• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

プラグはどーするかな

プラグはどーするかなチャンピオンのプラグが付いているのを発見してしまったので気持ち悪いです。

プラグはデンソウかNGKでないと気が済みません。
どちらかと言えばNGK派なんですが。

交換インターバル10万キロなプラグ標準装備である以上、
それなりな物で中心とか接地が作られていなくては嫌でつ。。

そーなるとデンソウのタフVK22かレーシングIK01-24だな。

デンソウの良い所は長寿命イリでも高熱価な設定があったり
レーシング用イリでも接地電極に貴金属を使っている設定があります。

セリカの場合は碍子の割れに悩まされたんで更に引っ込みな
レーシング水平接地タイプを使っていますよ。
カブルが。。


そんなチャンピオンのプラグ9001ですがNGKで言うと5番な事が発覚!!

純正が6番なのに。。

捨て去るので気にしないで寝ますねー。


<object width="640" height="360"></object>


Posted at 2011/10/21 21:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月20日 イイね!

水没エンジンを何とかしました。

水没エンジンを何とかしました。先日の台風で空気のかわりに水を吸ってしまった
エンジンの修理が完了しました。

浸かってしまったセンサー類は全交換。セルも交換。オルタも換えたかったですが
保険屋的に認められませんでした。
エンジン内部はマヨネーズ状なオイルで汚染されていたので分解・洗浄・
保険で認められる範囲で最大限新調しました。
本当は中古エンジンにして
残った予算を他にまわしたかったんです。


全く関係ないですが妹が落花生を大量に持ってやって来ました。

酒に合うし栄養的にも良いですよ。

動画は少し変ったサーククリッププライヤも使い方です。。

<OBJECT width=480 height=360>
</OBJECT>


つまみにして呑んで寝ますねー。
Posted at 2011/10/20 22:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月19日 イイね!

理由は知りません。

理由は知りません。白いチェイサーの手直しの為に色々と部品を注文しました。

そんでプラグコードも。リプレイス用でNGKのヤツ。
コイルと接続する為のソケットは純正品で取り寄せたのですが
実はNGKのコードに付属して来るんです。

深緑な方のチェイサーでもこのコードにしたのですが

鋭い忘却力で忘れ去っていました。。

でね・純正品なソケットは3個とも微妙に形状が違って品番も違う専用設計でした。
どーでも良い豆知識ですね。


全く関係無いですが昨日ジムでトレしていると疑問が湧いて来ました。

ほら腕とか肩は鍛えると筋肥大してボリュームが出るけど
ウエストは鍛えると締まります。
腹部は鍛えると何故か くびれる。 コレは本当です。

何で腹部を鍛えてお腹が出ないのか??

コレでは気になって夜も寝れません。

逆に飢餓で苦しみ、顔に来たハエも追い払えない程な人は
手足が同じ位に細くなり、腹部がポッコリ出るんです。。

何時もどーり焼酎呑んで寝まーす
Posted at 2011/10/19 21:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月18日 イイね!

コレの何処がスポーティーなんだよ

コレの何処がスポーティーなんだよ今日は休みだったので
チェイサーの気になる部分の補修をしました。

でね。ペダルに画像の様なアルミ製な
「スポーティプレート」が付いていまして。



速攻で取り外しました!!

コレ靴底がドライでもたいしてグリップしないクセに、
油水で濡れている場合には殺人級に滑ります。

お金を掛けてコレを付ける意味が判らん。。

ノーマルより滑るんですよ!!

そんなチェイサーの整備手帳を増やしたので良かったら観て行って下さい。

手直しする部分が多くてジムに行く時間や食事のタイミングがずれてイライラしてしまいました。

呑んで寝まーす。
Posted at 2011/10/18 22:21:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

JZのコネクタの事

JZのコネクタの事チェイサーの事?で。

1Jも2Jも同じなのですが、
熱の影響と経年劣化によって
イグニションコイルに接続するコネクタが脆くなり砕散ります。

非常に良く有る展開。

コネクタを新調したい訳ですが、部品としてパーツリストに載っていません。
なんでディーラに頼みに行っても門前払いされる事が殆どでしょう。

が・実のトコロ、補修用コネクタとして用意されているんです。

そんで取り寄せてみました。(画像

画像の品番で注文すれば、問題無いです。
トヨタディーラで毛嫌いされて断られてもトヨタ共犯で品番注文すれば普通に発注してくれます。

何故かJZ100のMTスピードセンサ用のコネクタも
探している人がいるみたいなので同時に載せました。

良かったら参考にして下さい。

明日は休みなんで
ジムで大暴れしてくるつもりです。
8日振りで。。

鈍ってはいけないと職場&自宅に常備してあるダンベル25キロでトレしていましたが
ダイエットと重なっているんで、弱っていると思います。

体重は71キロまで落ちましたよ。寝ますねー。









Posted at 2011/10/17 21:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation