• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2022年12月27日 イイね!

親が年賀状を!

親が年賀状を!今日は仕事納めで忘年会でした。
明日から連休で嬉しい😄

正月と言えば年賀状ですが、
オイラはとっくに辞めました。
今時LINEで事が足りるし
メールすら殆ど使わないです。

そんで両親も今回で年賀状を辞めるべく
年賀状を作っていました。
年賀状の終活と言うらしい。
今回の年賀状で終わりにすると伝える年賀状。



否定はしませんが、なかなか面倒な文化です。
今時クリスマスも騒がなくなったし
合理化されて来た感じです。
年賀状を送られた方も送り返さなければいけないので相手に手間を取らせる事にもなります🥲

別に年賀状が悪いと言う訳では無くて
我が家では辞めるとなったって事です。
それと不思議な事に正月だけは
と姪がやって来ます。何なんですかね?

飲んで寝ますね~
Posted at 2022/12/27 21:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月26日 イイね!

ETCゲートで起きたトラブル

ETCゲートで起きたトラブル明日、大掃除で忘年会。
明後日から連休です。
連休は中学の同級生で集まるのが恒例。

以前集まった帰りに高速道路を使ったんです。
その時起こったトラブルを記事にします。
ETCが付いているので自動的にバーが上がって
高速に入る事が出来ました。
そんで出口のインターでETCと一般兼用のゲートに
入ったらバーが上がらない😅

知らなかったのですがココのゲートは
現金、クレジットカード、ETCカードが使えるゲートで
一度クルマを降りて精算機を操作するタイプでした。


夜だったし後ろからクルマが追突して来そうで怖い。
ハザード出してETCカードを入れて精算しましたが、
使った事が無かったので5分程掛かりました。

コレなら現金で一般ゲートを使った方が良い。
一般的なのかもですが高速じたい、
年に2回も乗らないので浦島太郎なのかも知れません。

見た目で勘違いされるのか?
スポーティなクルマや覆面パトカーに追尾される事が有ります🥲
しかしオイラは仕事柄、安全運転。
走行車線をひたすら80キロ走行
道は譲るし勝手に追い越して行けば。って感じ。

動画は追い越し車線を譲った観光バスに煽りを掛けた
クラウンの事故動画。

ドリフトした方なら見て判ると思いますがカウンターステアするタイミングが遅すぎでケツの振りが大きくなっていって収集が付かなくなっています。
バスと接触しなく無事に観光出来て良かったと思います。
格言に、無事之名馬と言うのが有ります。
イキった走りをしても事故れば損をする可能性が高いです。
自分や相手や愛車の事を考えて運転しましょう😉
飲んで寝ますね~
Posted at 2022/12/26 19:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月25日 イイね!

残価設定ローンとバッテリーの話し

残価設定ローンとバッテリーの話し勤め先では残価設定ローンも
取り扱いしています。
月々○○円で新車の軽に乗れるってヤツ。

その中でもフルメンテと言うコースが有って
オイルやブレーキパッドやバッテリーなどダメになって居なくても
期間で問答無用で新品に交換。
もちろん代金は折り込み済みなので別途費用は発生しません。

一回目で3年の車検でバッテリー交換。
廃棄するバッテリーはマダマダ使えます。
因みに勤め先で交換するバッテリーは
GSユアサのECO.R Revolution。



コレが二回目の車検、
つまり2年使っただけで廃棄になります😅
日立のバッテリーテスターで測定しても
容量も充電量も100%と出ます。


オープニング画面とかウザいですがテスターとしては正確だと思います。

なので廃棄する2年使用バッテリーは妹家のクルマで再利用。どんどん健全な廃棄バッテリーが手元に来るので妹家はバッテリーを買った事が無いと思います😅

残価設定ローンにはこんな料金も予め上乗せされています。
使っている日立のバッテリーテスター
ブルートゥースで端末と通信出来るみたいですが
一回も使った事が有りません。
スマホやPCに情報を飛ばしてプリントアウト出来るみたいですが、そんな事しなくてもテスター本体からレシートの様にプリントアウトされます。

正確なのは良いのですが、使い勝手が悪いです。
糞みたいに要らない機能満載状態。
今度記事にしますね~
Posted at 2022/12/25 18:41:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月24日 イイね!

スタビリンクの異音の診断方向

スタビリンクの異音の診断方向今日はクリスマスイブで
近所で花火大会が有りました。
12月に花火とはなかなか良いです。

そんでF足回りからゴトゴト異音がする
クルマが入庫して来ました。

異音修理で大事なのが、診断するだけで
一時間当たりに掛かる費用を事前に説明する事。
レバレートと言って大体8000円程掛かる。
一時間診て判らない場合はそれでも8000円の
請求が発生。2時間調べてくれと依頼されればその倍。
二人掛かりで一時間なら当然1600円。

そんで怪しい箇所が発見された場合、その部品代と工賃が発生。しかし交換してテスト走行して見ないと完治したか確かめるのは不可能で治らはない場合でも料金は頂くし、更に煮詰めるなら再度診断から初めて料金が発生する。

コレは最初に説明しないと駄目ですね。
何故かクルマの場合、
無料だと勘違いしている人が居ます


病院の診査や検査が無料で、この薬を処方するので様子を見ましょう。とか、この手術をして経過を見ましょう。とか当たり前なのだがクルマの場合は勘違いされる。当然今回提示した手術をしても完治しなかった場合はどーするのか?と聞いても次の治療方法を試して見ましょう。と答えが帰って来ると思います。
当然今までの治療費は返金無しが当然。

ソレしてもダメな時はどうなるのですか?
と聞けば
ダメな時はダメですね。
な理系な返答でしょう。医者など理系の高い位置に居ます。
そんな事に料金を払うのが嫌なら自分で診断して
自分で治療するのが良い。

今回はスタビリンクのボールジョイントが怪しいか?
方向性を決める手法を紹介します。
オイラが編み出した方法で、
検索しても出て来ない裏ワザ。
世界初公開だよ。


まずは異音を確認した後にボンネットを開けて
ラジエータアッパサポートを押してピッチングさせる。前部が上下させます。


ソレで異音がしない場合はピラーなどを押してローリングさせます。コレで音が出たらスタビリンクの可能性が高いのでソチラから調べるのが近道です。

クリスマスイブなので飲んで寝ますね~ね




Posted at 2022/12/24 19:32:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月21日 イイね!

当て逃げされたよ

当て逃げされたよ当て逃げされたよ。
洗車で気が付いたので
何時?何処で?は判らないです。

店舗の入口から離れた場所に駐車するのですが
トナリングする方が居ます。
近寄って来ないで貰いたい。
当て逃げやドアパンが凄く嫌なんです😭

動画は当て逃げオバサン。凄いです。

飲んで寝ます~
Posted at 2022/12/21 22:27:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 2728293031

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation