• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月16日

ラジオを注文した

ラジオを注文した 自宅ガレージで使っているラジオですが
埃から守る為のラップを交換しました。
ラップを掛けて置けばかなり防塵出来ます
リサイクルショップで買いましたがSONYだったので
ソコソコしました。カセットやCDが壊れていても
ラジオだけ使えるジャンク品を買うのもアリですね~

そんで職場で使っているラジオが壊れました

SDカードやUSBメモリの音楽も再生出来ました。使いませんでしたが

そんでハードなオフを覗いて見てジャンクお試しコーナーで試してみるもお店の場所が電波が悪く全く受信出来ず試せません😅

結局、新品を購入する事に
3000円代でデジタルチューナでバッテリーと外部電源で作動して工場で使うので内部スピーカでソコソコ音量の有るもの

候補はこんな




前者は多機能で安いのが良いですがバッテリーが専用のリチウム電池
USBで充電できるみたいですが給電したまま使えるのか?非常に謎
外部電源に繋ぎっぱなしで満充電で止まるかも説明が無し
リチウム電池の場合には火災などなどリスクが有るかもです

結局後者のオーム電機にしたのですが恐らく中華製ですがオーム電機が販売しているのでソコソコ信頼出来るラジオだと思います😊
本当はソニーやパナみたいなメーカーが良いかもですがラジオは全然チカラを入れていません
後者は専用バッテリーでは無く市販の単2電池で駆動出来るので災害時に強いかもです。DCアダプターでは無く100Vの直電なのも良い
リチウム専用バッテリーは膨らむし発火の懸念も有り常時給電も不安
ラジオだけなら良いと思います
職場にはフィリピン人も居ますので
日本語ラジオが合わない事も有るのでそれは別記事にします

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/16 18:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スピーカーが届きました
su-giさん

ラジオのボリュームアップ作戦
su-giさん

暇なときに ラジオですね
セリカTA45さん

ジャンク品を買った
su-giさん

職場で使うラジオが来たZE!
su-giさん

先日の測定結果は本筋では無い様でし ...
☆U・N・I・C☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation