• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月01日

エアコン修理とリフトの関係

エアコン修理とリフトの関係 スズキのエアコン修理を中途までやりました。
エバからガス漏れでガス補充で誤魔化していたらコンプレッサがロック コンプレッサーの摩耗粉が冷媒サイクル内に入り込んでしまい配管からエバまで交換 本日はコンプレッサとコンデンサの交換でクルマの移動が出来ますが
<b>流石にダッシュボードを下ろすと動けなくなります
プレートリフトと2柱リフトの2種類が有るのですがこの場合はドアを全開にしなくてはいけないのでプレートリフトを使います
イヤサカ製

柱が無いのでドアが全開に出来て 下げると床にビルドインされる
しかし床面に穴が有るので設置が高い 部品が穴に落ちる 水が溜まるのでスチームが使え無い サイドシェル付近の整備が出来ないです

2柱リフトもイヤサカ

床面に格納されないので柱が邪魔
しかし床面に穴が無いので部品が落ちたり水が溜まる事も無い
トラックや4WD車などラダーフレームが上げやすいです


自宅ガレージにリフトなどクルマ好き男子なら憧れですよね

手頃なのを見付けました
床面工事の要らないプレートリフトが60万円

当然床面が水平なコンクリートやアスファルトで無いといけませんが設置工事が不要。但し一番下げてもリフトの厚みは残る 左右分解なので使わない時は横に避けとけば良いです
リフト量も180センチ出るのでプロのリフトと殆ど変わりません
イヤサカと比べれば骨が細いですが自宅使いなら問題無いと思います
もし将来ガレージにリフトを導入を考えているなら天井を高くしておかないとリフトアップに制限が出てしまいます
オイラはプロですが自身も含めガレージにリフトを持つ
プロの知り合いはいません。職場にガチなリフトが有るので必要無いですね

コストコで安くリフトが買えると話題になっています
BL-5000SLX ポータブルカーリフト 2.2tって商品

骨が細すぎる。 リフト量は45センチ。¥134,800
こんなのリフトじゃ無いし 下に潜ろうとも思えない

せいぜいタイヤ交換にしか使え無いよ

コストコ信者なら信用して45センチしか上がらないリフトの下に寝転んで下さい。 画像のタイヤとフェンダの隙間が接地状態と同じなのでコストコの合成写真だと思います。命を掛けてコストコを信用出来ますか?合成写真ですよ
圧死した場合はコストコが保証するのか?45センチしか上がらなくて何が出来るのか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/01 20:45:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バージョンアップ
silverstoneさん

軽バンをジムニーの部品でリフトアップ
シャアジムさん

スキー日和の快晴なのに!
silverstoneさん

ミニのミニカー
avot-kunさん

この記事へのコメント

2025年7月1日 20:58
ウチに最近来たP211ハイゼットもコンプレッサーカチカチ病で定番の高圧リキッドチューブ交換か?と思ってますが…
ガスも抜けてるんですよね…リレーは生きてます…
まずは抜けた原因を探らんとせっかくホースを変えても…
エバやコンデンサが無事な事を祈ります…笑
コメントへの返答
2025年7月2日 2:25
現車確認出来ませんがP211ハイゼットの場合カチカチは高圧リキッドチューブの圧力スイッチが原因なのとガス漏れはコンプレッサに刺さる2本のゴムホースが多いのが肌感です。エバの漏れも有りますが高圧リキッドチューブとコンプレッサのホース2本を交換してドクターリークを入れておくとエバの漏れは止まるかと思います😀
本当はコンプレッサからエバまで冷媒サイクル交換ですが予算を鑑みると上記を第一段階の処置として様子見するのが良いかもです。コレで4.5年持てば御の字です。
2025年7月2日 16:28
アドバイスありがとうございます😊
実際堅く攻めたいトコロですが資金の関係から手始めにホースを…なんて考えていたら、とりあえずガスをチャージし、元々農作業でホコリ・泥・ワラ塗れだったのを下廻り・エアコンシステム回りをエアブローしてから水洗いしたら…詰まりが取れた!?と言う事です…
実際ガラスが結露するほど効いております…奇跡でしょうか?
詰まりの原因がシステム内を旅行して脳梗塞的にトドメを刺すカタチを恐れてしまいます…ガスが抜けていた根本解決にはなってませんしね。

まぁこのシーズン持てばという考えのようでご満悦です当人は笑

車とは奥が深いですね😂
コメントへの返答
2025年7月3日 17:47
汚れでコンデンサの放熱が上手く出来ていなかったのかもです。それに加えてガス漏れのダブルパンチだった模様ですね~

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation