• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

大丈夫なのか?

大丈夫なのか? 今日は仕事に行っている間に
自宅の水道工事が入りました。

アスファル・コンクリを切って掘って水道管を通して埋めて
コンクリ内の鉄筋を入れたところです。
完成するまでクルマが入れませんよ。

そんで今日は某社の軽自動車のオイル交換をしました。

フィラーキャップを外すと・・



オイルがクリームみたいになっています(汗

エンジン内の結露がオイルを乳化させる。が有力な説ですが
他のメーカーのエンジンではココまで酷い事は無いんで
オイラ的にはこのエンジンに特有のマズい点があるんだと思っています。

吹き抜けが多くて排ガスの水蒸気が多く入る。か
ブローバイの吸い出しが甘い設計かもです。


余りにもオイルの乳化が凄いんで
こんなラベルが貼られています。



オイルがクリームみたいになっても

そんな小さい事気にすんな!
コレは異常じゃ無くて仕様だし。
ま~とにかく気にすんなYO!


オイルに水が混入してクリーム状になるとオイルの性能に
悪影響は有っても、良い事は殆ど無いと思います。

エンジンオイルを製造しているオイルメーカーが、
水を混入させたオイルを発売しない訳なんで
とにかく水は混入しない方が良いと思います。


オイルがクリームみたいになっていたんで
今日は飲んで寝ますね~。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/31 19:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

退院しました♪
FLAT4さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

この記事へのコメント

2017年2月2日 23:45
ロータリーエンジンもクリーム発生が標準ですね。長距離走れば消えるんですけど。
コメントへの返答
2017年2月3日 19:54
ロータリーは少し特殊かもですね。

コイツは普通のエンジン構造なんですが
余りにも設計が酷いです~

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation