• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月26日

ガラスリペアのコツ

ガラスリペアのコツ 仕事でガラスリペアをしました。
オイラはプロなので
プロ用の道具を使いますが、
ここはクルマ好きのコミュだし
カー用品店に行けば補修用のキットも売っているので
DIYにチャレンジする方も居るかもなので
コツを記事にします。

まずは傷の中心の白い部分とヒビで黒くなった部分を
リューターで掘って繋げます。

市販のキットにはこの工程がありません。
しかしコレが一番重要と言っても間違い無いです。
レジンが流れ込まないと表面の窪んだ部分だけ埋める感じになってしまいます。

台座をセットしてレジンを入れるのですが必ず日陰で作業、紫外線で固まるので。


オイラは違うのを使っていますが市販品は注射器みたいなので真空引きすると思います。
この時、室内側からドライヤーで温めるのがコツ。
レジンの粘度をサラサラにしてヒビの細部まで流し込む。
あと加圧も重要でレジンを押し込みます。
感覚的には減圧7割、加圧3割かな🥲
減圧して気泡が抜けるとレジンが流れ込む。
コレを納得がいくまで繰り返します。
その間もマスキングテープやタオルなどで紫外線対策。
後は説明書通りで良いと思います。

コツとしてはリューターで掘るのと
温めで粘度を落とすかな。


動画はDIYしていますが青空の下でやっているのと
加圧しか出来ないキットが草。
まずは減圧から始めて真空引きするのが鉄則。
もしDIYする場合は参考にして下さい。
飲んで寝ますね~

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/26 18:05:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

双子の玉子
パパンダさん

竹。
.ξさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年8月27日 17:14
十数センチのヒビはリペア無理と
聞いたのですが、やっぱり無理ですか?
コメントへの返答
2022年8月27日 17:47
十数センチは無理ですね。
大きくても親指の爪位までです。
それでも数か所掘る事になります😅

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation