バックプレートが歪んでネジ穴が合わなかったり
カムプーリーやベルトが接触するトラブルが起こったりする。
オイラのやり方の紹介。
基本的にカムボルトが固すぎて
専用工具でロックしても
工具が壊れたりしてマズ緩みません。
エンジンマウントを切り離してジャッキアップすると
フロント側はインパクトレンチが入るのでインパクトで
緩める。付ける時はインパクトで締める。
ウォーターポンプ部のクソ邪魔なスタッドボルトを抜く。
画像みたいなトルクスのソケットが必要。
スタッドボルトの先端がトルクスになっています。
バックプレートの取り付けボルトは青矢印箇所のみ残して外す。
バルブクラッシュしないので奥のカムは取り付けボルトを
緩めたり締めたりし易い位置に回してしまうよ。
するとバックプレートが動いて
簡単にウォーターポンプが脱着できます。
今回はエンジンマウントを切り離してジャッキアップして
インパクトでカムボルトの脱着をしましたが
インパクトが入らない場所だったり
専用のカムロックツールが無くても
緩めたりし締めたりする方法もあります。
これはその整備事例に遭遇した時に紹介しようと思います。
むしろカムプーリーのスポークに絡めてロックする工具は無理が有る。
これ使ったら2人掛りで長時間掛かるし、工具が壊れて
赤字になる確率が非常に高い。オイラ商売でやっているんで避けたい。
整備書のやり方を無視していますが、
この方法の方が早くてスマートに交換出来る。
ココからがオイラが言いたい本質!!!
同じ目的を達成するには、
プロセスは少なくて単純な方が
早いし、正確だし、
トラブルが少なくなります。
筋トレと同じだよ。
毎日腕立て伏せしたりワンダーコアするのは
効果激薄だし時間と金と努力の無駄だと考えています。
書くと凄く嫌なヤツ風に見えるかもですが
バックプレート切り刻んだり、殆ど効果無い筋トレするなら
他にも良い手段が有ると日々記事にしているつもりで
腕立て伏せしたりワンダーコアを否定する訳では無い。
好きな方は存分にやれば良いと思います。
これらは思想の価値観かも
効果無くても毎日腕立て伏せを続けるのを良いと思うか?
休み日にしかトレーニングしなくて効果出すのを凄いと思うか?
どちらに突き進みか?は人それぞれ。
これは個人の自由だと思います。
飲んで寝ますね~
イイね!0件
老後の年金はどうなる? ![]() カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/21 22:42:22 |
![]() |
字光式の照明器具を交換する為に封印を外しました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/20 20:42:49 |
![]() |
空缶を再利用して作りました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/14 20:28:56 |
![]() |
![]() |
トヨタ チェイサー 珍しかったので衝動買いしました |
![]() |
トヨタ プリウス エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。 |
![]() |
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ... |
![]() |
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!