• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月23日

最高速度に挑むニュース

最高速度に挑むニュース

日刊工業新聞の記事で

日進工具がメーンスポンサーを務める、
排気量50ccクラスの2輪車の

世界最高速達成を目指すプロジェクト
「スーパーミニマムチャレンジ(SMC)」は、
24―29日に米ユタ州で開かれる

世界最高速度記録認定競技会
「ボンネビル モーターサイクル スピード

 トライアルズ2019」に参加する
同プロジェクトで製作した50ccバイクで、
同バイクの世界最高速度である時速233キロメートルに挑むそう。

エンジンはホンダの4ストをベースに大改造され過給機付き。

去年は瞬間最高速度165.30km/hを達成。
今年は更に空気抵抗を抑えたロケット状の
スタイルに変更して記録を狙う。

因みにホンダは1966年に4スト50ccのRC116って
レーサーを作っていて

最高速度は175キロ(汗

alt

因みにサーキット走行用なんで最高速狙いでは無く
コーナーやブレーキングなども考えたらたバイクだよ。

53年前の50ccでこれは凄い。しかも4スト。
最高出力の発生回転は21500rpm(汗
当時こんなの作った本田宗一郎は

メカ好きとしてマジで尊敬する。


更に凄いのはRC116は現存していて、ホンダがコレクションしています。
ただ展示してあるのでは無く、
ガチに走る様に整備され時々走ります。

貴重な骨董品を走らせるなんて凄いな。

動画はRC116を実際に走らせています。高回転過ぎて音が2ストみたい。



ミニバンメーカーになってしまいましたが
今の技術を用いて

ホンダが本気で最高速狙いの50ccを作ったら
どんな記録が出るバイクが作れるのか

ワクワクします。
絶対にやらないと思うけど。


関係ないですが自転車の最高速度の記録が塗り直されました。

スリップストリームを利用した自転車走行の最速記録で
時速174マイル(約280キロ)を突破して
24年ぶりに男子の世界記録を塗り替えた。

alt

自転車のゼロヨンとか最高速アタックとか
オリンピック競技にしたら楽しそうなんだけど。
男子100メートルなんてドラグレースな訳でしょ?

なんで飲んで寝ますね~










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/23 20:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

座敷わらしに会いに行こう〰︎🎵
白ネコのラッキーさん

SUZUKI夜光反射ステッカー
毛毛さん

5/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

新しい家族が増えました😄
天の川の天使さん

本日のランチ
nogizakaさん

晴れ(・・・雑木林・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

字光式の照明器具を交換する為に封印を外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:42:49
空缶を再利用して作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:28:56
テスターが壊れたので新調します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:08:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation