• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

連続放火する無職なオッサン

連続放火する無職なオッサンニュースで

東京都西東京市内で1月、バイクや車が焼ける不審火が相次いだ事件で、警視庁捜査1課は31日、
車に火をつけて近くの民家などに燃え移る恐れを生じさせたとして、建造物等以外放火容疑で、
同市東町、無職、勝本弘志容疑者(45)=器物損壊容疑で逮捕、処分保留で釈放=を再逮捕した。
捜査1課によると、「車を持っている人がうらやましかった」などと容疑を認めている。

現場近くの防犯カメラの映像などから関与が浮上。周辺では1月7~28日の間、
半径約500メートルの範囲でバイクや車が焼ける不審火が11件発生し、
計14台が被害にあっており、捜査1課が関連を調べている。


要約すると、車を持っている人が羨ましくて
連続放火するオッサン。

しかも45歳で無職。

オイラより少し年が多いですが風体も酷いですな。


そもそも仕事もしないで車が羨ましいなんて、相当怠け者に感じますし

それだけでアウトなのに、羨ましくて連続放火するなど性格がクズ過ぎ。 

何でも良いから仕事をすれば車は買えると思うんだけど
クズな怠け者は働きませんな。

 

無職なら決まった時間に起きなくても良いし、相当楽かもです。

因みにオイラの仕事はキツイし、汚いし、危険だし、難しい事もあったりしますが

無職な人を見ても全く羨ましくないです。


明日も仕事なんで飲んで寝ますねー
Posted at 2015/03/31 23:35:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

昨日はお休みだったので

昨日はお休みだったので昨日はお休みだったので
フォグライトを付けてから
ジムに行って来ました。

夜、点灯してみて判ったのですが
正面から見ると目くらましの様に眩しい。

これはいけない。

そして運転していても、その明るさゆえに
対向車が来た時に消灯すると目の瞳孔?が追いつかず

超、暗く感じて危ないぞ(汗

そんで壁的な物が正面にくると明るさで眩しいです。
光の中心部なんて光でホワイトアウトして見えません



普通には使い道が無いライトになってしまいましたが ・・

明るさが欲しい場所では
凄く頼りになるかもです。

整備手帳に載せたんで良かったら見て行って下さい。

そんで、中三とジムに行ったんですが
不登校だった彼も新年度から高校に通います。

殆ど中学にも通わず・・・
代わりにジムに通って、大人と一緒に
過激な筋トレ&ダイエットに励んでいました。


学校にも行かず、仕事もしていなくてジムに通い続けた結果。

ジムの中でも一目置かれるバルキーな体型をゲット。



とても高一には見えない程強そうなんですが、
不登校な引きこもり野郎なんで卒業出来るのか?謎

彼は4月からジムに来る回数が激減する筈なんですが
オイラは休みが増えるんで、抜け駆けして「差」を付けてやる予定です!

飲んで寝ますね=



Posted at 2015/03/30 22:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

封印の謎

封印の謎登録車の後部のナンバーには

封印が付いています。

新車などの封印権が無い限り

整備の都合で取り外した場合は

陸自に持ち込んで封印して貰わなくてはいけません。

画像のように何故かイロイロな大きさの物を溜め込んでいて
その場で秘密裏に封印してしまう人もいるみたいですが
これは駄目です。

「静」って刻印なんで静岡中部の人かもです。

因みに画像向かって左上が封緘(ふうかん)と言い
右上の台座が封印金具。左下のセットで封印と言います。

また役に立たない豆知識が増えましたね(笑


そんな陸自に持ち込まなくてはいけない封印なんですが 陸自に行くと、

台座の部分だけ普通に販売しているんです。
安いし。


これでは、封緘(ふうかん)を壊さないように台座を破壊して取り外せば
持ち込む事無く、不法な手段で封印出来てしまうんです。

これは、おかしい。



何が言いたいかといえば、

封印金具のパッケージに

三輪車用って書いてある事が、
おかしいって事です。


明日はお休みなんで飲んで寝ますー



Posted at 2015/03/28 21:39:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月27日 イイね!

安い工具

安い工具3月でバカ忙しいというのに

ラジエターキャップテスターが壊れました。

冷却水に圧を加えて水密テストする工具。

そんなキャップテスターですが

整備工場でプロに愛用されているメーカーは

KTCでもスナップオンでもなく

東洋テックかな。

そんで駄目になったアダプターを3個注文しようとしたら

約35000円だと。。

今時、安物工具だったら沢山アダプターが入った新品が
それ以下で買えるんだよね。

でも~ でも~ 

プロが安物工具では
カッコ付かないし



イロイロ勘案した結果 ・・・


安物工具にしました。



まー、こんな工具はジャッキみたいに事故に繋がりにくいし
普通の人は東洋テックなんて知らない訳だからね。
特殊工具も安く買える時代になって来ました。


そんな事は実はどーでも良くて、3月は忙しくてダルいです。
休みが少なくてジムにも行けないし。

もう少しなんで何とか頑張ります。

飲んで寝ますー




Posted at 2015/03/27 23:02:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

超・超・超強力なフォグライトを買いました。

超・超・超強力なフォグライトを買いました。チェイサーのフォグライトが壊れてしまったので

社外品のライトを買いました。


いろいろ探したんですが、イカリングだとか
○○ケルビンとかチャラい品ばかりだったので

明るい物にしましたよ。



因みに船用(汗 

闇夜の海原を照らす本気なライトで水にも強いです!!

車に付けるんで船用の中でも小型で弱いモノなんですが
それでも車のライトしか知らないとビックリする性能だと思います。

どんな感じか試してみました。

ライトテスターで光度を測定。

テスターで測定出来る上限120000カンデラを超えてしまって想定不能。
120000カンデラは中位の灯台の灯りがそれ位です。



近所の大井川(川幅約一キロ)の土手で対岸を照らしてみました。

対岸にあるネッスル(コーヒー会社)の工場も照らせます。
肉眼だと良く判るんですがスマホカメラなんで上手く撮影出来ませんでした。。


で~道路を照らすとどんな感じなのか気になりますよね。
比べて見ましょう。


まずロービーム・・HID35wが2個
 



ハイビーム・・4灯式なんでHID35wが2個とハロゲン60wが2個
 



そんでフォグライト1個だけ。ハイビーム的に照らすと
 



フォグライト1個。ロービーム的に照らすと
 


どーですか?
この男らしいパワー!!

実際には2個装着してヘッドライトが加勢します。

最近の飾り感満点なライトと違って、照らし出す事に特化したライト。
個人的にはカッコいい気がするんですが。

因みに光度の問題で、車検の時には
半透明なレンズカバーを付けないといけないです。

時間が出来たら装着してみようと思います。

飲んで寝ますね~



Posted at 2015/03/23 22:30:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 1112 13 14
15 1617 18 19 2021
22 23242526 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation