• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2020年03月05日 イイね!

メルペイがお得?

メルペイがお得?

オイラ、時々メルカリを使います。

クルマのパーツ約15000円分程売りに出したら
全部で7000円、送料込みでと値引き交渉が来ました。
極端な値引き交渉する人が居てオモロイ。

ずっと出品していて売れ残っているなら判るのだが
出品してスグくるからな。

そんなメルカリのメルペイが今月お得です。
alt

コンビニが3月1~31日の7~13時で最大20%還元、
ドラッグストアが3月1~21日で最大50%還元、
飲食店が3月8~28日で最大50%還元、
まちのお店が3月15~31日で最大50%還元。
1回当たりの還元上限は、コンビニが300円相当、
その他の店舗が500ポイントとなっている。

ドラッグストアでヘアクリーム買いました。
alt
実質半額で買ったのと同じ。
タバコも売っているので喫煙者の方はドラッグストアで買うのがお得だよ。

そんで、

イケテル男子の行きつけのお店、
すき家もメルペイに対応する。

すきパスも買いました。
alt
これ使うと現金払いで並盛が280円。メルペイで払えば140円。
350円払って食べるのが馬鹿らしくなりますよ。
先月はpaypayでお得に牛丼食べました。
お得なキャンペーンをやっているのを使い分けるのが良いと思います。


全く関係無いですがコロナ感染者が飼う犬から陽性反応が出たと
香港政府が発表しました。

当初、飼い主のウイルスが
犬の粘膜や表面に付着したと思われていましたが
飼い主と隔離した後も繰り返し陽性反応が出た事で
陽性だと香港政府が発表。

前にも書きましたがコウモリやヘビやクマなどと言う

異種から人へ感染して来たウイルス。
動物から人へ感染するウイルスなので
人から人へは感染しないなどと言われていましたが
現在、そんな信じている人は居ないでしょう。


動物から人へ感染するなら人から動物へ感染しても
不思議では無いし動物から動物へも十分考えられる。
動物へ感染では無く汚染でもかなり危険なのですが
そのことは全くニュースにされない。

例えば鳥がコロナウイルスが付いた物を食べたとしましょう。
鳥はウイルスを体内に取り込まず糞と一緒に出すだけで
物凄く拡散能力があると思います。

これ植物がワザと鳥に食べられて種を広範囲にばら撒く手法で
義務教育である小学生の時に習う事。
alt

鳥が感染しなくてもウイルスを含んだ糞で拡散する。
糞は雨で溶けたり乾燥して粉末状になり風で舞うかも。
そもそも感染しなくても鳥などの動物を利用して
拡散するのは常套手段。

このような可能性を何故発表しないのか?
感染者のペットが感染と香港政が発表しても
付着していただけとかなコメントが多いのですが

付着していただけと思われていたが、念の為検査したら
飼い主と隔離した後も繰り返し陽性反応が出た事で
陽性だと香港政府が発表しているんです。

最初は中国でマスクを消毒の為に煮て再利用したり
お金を高温消毒しているのを滑稽な風にテレビで放送していました。
はっきり言って馬鹿にしていたのでしょう。

それでもアリババが日本の医療機関へ
マスク100万枚を寄付すると発表。

今回のウイルスに関しては
国境を越えて「人類vsウイルス」な立場でいる中国に対して
日本の対応は何だか後手な気してしまいました。

明日も仕事なので飲んで寝ます~













Posted at 2020/03/05 20:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月04日 イイね!

イグニションコイル交換

イグニションコイル交換

妹から連絡があってタントの調子が悪いそう。
話を聞くとイグニションコイルが怪しい。

早速職場に転がっている中古のコイルを
持って帰って付け替えて見ました。
見事に治りました。

何故職場に中古のコイルが転がっているのか?は
一本ダメになると同じだけ使っているので、近い内に
もう二本もダメになり易いので三本セットで交換する。

そうすると動くけど寿命が近いコイルが余るんです。
コレは以前にも妹に話して理解して貰っている。
なので、不調になるたびに連絡が来てオイラが
死にかけのコイルに交換する訳です。

妹からすれば無料で何度でも中古コイルに交換してくれるわけなので
完全無料でお得かも。
しかしターボエンジンでインタークーラー外さないと
コイル交換出来なくて物凄く手間です。
alt

流石に何度も何度も・・少し頭に来たので新品以外は
もう辞めてもらう様に話し、激安なコイルを買いました。
alt
三本で3700円。送料込み。
送料も考えたら一本当たり1000円程か?

当たり外れがあったりしそうで品質が怪しいですが
妹のクルマなんで使ってみます。
仕事じゃ使いませんね。新調したばかりなのに
スグに壊れてはコチラの仕事を疑われてしまう。

あとコイルはプラグがおぞいと
要求電圧が高まって負担がかかり寿命を縮めます。
長寿命なイリジウムプラグに交換するのがベストだと思っています。

ダイレクトイグニションはイグナイターが内蔵されているんで
熱的に苦しい設計。昔のクルマはエンジンから離れた場所にあって
アルミボディーだったりしました。
画像はXXのでイグナイターで部品供給が途絶える寸前の物。
アルミボディーの形状の違いが判るかな?
alt
チェイサーはダイレクトイグニションですがイグナイターは
昔のクルマの様にエンジンから離れた場所にあります。
今のコイルとの過渡期な仕様。

それじゃー昔の方式の方が

優れているじゃん。とか思うでしょ?

昔の方式は4気筒だろうが6気筒だろうがイグナイターは1個。
つまりイグナイターが壊れたら全く始動出来なくなります。

それに比べてイグナイター内蔵コイルはそれぞれの気筒にイグナイターが
ついている訳なので一個壊れても不調になるだけで
自走して帰って来れるんです。
まーどちらも一長一短。
コイル一個が1000円で買えるのなら今時のダイレクトに軍配が上がるかな。

そんでこんな物がオイラの元に届きました。
alt

護身用品の専門店。このカードが有れば
身分証明書を出さなくても購入出来るそう。
どこでオイラの個人情報がここに渡ったのか?

検索してみるとスタンガンや特殊警棒や盗聴器などを売っているお店。
alt

クルマのイグニションで感電した事がある方なら判ると思いますが
バチっと来て痛いです。しかし怪我はしません。
スタンガンが当った瞬間に意識を失うなど有り得ない。
電池で作動している訳なのでそれ以上のパワーは無い。

金属バット振り回している相手にスタンガンなど無力。
金属バットで頭部や顔を殴られる寸前に
スタンガン当ててもそのまま殴られるでしょう(汗
alt
相手が刃物持った剣道経験者ならスタンガンを突き出した腕の
手首を確実に切り落とされます。
スタンガンは見せて相手がひるんだスキに逃げる道具だと思う。
話が逸れましたがクルマのイグニション装置も
スタンガンも仕組みは同じだよ。

小手とかショボい攻撃に思えますが手首斬られる訳なので
次は反対の片腕のみで戦うことになり勝ち目は有りません。

話が逸れましたが激安コイルがどんな物か?楽しみですね。
なんで飲んで寝ます~。















Posted at 2020/03/04 21:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月03日 イイね!

テールランプの外し方

テールランプの外し方

グーグル先生からメールが来ました。

グーグルマップでローカルガイドを
していたんです。もうすぐレベル8。
グーグルマップで場所を調べた方が現地の様子が
判るように紹介する。特にオイラ的にはメリットは無い。

完全にメリットが無いと誰もやりませんので
ある程度になると画像の様なメールが届きます。

カルフォルニアにあるグーグルキャンパスで行われる
コネクトライブに抽選で招待されます。
旅費は全額グーグルが負担してくれる。

抽選で当たれば行ってみたいですね。

行けたらどんな感じかココに書くのに。

どんなか見てみたいでしょ?無理だけど。


そんで全く関係無いテールランプの外し方です。
ネジを外して後方に動かして外すタイプで
クリップが固くて外れない場合。

こーゆーので、こじって外そうとしたくなりますよね。
alt
軽くこじって外れれば良いのですがそうではない場合
ボディに傷を付けたりランプを破損してしまう可能性が高い。

そんな時に有効な外し方です。

用意するのは段ボールの梱包などに使われている荷紐
alt

荷紐をテールランプとボディの間に滑り込ませて引っぱって外す。
alt
画像は荷紐一本と片手でやっていますが、
反対の手でスマホ撮影しているからで撮影用の画像。

新しくてピカピカなランプならテープで養生する。
荷紐は数本同時に掛けた方が力が分散してランプ破損の確率が低減します。
ハチマキ状の布があればそちらの方が痛みにくいです。
ここらは臨機応変に使い分ける。

一般的に固くてなかなか外れないと
こじって外すことをスグに考えてしまいます。

テコを使えば倍力出来る事が人間染み込んでいるのかも。
原始時代からテコで大きな石を動かして来ました。
alt

人間は何故かこじる方向に考えてしまいますが
紐状の物を潜らせて引っ張り出す

方法も有るよって事です。

これはテールランプ以外にもイロイロ使えるので
覚えておくと将来役に立つかも知れません。

殆ど無いと思うが。

なので飲んで寝ますね~






Posted at 2020/03/03 20:27:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月02日 イイね!

無いも同然だし

無いも同然だし

今日は休みですが昨日ジムに行ったので
自宅でチェイサーの配線を弄りました。

車両側の配線に別の配線を割り込ませるのですが
エレクトロタップは出来るだけ使いたくない。

今回はECUの配線だし。

ハンダ付けが良いのでしょうが車内の狭いとこだと
難しいしシッカリ溶け込ませないと取れてしまう事も。

なのでスプライスで付けました。
これ純正のハーネスでも使用されていて
簡単に付くし確実だよ。


そんなスプライスですが、結線したい配線の途中の
被膜を剝くのにワイヤーストリッパーが必要。

alt
まーライターで炙って爪で剝く方法もあるんですが。

そんなワイヤーストリッパーですが
ガレージ内を探しても見当たりません。
えらい昔に買って持っているのは確実なのですが
何処に有るのか判らない(汗
使用頻度が少ない工具なんでこうなり易い。
結局、隣のお宅に行って借りて来ましたよ。

工具持っていても何処にあるのか判らない場合は
工具持って無いのと同じです(汗

かと言ってもう一度買うと何故か見つかったリする。。

明日は仕事なんで飲んで寝ますね~




Posted at 2020/03/02 19:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月01日 イイね!

どうしてもジムに行きたかった

どうしてもジムに行きたかった

仕事で。。

昨日に引き続きタイヤ交換したら
軽点とユニのマークが一致しました。
こんな事が連続で起こり得るんですね。

そんで明日は仕事が休みなのですがジムが休館日。
そうなると前回に行った時から次の休みまで
2週間程行けない事になる。

これは筋肉にも悪いし
精神的ダメージがデカ過ぎる。
なので仕事の後に行って来ました。

ダイアモンドプリンセス号から下船した静岡の方が
ジムに2回行った事が判明して全国ニュースになっています。
影響を受けてジムが空いているかと思ったのですが
何時もの常連が普通にいました。

アルコール消毒液のスプレーが常備されていたんで
使用前後に除菌してから使用。
そもそもアルコールがコロナウイルスに効くのか?
すら解明されていませんが、やらないよりマシかな。
alt
その後シャワーを浴びて帰ってきました。

全国ニュースになっている男性ですが凄い批判コメントが多いです。
確かに批判したくなる気もするんですが

陰性判定されて、公共交通機関で帰っても良いよ。
とお墨付きを貰ったので。。
その後ジムに行ってしまっても仕方なかった気もします。
ジムが問題視されていますが、この男性が帰路に使った
公共交通機関での感染リスクは。。。

何故問題にならないのか??

この男性、つり革とか手すりとか
普通に触っている可能性がかなり高いよ。
もしかしたら座席に座ったかも知れない。

陰性判定だから公共交通機関で帰っても良いとか
指導してしまった事を誤魔化す為に、
公共交通機関内での感染リスクの事は隠して
ジムでの感染リスクの事を大きく扱っている気もします。


この男性も当初2回買い物に行っただけと、ジムに行った事を
言わなかったのも悪いんですが。
俺だったらココに普通に書いちゃうね。

陰性判定され下船出来て、公共交通機関で帰っても良い事になったんで
早速ジムに行って来ました!缶詰にされていたので
久々のジム最高だわ!!てな具合に。
alt


陽陰の誤判定と公共交通機関で

などと言う事をさせた側の
責任を誤魔化す為のニュースで

情報操作に思えてしまいます。

マスクは十分にあるので数日で足りますとか
マスクは意味無いから無くても大丈夫とか言っていたのに

国が買い占めて北海道に送るとか言い始めている。
マスクは意味無いし、足りているのならそんな事しなくても良いのでは?

個人的に高齢者が発症し易いみたいなので年金の問題もあるし
感染すれば好都合だけど、オリンピックを控えているので
できるだけ検査しなくして
感染者の数を少なく見せ掛けたい意図を感じてしまう。

勘繰り過ぎですかね?

焼酎飲んで体内アルコール洗浄して寝ますね~









Posted at 2020/03/02 00:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation