• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

最近のベルト

最近のベルトボクサーのタイミングベルトを交換しました。

まずは補機ベルトを外すんですが、
エアコンベルトに張りを調整する部分が有りません。

弾力が有る特殊なベルトを採用する事によって
アジャスタを廃止しているんですな。

ベルトの伸びに応じて張力を出す、オートテンショナなどもありましたが
コスト面でフレックスベルトでテンショナを廃止した方が有利な模様。

再使用不可で外す時は切断するんですが、
上手く外れないかチャレンジしてみました。



帯紐をベルトに通して矢印側に引きながらクランクを時計回りに回してみます。



まー帯紐なら間に挟まってもそれ程害は無いでしょう。

すると、だんだん脱線してきます。




エアコンプーリーを潜り終わったら紐を上流に通し直して~
3回通したら外れました。

切断してしまえば一瞬で外れるんです。。。

まー豆知識って事です。恐らく一生役に立たないですな。


そんで取り付けは、新品ベルトに専用治具が付属してくるんで
それで取り付けました(汗



なんで、飲んで寝ますね~




Posted at 2016/09/30 20:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

諦めが肝心

諦めが肝心本日、ワゴンなRの修理をしました。

インヒビタ・スイッチの交換。

ATに付いていてシフトの位置を見張っているんで

シフトポジションセンサーと呼ばれたりもします。

画像の→の所にピンが圧入されているんで

金属棒を当てて叩いてピンを抜くんですが・・




これがまた、抜けない。

実はこの修理、数多くこなしているんですが、
コレで抜けた事は2回程しかありませんよ。

15分粘って諦めまして、いつも通り

オイルパンを剥がして下からシフトロッドに付いた部品を外して



ロッド毎抜いてやりました。



面倒ですが2時間3時間粘っても抜けないピンは抜けません。

だったらオイルパンを剥がした方が全然楽で早いです。

もう少し、考えて設計して欲しいです~。

急がば回れって事もあるんですな。

なんで飲んで寝ますね~
Posted at 2016/09/29 19:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

プロテインの事

プロテインの事先日、買置きが無くなりそうなんで

プロテインを注文しました。

筋肉増強剤みたいに思われていますが単純にタンパク質。

日本では普及していないプロテインの豆知識です。

キツイ筋トレする人は
赤ちゃんと同じ程タンパクが必要で
おおよそ体重×2g。70キロなら140g程。


人間、オートファジーが働いているんで、じっとしていても
皮膚は代謝するし、髪は伸びるし、溶けた胃袋を再生しなくてはなんで
タンパクは必要。

大体ですが140g取ると700kカロリーあるんで
その分食事を減らさないと太ります。

そんなプロテインですが植物性と動物性があります。

植物性は大豆が原料の物が多い。



タンパクの含有量が多いのが特徴ですが。


そもそも人間は動物なんで、動物性の方が組織的に近いかもです。

そんで主流なのがホエイ。



牛乳でつくられていて、画像は最近愛用しているチャンピオン社の製品。

牛乳なんて子牛の飲み物で、
人間が飲むとかえって骨が弱くなって悪影響が有る。とかも聞きますが、
自身で経験した結果と、ジム友や、両親の結果をみると、そーとは思えません。

それでも食べ嫌いな人も存在して

苦手な食材が有ると、昼休み終わる頃にも食べれずに居る同級生もいました。

遊びから帰ってきた友達が「頑張れ!頑張れ!」と取り囲んで声援を送る中

泣きべそをかいてしまう。。

給食なんてそれ程変な食材は出ない筈だが?

そんなプロテインですが卵の白身の製品を見付けました。



牛乳と違って卵白で作るんで、価格が高い。。

アルブミンという成分が凄いんですが、普通は買えませんよね。

買えないんで飲んで寝ますね~
Posted at 2016/09/28 22:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

少し甘やかし過ぎかも

少し甘やかし過ぎかもお休みでしたんでジムに行って来ました。

ニュースで

水泳授業で飛び込み、生徒が首の骨折る

江東区にある都立墨田工業高校で、
水泳の授業中に高校3年の男子生徒(18)がプールに飛び込みました。
その際、男子生徒はプールの底に頭を打ち、首の骨を折る重傷を負い、
現在も胸から下がまひした状態です。

指導していたのは43歳の保健体育の男性教諭で、教育委員会の事情聴取に対し、
「危険な行為をしてしまった」と話しているということです。

文部科学省は、2012年度から小中学校の授業では飛び込みを禁止していますが、
高校の授業については禁止せず、段階的に指導するよう定めています。

痛ましい事故です。


で~現在は小中学校では飛び込みを禁止で
高校から習うんですね。。




オイラの時は小学生の時から普通に習いました。

事故した高校生も、小学生の時から練習していれば事故に遭わなかったかも。


何事にも危険は伴いますし、そのリスクは避けたい。

静岡県では中学柔道は・・

投げ技禁止。立膝状態で戦うルールになりました。




相手に投げ飛ばされた時に受け身を取ったり、投げられない様に堪えたり
もしくは相手を倒して取り押さえる技術。

普通は料金を払って道場に通わなくてはいけませんが、
日本男児には義務教育で無料で教えてくれる制度だったのに、
こんなルールでは本末転倒。

もー柔道では無くて、ふざけてジャレているだけ。

安全が優先される世の中です。度が過ぎれば、
階段の昇降。自転車に乗る。グランドで走る。プールで泳ぐ。

全て危険が伴います。

社会に出れば、事故率が高いクルマの運転など出来なければ、
物凄く不利な人生を送ってしまうかもです。

オイラの母チャンはジムのプールで2000m一気にクロールで泳ぎ切ってから
マシントレーニングしていますが全く事故していませんよ。

年間300日以上は通っているんで、
高校授業の水泳より事故のリスク度は物凄く高い筈です。

危険度が僅かにも有るので避けるとすれば
学校や会社にも行かずに引き籠っているのが一番安全になってしまいます。


ジムで疲れたんで飲んで寝ます~

Posted at 2016/09/27 21:05:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

コレはおかしい。普通は逆

コレはおかしい。普通は逆ちょっと驚いたニュースで。

生活保護の男性、3割超がメタボ 
女性も非受給者の3倍。

厚労省の調査で生活保護を受けている男性の
3割超がメタボと発表されました。


メタボと診断されたのは男性が32・7%で女性が17・5%。
受給していない男性(21・0%)より10ポイント以上高く、女性は3倍近かった。

お金が無いんで安くてカロリーの高いジャンクフードを食べるのが
原因みたいな声が聞こえますが・・・ カロリー高いんだから


食べる量を半分にすれば
カロリー半分。食費も半分。


そんな初歩的な事も考えないんでしょうか?



同じ皿なら、10皿と20皿では金額が2倍でカロリーも2倍です。


しかも脱メタボの為にジョギングなどして努力しているのか?
ジョギングなんてそれ程「お金」必要無いです。時間は必要ですが。


そんで驚くのが喫煙率。




受給男性の喫煙率は43・0%(受給者以外33・7%)
これは厚労省の調査の数字で。


東京武蔵野病院の外来調査では、
生活保護受給者の喫煙率はなんと73%にものぼり、
非受給者の16%と驚くほど大きな隔たりを示した。

恐らく東京だと移動はバスや電車がメインで喫煙出来る場所が少ないんで
実際はこんな感じかもです。

そもそも、タバコなど吸っても腹の足しにもならない嗜好品で
金が余っている人が買えば良い。

オイラ嫌煙家ですが、以前吸っていたんで、
タバコの存在は否定しませんが

ナマポがメタボで喫煙するなんて、少しオカシイかな。

収容所みたいな所に住まわせて、
衣食住をまかなってやれば良い気もしました。

オイラが基準を作るとしたら、結構厳しいんで

タバコ・酒・ギャンブル・一切禁止。
体脂肪率一桁で無ければ食事抜きで強制労働。
違反すれば打ち切り。

晩酌以外は、オイラが普通にやっている事なんで、それ程無茶では無い。
強制労働ったって、オイラのトレーニングより楽勝。


明日は何故かお休みで、間隔が近過ぎですが
ジムでガンガン鍛えてこようと思います。

なんで飲んで寝ますね~

















Posted at 2016/09/26 21:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation