• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giのブログ一覧

2025年02月28日 イイね!

ラジオのボリュームアップ作戦

ラジオのボリュームアップ作戦職場に新しいラジオを設定してナカナカ評判が良いです。
AUXでスマホと繋いでYouTubeを流すのが
フィリピン人には人気😃しかし音量が小さい
モノラルながら76セのミリのスピーカーでAC100Vなので
ソコソコ鳴ると思ったのですが乾電池駆動の燃費を考えたか?
消費電力は3wです 。


職場は騒音が激しいのでコレだと音量不足。
色々試してみるとYouTubeの動画によって音量の出力が違うみたい。
なのでスマホのイヤホン出力からラジオのAUXの入力の増幅を考えて見ました。

安いし外部電源が不要なのが特徴ですがラジオの出力以上は出ません

なのでスマホからラジオの間で増幅するのは諦めてラジオからのAUX出力を増幅する事にしました。
こんなアンプ付きなスピーカーを注文

安いクセに14wの出力が有りUSBからの給電。

そんで疑問なのがUSBの充電器ってだいたい2Aで電圧は5Vなので
10wしか給電出来なくてオ14wはバースペックかも

それ以外で使えば問題無いと思う。取り敢えず届いたら試してみます。


Posted at 2025/02/28 18:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月27日 イイね!

両極端なブレーキの整備をしました

両極端なブレーキの整備をしましたコペンのブレーキの整備をしました。
こーゆークルマでオイラのところに来る方は
かなりのクルママニアです😃
ディスクとパッドの交換ですが
拘りのDIXCEL指定
値段もリーズナブルながら純正より高性能なのが良いチョイスだと思います

この方はクルマ好きで、どうせパッド交換するならDIXCELのローターとパッドにコンバージョンするとか意識が高いです

一方でこんなクルマも入庫しました。
ブレーキフルードが漏れてペダルがスカスカで効かない。
実際は少しだけ効くのですが激弱くフロント左からフルードが漏れまくり。タイヤを外してみると…

パッドの摩擦材が無いどころか、パッドの裏金すら無い😅
そんでローターも削れて薄くなりキャリパピストンが飛び出してフルードが漏れていました

摩擦材が無くなった時点でかなりの異音がする訳ですがそんなのお構い無しに乗る方も居るって事です。
コレね、止まろうとブレーキを踏んだ瞬間に突然ピストンが抜けます
当然、前方に人なり自転車なりが居ると、何となく起こってはいけない事が起こるのが想像出来る


コペンの方はマニアなので別格ですが、パッドが薄くなったら交換するべきだと思います


Posted at 2025/02/27 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月26日 イイね!

外国人が好きなヤツ

外国人が好きなヤツ先日廃車にするクルマから
硯(すずり)と文鎮が出て来ました。
職場にいるフィリピン人に書道に使う道具で
どんな物なのが説明しましたトコロ…

超クール❗やってみたい❗

名前を当て字で考えてあげました
ジェイとトビーなのですがこんな漢字にして見ました

慈悲深いの慈に英雄の英
鳶は素早いなどの意味合いの有る漢字で凄く良い意味合いな
漢字の組合せになったと思います😃
タガログ語で意味も教えてあげましたら凄く喜んでくれました

書道体験をさせてあげるべく本日休みなのでオイラが子供の頃に使った書道セットを小屋で探しても見つかりません。普通に処分されるわな。
本当は墨を擦って墨汁を作り和紙に書くところまで体験させてあげたいのですがコピー用紙に筆ペンになりそうですが喜んでくれると良いです。そんで明日に筆ペンを持って行くのですが日本人としてカッコ付けなくてはいけませんので練習しました😅

毛筆だとなんとなくカッコイイ感が出せて誤魔化せますよね
ボールペンでは出せ無い溜めや跳ねや払いなど有る

親戚の叔父が書道家 青野鐵象で 読売書法会の理事で作品を頂いて自宅に展示しています。




普通には読めない文字ですがお盆に念仏唱えて集金に来るおっさんは普通に読みまして誰の作品かまで聞いて来ました。
年始には書初めとか体験させてあげたいですね


年始には書き初めで長い和紙に書くヤツも有りますが
敷居が高いので取り敢えず筆ペンで行こうと思います

Posted at 2025/02/26 17:43:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月25日 イイね!

料金払わないヤツ

料金払わないヤツこの時期はクルマの車検、購入、廃車など
とにかく忙しいです。社会人になるタイミングで
クルマを買ったり、税金の関係で廃車したりします。

そんで廃車からナンバーを外すのですがマックガードが付いていました。こーなるとアダプターが無いとナンバーが外れ無い。
聞くとアダプターが何処に有るか判らないそう
コチラで何とか無料でやってくれみたいな事を言われてしましました😅
流石に無料は無い。
なので、すき家でもコンビニでもディーラーでも何でもお店に問い合わせして無料でマックガードを外してくれる所を見付け、外して貰ってから来てくれれば廃車手続き料金だけで廃車しますが4月を跨いでしまうと税金が掛かるよと教えてあげました
バンパーをぶち壊して外すなら4000円でやってやるるとも伝えましたが

プロのオイラからすれば料金を支払わないのはオカシイ
コンビニだってたかだか300円のおにぎりだって無料ではくれません
支払いしない場合は窃盗なんだよ
知り合いの所なら無料でやってくれるに!ケチだな!
って言われて去って行きましたが...
結局、外してくれと来ました😅

バールで引き剥がしてやりました

料金を支払わない方は窃盗です。

金が無いからガソリンを分けろとかも言われましたが今は1L 160円程するのでやる所は無いと思う
有料にしろガソリンは販売は許可が必要では?
代車要らないから自宅まで送れもそもそも無料では出来ないし
2種免許も無いしタクシーの運営許可も無い。


俺は客だ❗だけど料金は支払わないぜ❗

とか言われてしまうと客では無くドロボーにしか思えません
オイラ的にその様な方は客では無くドロボーなので
どうぞ、無料でやっているお店を自分で探して探して
勝手に行って下さいと断ります

こんな話しを記事にするとsugiって仕事の事しか考えていない
冷酷で無慈悲なヤツに思えてしまいますが立場上 会社の粗利やメカニックが家族を養って生活出来る様にしなくてはいけません

ガソリンの販売やタクシーの運営は法律の勘案で有料でも出来ません

Posted at 2025/02/25 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

冷却水路を徹底洗浄

冷却水路を徹底洗浄8祝日なのに仕事。弁当の配達が無いので近くのセブンで
カップ麺とおにぎりを購入。
大き目とは言えおにぎりで320円は高いよ
おまけで、「ドカ食いダイスキ!もちづきさん」ってのが読める
QRコードが有りましたがセブンの弁当の食レポ漫画でした😅

そんで今日の車検入庫でクセの有るクルマがコレ

111のトレノ。オイラがトヨタディーラーに居た時に発売されたクルマ
カローラ店でしたのでレビンでしたがどちらも同じです

そんで以前から予約貰っていましたが冷却水路内の洗浄をします
鉄ブロックで普通のLLCなので内部に錆びや汚れが発生する
勤め先では少し特殊な機材を使います


ラジエタのドレインから抜いて上から入れるだけだと一部しか交換出来ない。オイラも自宅だとやりますがファンネルを使って入れるにしても大した交換が出来ない。
10万円程の安いチェンジャも有りますがアレは交換するだけで水路の洗浄用では無いです

勤め先で使っているのは30万円程するのが2機有り新LLCのタンクはそれぞれ2つで普通のLLCにもスーパーLLCにも対応します。
111とかな方だと洗浄にも拘りますよね

機材には大型のシリンダが装備されていて水で何度も洗うのですが
廃液の色を依頼者と確認しながら濁りが無くなるまで洗います
6回も洗えば無色な廃液になるかな?
勧めてはいませんが依頼者が持って来た洗浄剤などのケミカルも投入可能で上の蓋から投入出来ます。
洗浄してケミカルを入れ後日にさらに洗浄交換もアリ

ミニのショップで同じ事をしている動画を見付けました
殆どのディーラーではドレインから抜いて上から入れるだけだと思います。旧車となるとやはり難しくなります

Posted at 2025/02/24 19:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 34 5 6 78
9 10 11 12 13 1415
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation