• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月10日

バッテリーチャージャー

バッテリーチャージャー 画像は職場のバッテリー充電器です。
アルティアのプロ用のヤツ50Aまでいけます。
重くてデカくて高価😅

そんで以前に買った自宅用充電器

一万円程だと思った。20Aですが安いし軽いしポータブルなのでこんなので十分だと思います😊
そもそも今時バッテリーは安くなって来ているので
死にかけバッテリーを充電するより新調してしまった方が得策かもです。

以前にバッテリーのサルフェーションを物理的に落として再生するのを整備手帳に載せましたが
割に合わないですよ😅
プロの場合はバッテリー充電に一回4000円取るとしてもそんな依頼は少ないし充電器の購入費用を勘案すると元が取れません。

バッテリー交換でA端子なのが来ました😅

今では流通の少ないA端子。その分バッテリー価格が高い。こんなの使うならB端子にコンバージョンした方が安いしバッテリーが駄目になってもホームセンターでも購入出来るのだが。A端子使うメリットが無いです。

我が家のプリウスとアクアはハイブリッド用では無くアイスト用を使っています。強くて安い。
チェイサーもアイスト用。全く問題無いです✨
飲んで寝ますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/10 19:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バッテリー充電器を修理に出すの巻 ...
にしや~んさん

バッテリー充電器の修理完了!🌀( ...
にしや~んさん

D社のバッテリー端子の修理
su-giさん

電ドラ 復活!
ケネス翁@元ギャランAMGさん

今日のカブ弄り🌀(´・ω・`)
にしや~んさん

バッテリー充電器の修理見積もりの巻 ...
にしや~んさん

この記事へのコメント

2024年9月14日 16:36
こんにちは😃
A端子は農業機械に多いです。
逆にバッテリー注文してBが来てイラつくぐらいですw
コメントへの返答
2024年9月14日 18:26
農業機械で需要があるんですね。
クルマだとBかDなのでAは馴染みが有りませんでした🥲

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation