017年1月19日 18:23
客側からすると、そこまで気にして見ていないかもですね。

職業病なんで、他所のメカがどんなの使っているのか気になってしまいます。


プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation