• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

インナーレースを抜く新しい技を考案実戦しました

インナーレースを抜く新しい技を考案実戦しました HONDAのフロントハブベアリングを
交換しました。抜いたハブにインナーレースが
付いて来てしまうのとHONDAは圧入圧力が高くて厄介です。
レースをグラインダで擦ってタガネで割る方法も有るのですがもっと簡単に抜く方法を編み出したので実戦してみました。
検索してもヒットしないので世界初だと思います😊
センターナットを外しスラハンでハブを抜いてしまいます。

ナックル外して積木してプレスで抜く方法も有りますがバックプレートの変形や作業時間の節約ならスラハン
ハブに残ったインナーレースを除去するのが凄く大変なんです。なので新技を編み出しました
グラインダでインナーレースに溝を掘ります。判りにくいかもですがハブがクルマに装着された状態で垂直方向。
その溝に挟む工具(名前忘れた)を喰わせてプレスで押せば簡単にインナーレースが抜けました😆

引っかかる場所が厳しいなら新たに溝を掘れば良い訳です✨

動画はハブを新調する作戦。24.00からハブの新調がが始まります


次の動画はタガネで工具を食わす隙間を作りインナーレースを抜く作戦23.41辺りからインナー除去が始まります

ハブ痛むな😂

次の動画はレースをサンダーで薄く削りタガネで割る作戦7.17から始まります。コレいらんとこに傷入れてしまいますし時間が掛かる😅


だったらインナーレースに溝掘って工具食わせば良いし楽速だと思いますがど~なんでしょう😅
飲んで寝ますね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/16 19:34:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

メインシャフトのスリーブ&ハブの清 ...
ロスレガさん

気が向いたのでベアリング交換!
☆U・N・I・C☆さん

ポルシェ356の路上復帰プロジェク ...
バスタブさん

この記事へのコメント

2024年9月17日 13:06
職業整備士の人は大変ですが、作業の難所なんて一般人には説明しても理解して貰えませんよね。

この新たなテクニック?だって、ただのチェンジニアじゃあ思いつきもしなかったでしょう…

今ではみんな大好きEK9やDC2なんかもガタガタなの多いですよね…笑
ご多分に漏れず上記の車種もハブベアリングの交換は面倒くさいのでしょうか??
コメントへの返答
2024年9月17日 17:55
サンデーメカニックならハブベアリングの交換は一生に一度あるか?かもです。
プロに頼めばそれだけなんですが😅

何度も何度もやっている内にアイデアが浮かんだりします。
EK9やDC2は古いですからね❗
コイツらもハブベの交換と言うよりかインナーレースの除去が非常に困難ですよ😅
2024年9月17日 18:44
やっぱりそうですか…
作業難易度と工賃は比例しますよね…教えてくれてありがとうございます😭

最近知り合いが某モデルを購入したのですが…問題はハブベアリングだけでなく諸々山積してるので長く苦しい戦いになりそうです。笑
コメントへの返答
2024年9月18日 7:31
EK9やDC2だとしたらABSのアクチュエータの不良で苦戦すると思います😅
中古良品をストックするのがオススメです✨
旧車道は厳しいです😅

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation