• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月29日

オルタネータのリビルド品

オルタネータのリビルド品 昨日ですが単純な電装トラブルで
走行中に動かなくなりました
念の為にバッテリーとオルタネータの試験を2つの異なる
機材でテストするも両方共に正常表示

以前にブラシを新調したし大丈夫だとは思いますが
リビルドのオルタネータも調べてみました
大体1.6から1.9万円程。
そんでよくよく調べるとレギュレータとレクティファイヤを新品にしているリビルド品は見当たらない🥲
正直にテストして良ければ再使用を明記している所も有りますが

殆どはその事については黙りを決めています

なので自身でレギュレータとレクティファイヤを交換すれば済む話しだと思い調べてみました

レギュレータの品番は2700-20050で検索すると

2.2万円殆します😅
中国製なら2000円で購入が可能

こんな急所に使う部分なのでこれは使いたく無い
国産なら20年は持ちますがコレは怪しい

レクティファイヤですが品番が27357-46180で
海外からの輸入になります

大体134ドルで21000円程します。
リビルドオルタネータは補修部品単体より価格が低いのでレギュレータやレクティファイヤは再使用なのだと思います
自身でリビルドしようと思いましたが予兆で新調すれば間違いないです。
調べると現状のオルタネータを交換する意味が無いし
リビルドにする必要も無い
レギュレータとレクティファイヤは再使用のそのまんまって事です
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/29 12:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今朝出勤途中にチェイサーが止まりま ...
su-giさん

マジェスタの新規登録費用
岸辺 露伴さん

エンジンがかからない原因は?
えのもっすさん

使っちゃった…
やまやさんさん

プリウスのHVバッテリーを交換する ...
su-giさん

ラパンのオルタ交換は難しいw
たんぐーさん

この記事へのコメント

2025年1月29日 16:06
なぜ新品のモーター類の部品が高額なのか…
これを見れば一目瞭然ですよね🤣

新品なら4万くらいから…って感じですがリビルドなら半額以下でヤッタね!…となるところですが理由があったんですね。
やはり車に魔法は存在しない、お金をかけただけにしかならないんですね…
コメントへの返答
2025年1月29日 17:46
レクティファイヤやレギュレータは高価なので殆どのリビルドオルタネータは古いままだと思います😅
これらを新調して販売出来る価格では無いですよね

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

字光式の照明器具を交換する為に封印を外しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 20:42:49
空缶を再利用して作りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/14 20:28:56
テスターが壊れたので新調します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 16:08:37

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation