• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2022年03月16日 イイね!

賃貸と持ち家はどちらが得が?

賃貸と持ち家はどちらが得が?老後2000万円問題を発表して
無税な積み立て投資を出した
金融庁が怒られた事が有ります😷

貯金だけで無く金融庁の言う様に
投資でお金を増やす事も重要です😅
オイラは倹約家で筋トレ愛好家です。
更に独身で子供も居らず実家暮らし。

給料が少ないメカニックですが
お金が貯まります。
彼女が居た時は一緒に出掛けると
だいたいが
ショッピングと外食😋
今考えると金の無駄だった。
彼女は断捨離😋


そんで賃貸と持ち家の問題ですが
オイラは持ち家派。
静岡県の場合かもですが。


実家の土地に鉄骨で新築しました。
写っていませんが離れと畑もあります。
3000万掛かりましたがローンは完済済み。
賃金の安いメカニックで手取り400万円でも
10年で4000万円貯まる。
現実的では無いので半分としても
20年で4000万円です。
中古の戸建てを2000万円で買っても
40代持ち家で2000万円の貯金が有る理屈。

静岡県の場合はクルマが必要で
オイラの近所だとアパート駐車場で
月に5万円程必要。
持ち家だと固定資産税が掛かります。
我が家は年16万円😭

しかし賃貸だと年に60万円。
戸建てなら年に16万円。
月の家賃にしたら1.3万円なので
激安な計算です。
こんなの1.3万円では
借りられないよ。


高齢者になると賃貸契約出来ない場合が有ります。

孤独死を恐れて貸せません😭

オイラも独身なので孤独死するのですが
家屋、土地は妹、甥、姪が相続するので
無駄にはならないと思います。
出来るだけ庭に出て死にたいです。
早期発見される確率が高まる。
住んで居る地域によりますが
老後資産を考えたらオイラの地域では
持ち家が有利だと思います😷
田舎なのでそうなるのかも知れませんが。
高齢になると借りれなくなる確率が高まります。



オイラ的にはメカ好き男子なので
退職後はクルマやバイクを弄りを
趣味にしたいのでガレージは必要。

都心だと難しいです。
都心の方が仕事が有るかもですが
リタイア後なら仕事は関係ない。

飲んで寝ますね〜















Posted at 2022/03/16 18:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 78910 1112
13 1415 16 171819
20 21 22 23242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation