昨日100均へ、銃を買いに行ったんです。
そして今回は買わなかったのですが
懐かしい銃が売っていました。
いわゆる火薬銃。
火薬を装填して撃つと爆発音&火花&煙が楽しめます。
その様な銃なので弾は出ません。
弾を撃って遊びたいなら銀弾鉄砲と使い分け。
そんな火薬銃ですが
実際には弾が飛ぶ様に
改造して遊んでいました。
もう時効だから説明しますと
弾倉の後方だけでなく前方にもバラした火薬のキャップをいれてから
BB弾を前方から更に詰めて弾倉を戻して撃てばBB弾が
火薬の爆発力で飛びます。
解説動画を見付けました。
ここで問題になってくるのが銃刀法ですな。
Wikipediaで調べてみると
「銃砲」とは、拳銃、小銃、機関銃、砲、猟銃その他
金属性弾丸を発射する機能を有する装薬銃砲及び空気銃をいう。
ただし、ここでいう空気銃とは、圧縮した気体を使用して弾丸を発射する機能を有する銃のうち、
内閣府令で定めるところにより測定した弾丸の運動エネルギーの値が、
人の生命に危険を及ぼし得るものとして内閣府令で定める値以上となるものをいう。
改造火薬銃は装薬銃砲ですが金属性弾丸では無くBB弾を発射するので大丈夫そうです。
空気銃は別に規制が後から出来まして
内閣府令の定め(施行規則第2条および第99条)により、弾丸の運動エネルギー (J) は
気温20 ℃から35 ℃の室内において銃口からの水平距離で0.75メートルから1.25メートルの間を
移動する弾丸の速さ (m/s) および弾丸の質量 (kg) から算出される。
準空気銃に該当しない威力の上限は弾丸前端から
0.3センチメートル以内の断面積 (cm2) の最大値に3.5を乗じて算出され、
6mmBB弾を使用するものは0.989J未満、
8mmBB弾を使用するものは1.64J未満が合法なエアソフトガンとなる。
なので、読み返すと装薬銃砲ならパワーが有っても金属性弾丸で無いので
BB弾を発射する改造火薬銃は大丈夫なようにも取れますし
「金属性弾丸を発射する機能を有する」と有るんで、ベアリング弾を入れれば飛ぶ訳で
駄目ともとれます。
物凄くグレーゾーン。
空気銃については金属性弾丸はどんなにローパワーでも違法で
樹脂弾を使っても1J以下のパワーで無いと違法です。6mmの場合。
100均で売られている火薬銃はチビッ子が銃撃戦ごっこをして遊んでいても誰も気にしませんが
オッサンが撃っていたら銃に改造を施していなくても警察に職質される確率
180%です。
因みに改造火薬銃は今時のエアガンより飛びませんし命中精度もデタラメです。
しかし、火薬の爆発力で弾が発射される。ってギミックにメカ好き男子は惹かれるんですよね。
絶対にやってはいけませんが、やるなら誰にも見られないトコロで試しましょう。
逆に言ってしまえば弓やスリングショットなどはどんなにハイパワーでも規制はありません。
強力なボウガンも撃てますよ。
そんで気になるのが圧縮空気で、何かしらを撃ち出す場合。
素材が金属であろうと樹脂であろうとパワー制限があります。
コレとかどうなんですかね?
ペットボトルロケット
水&自転車の空気入れで圧縮空気を入れて100メートル以上飛びます。
完全にパワーが有り過ぎて銃刀法的にアウトだと思うんだが??
ペットボトルロケットの催しは堂々と開催されていますし、逮捕されたニュースも聞きません。
しかし銃刀法の文面を純粋に読めば完全に違法だと思う。
知らないだけでペットボトルロケットに関しては別に条文があるのかな??
そんなペットボトルロケットですが、
製作したり、飛ばしたり、改良したりメカ好きなら楽しそうですよね。
動画見付けたのですが
分離型ブースターを付けたり二段式にしたりして飛ばす方も居るんですね。
何だか少し興味が沸きました。
とんでもなく飛ぶロケットを作ってみたい気もします。
なんで飲んで寝ます~
イイね!0件
字光式の照明器具を交換する為に封印を外しました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/20 20:42:49 |
![]() |
空缶を再利用して作りました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/14 20:28:56 |
![]() |
テスターが壊れたので新調します カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/05 16:08:37 |
![]() |
![]() |
トヨタ チェイサー 珍しかったので衝動買いしました |
![]() |
トヨタ プリウス エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。 |
![]() |
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ... |
![]() |
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!