• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月02日

シリコンホースは変色して滲む

シリコンホースは変色して滲む 休みなのでチェイサーのボンネットを開けて
目視点検をしました
ブローバイホースとサージタンクの部分で油の染みを発見
破れはいませんがシリコンホースのを突き抜けて油が染み出しています。使ったのはキノクニののシリコンホース

油脂にはシリコンホースは弱いかもです😅
XXの時に高価なサムコの耐油シリコンホースを使いましたが変色して油汗をかきました。なので耐ガソリンホースに交換しました

とりあえずPCVからオイルセパレーターまで。ガソリンにも耐えるので耐油性は強いと思っています
付けるとこんな



ついでにオイルセパレーターを覗くとこんな

かなり良い仕事をしています
コーヒー牛乳みたいなのが溜まっていてこんなの吸わせたく無い

とりあえず今回は耐ガソリンホースに交換しました
半透明なピンク色の耐油ホースも有りますがアレはカチカチに硬化してしまうので使いたく無い。
外したシリコンホースは滲み出たオイルでベトベトになっていました

ホースの選定も重要ですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/02 15:35:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

干渉対策
ジェダイさん

DIY20250406
もっちん@みんカラさん

冷却水漏れ、エンジンマウント破裂
bra********1さん

ローバーミニ ブローバイホース交換
W113 250SLさん

ローバーミニ エミッションコントロ ...
W113 250SLさん

オイルセパレーター
wrong endさん

この記事へのコメント

2025年2月2日 18:00
オイルキャッチタンクは有った方が良いですが、よくよく考えたらエンジンが掛かってる時はエアクリの方にエンジン内のブローバイが濃い空気が流れてインテーク内でエアクリが吸った空気と混ざるのでオイルキャッチタンクが有ればキャッチするブローバイがエンジンオイルに混ざる事は無いと思えて来たのでオイルキャッチタンクは付けない事にしました😂なんかめんどくさいし💦問題はエンジンを切った時に発生するエンジン内の水蒸気がこもる事の方が気になり出しました🥶
コメントへの返答
2025年2月2日 19:23
エアクリ側にキャッチタンクを付けても殆どオイルセパレートしませんね😅
社外品の殆どがエアクリ側なので付けても殆ど効果無しです
2025年2月4日 18:47
おお!
シリコンは一般的にガソリン耐性がないですから、ブローバイの中の未燃ガソリンでやられてしまったかもですね。
シリコンシーラントにガソリン耐性がないことを知らずに痛い目にあったことがあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1103421/blog/40359047/
幸い火災にならなかったので良かったですが。。。
コメントへの返答
2025年2月5日 8:34
ブローバイでやられていました
リンク先を見ました。シリコンシーラントはガソリンに弱いですね😅火災にならなくて不幸中の幸い。記事の中でも書かれていましたがガソリン臭はキツいですが、アレは漏れが発生した場合にすぐに気が付くようにワザと臭いを付けています

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation