• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

またまたタイヤ脱落

またまたタイヤ脱落 またまた北海道でタイヤ脱落事故です😅



ヤフーコメントや画像を見るとハブロックナットが飛んてドラム毎外れたのでは無いか?が多いですが
警察によりますと、脱落したタイヤのボルトは全て折れていました。と有りますね。
ドラム毎外れた場合はホイールにドラムが付いて転がって行くのでボルトは折れないですよね。しかも全てと発表していて複数本なのでロックナットの事では無いと思います。
恐らくでしか無いですがホイールナットが緩んでホイールボルトが折れ脱輪。ドラムが地面と接触してハブべにダメージが及びロックナットが緩んでドラムが外れたかな?
錆々ボロボロのekワゴン。ロックナットはナイロンナットで再使用出来ません。基本的には再使用しても緩まない構造なのですが錆や衝撃でベアリングのレースが痛むと焼付きを起こしインナーレースを回すチカラが発生します。助手席側だとロックナットが緩む方向。すると新品のロックナットを使ってもトルクレンチで締めても緩むよ😭
画像見て思ったのはホイールシリンダーやライニングがドライです。

ドラムが外れた場合ドライバーはとっさにブレーキ踏むと思いますがそうするとカップがシリンダーから飛び出しブレーキフルードを撒き散らすんですよ。
だけどそんな感じも無いし。まードライバーがとっさにブレーキ踏めない様な方なら納得ですが。
トヨタやダイハツみたいにセンターロックナットを無くしホイールナットと共締め方式の方が安全。
センターロックナット式だとホイールナットをトルクレンチで点検しても緩みが全く分からないのですよ😅
最近はスズキもニッサンもトヨタ方式になって来ました。だったら最初からそうしろよ❗って話しなんですがね。
トヨタ方式にも弱点は有るのですが長くなるので別記事にします。飲んで寝ますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/07/25 18:39:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日から連休
su-giさん

356の定期メンテナンス(リアブレ ...
バスタブさん

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation